変わりゆく入試に完全対応!Z会グループの大学受験専門塾
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
AI教材で効率的に知識を手に入れ、インプットした内容を対話式トレーニングでアウトプット!
【知識の定着から思考力・判断力・表現力まで】
「AI×1:1対話式トレーニングコース」は、苦手を克服し受験という強敵に立ち向かうためのトレーニングコースです。
AI教材「atama+」で効率的に知識を手に入れ、インプットした内容を定着させる対話式トレーニングでアウトプット。この繰り返しで使える知識にし、成績を伸ばします。
◆「AI×1:1対話式トレーニングコース」のポイント
① インプット×アウトプットの組み合わせで「わかったつもり」で終わらない
② 苦手を克服できすAI教材「atama+」を使用
③ 毎回の学習カウンセリングで、目標にむけた着実な進捗をサポート
◆トレーニングの流れ
・事前学習(スクールでatama+使い放題)
・トレーニング(アウトプット)合計40分
atama+ → 課題チェック → 対話問答 → プレゼン → 計画立て
・宿題
<従来の学習法>
わからない根本の原因はそのままで、わからない単元でも先に進んでしまう
<atama+の学習法>
①抜け漏れまでさかのぼり克服
②土台が固まっているから、その後は早く進む
今までは、苦手・不得意分野の習得は、その単元・分野を「繰り返し学習する」ということが王道でした。分からないことがあったときに、わからない原因を明らかにできないので、土台の「抜け漏れ」がそのままになってしまっていたのです。
atama+では「理解度」によって、関連する単元の中のどこの部分が苦手なのか、不得意なのか、というところを人工知能が発見します。そこから順番に学習することで、従来よりも効率的に習得できる、という仕組みです。しかも、正誤データは個人別に蓄積できるので、出題パターンは自分専用にカスタマイズされていきます。
①目標単元を決め、最初に診断を実施
②診断により関連する単元の理解度をAIが判定
③各単元の理解度を元に、自分がやるべき単元を教材をAIが判定
④結果、目標単元を「早く」「抜け漏れなく」理解
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい
【学習日】
トレーニング…週1回/1講座
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい
詳しくはお問い合わせください
詳しくはお問い合わせください