総合評価
3.61
口コミ数(68)※総合評価は、個別指導WAM(ワム)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/10/3
---
成績が思わしくなく塾を検討しはじめ、たまたま知り合いがいるので話を聞きに行き体験をして子供が気に入ったので決めました。
---
他と比べて決して安くはないが、個別指導なので妥当なのかなと思う。 今後値上げがないといいです。
週1、1教科のコース。講師もわかりやすく教えてくれてテスト前には自習室で勉強できるし助かります。
---
設備については詳しくはないが、入塾、退塾時にスマホに連絡が入るので帰宅時間などわかり安心です。
大通りに面していて比較的治安がよい。 周りにコンビニやスーパーもないのでまっすぐ帰ってくる。
振替やその他の相談もしやすい。 三者面談もあり、これから受験に向けていろいろ相談していきたい。
通塾期間 | 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ定期テストを2回しかやっていないので確実な成果はみられませんが、夏期講習で復習もしたので今後期待しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
家から近いので通いやすいし、個別指導という点で質問することもできるのでわからないところもすぐに解決することができる
インターネットやチラシを見て評価が良かったし、自宅から近くにあるので通いやすいと思います。
どちらとも言えない
週2回コースですが、今の金額はすごく高い。他の費用を節約しないと通わせられないので、もう少し安くして欲しい
最初に契約したときは大学受験コースです。それしか選択肢がなかったのでそこに決まるしかありませんでした
本人から塾の指導方法ややりやすさなど具体的なことは聞いていないのでわからない点が多い。
特に問題はないと思うが、小さな塾なのでとなりの人の声が聞こえることがあるらしいのでもう少しスペースが欲しい
家から近いのはいいが、駐車場の台数が少ないので送り迎えのときに駐車場に止められないことが多い
定期的に面談があるので途中経過などが本人が言わなくてもわかるが、大学受験まではいろいろ本人の意見も聞きながら進めたい
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験まであと1年あるし、今のところ順調に通えているが、成績は思うように伸びていない、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大東文化大学 第二志望校: 東海大学 第三志望校: 宇都宮大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく、わかりやすく、ていねいに教えてくれました。わからないところもていねいに教えてくれました。
志望校に合格できるか危うい状況だったし、勉強を毎日するという習慣を身につけるため。
どちらとも言えない
料金については、親が払ってくれていたので、あまりわかりませんが、少し高いかなと思いました、
とてもいいと思います! 先生と生徒が一対一でできるのは、集中力もあがるし、自分のペースで進められるのでいいと思います
優しくて、教えるのもていねいでわかりやすかったし、先生とコミュニケーションをとりながら、楽しくできた
設備はいいと思います! 中も綺麗だし、外見も綺麗だしすごくいいと思います。 設備完璧かなと思います
家からもまぁまぁ近くて、でもちょっと駐車場が狭いかなぁと思いました。それ以外は完璧
勉強以外にも、休憩がてらに趣味の話をしたりして意気投合して楽しかった。授業が終わっても、分からないところはていねいに教えてくれました
通塾期間 | 2021年8月〜2024年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できるか危うい状況だったけど、ていねいに教えてくれたので志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟県立新潟中央高等学校 合格 第二志望校: 新潟県立新潟東高等学校 合格 第三志望校: 新潟市立万代高等学校 |
投稿日 : 2025/1/20
個別型の塾。勉強習慣をつけるのには良い。生徒との距離が近いのは人によって良し悪しがあると思うが、基本的には自由にやることができる。
数学の成績が壊滅的であり、将来を危惧した親に半ば強制的に入れられた。ここで成績を上げた人が多くいたのも理由
とても自由
このあたりの塾なら妥当な金額だと思う。安いとは言えないが、サービスを考えれば十分。
上げたい科目は上がった。週にやる時間が決められているので、自分に合った時間からやることができる。
基本的に問題を解かせるタイプの授業だった。そのためこちらが質問する必要があるが、その時は丁寧に教えてもらえる。
可もなく不可もなく。トイレは二つあるし、他に特に困ったこともない。階段が少しきついかも
スーパー近くにあったため、行き帰りに食べ物を買うことができる。駅やバス停からはやや遠く、近場以外の人は通いにくいかも
相談には親身になってくれた。親を含めた面談では成績や日々の態度など丁寧に説明してくれたし、個人的な相談にも対応してくれる
通塾期間 | 2019年6月〜2019年11月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手教科の克服に向けて通塾していた。赤点ばかりだった科目が平均以上にまで上がったので、通う成果はあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
いい面は大通りに面しているが教室内は静かなとこ、悪い点は他の生徒の話し声が大きいこと座
親が決めた。自分は塾の選択に全く関わっていないため、具体的なことは分からない。ただ、個別指導かどうかは重要であった。
やや自由
自分では支払っていなかったため、塾においての費用が全く分からない。親から費用についての愚痴は聞かなかったため、高すぎるわけでは無いと思う。
個別指導であったため、これといった指導コースはなかった。人によって指導される内容は変わっている
苦手な部分に対しての説明が丁寧でわかりやすかった。個別指導のため、質問に対しての時間が比較的取れていたと思う。
トイレが古いのが気になった。また、エレベーターのフロアが暗くて、ちょっとだけ薄気味悪く感じることがある
アクセスはとても良いが大型トラックが通る大きな道路なため、たまに、トラックの大きな音が聞こえるのが気になる
面談は時たま実施されていた。ただし、個別指導のため、あまり長い時間は取らずに行われた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた大学に合格することができ、受験対策を主にして自分自身の成長につながったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
奈良大学 合格 第二志望校: 大阪大谷大学 合格 第三志望校: 桃山学院大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
いつでも自習室に行って学習できるので習慣になって良かった。 うちには向いていたと思います。
定期テストの結果が悪すぎたため。 自力で学習するには限界だったので。 お問い合わせをした時の応対が丁寧でした。
やや厳しい
他の塾には通った事がありませんが、料金はきっと平均的な設定なのだと思います。 もっとお安ければとつい思ってしまいますが、適正だったかと。
子供が受けたい授業を契約しましたので、特別何か思ったりなどはありませんでした。 うちはこれで良かったと思います。
苦手な所を確実に丁寧に教えていただきました。 子供が理解できたと実感できた感触はとてもよい経験になったと思います。
清潔感があって、自習室も広く、学習に向かう気持ちが整う空間だと思いました。 とても良い雰囲気だと思います。
冬季講習などの申し込みの際、お話が毎回長時間だったので、そこは気になりました。 今となってはそれでも良かったのかなと思っていますが。
相談には、とてもよく乗っていただいたと思います。 宿題や進み方など、子供に合わせていただきました。
通塾期間 | 2021年9月〜2023年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標だった点数に届いたので良かったと思います。 塾に通った事で確実にプラスになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
自分で勉強する力がつきます。監視カメラもあるので、サボらずしてくれます。テキストも安く購入できました
オンラインも良かったので、行かせたくて行きました。先生が熱心なので、安心して任せることができました。
やや厳しい
最初のテキストは無料だったり、紹介制度でお金が返ってきたりと、とても良心的なところで偏差値も上げてくれて大満足でした
学校の教科書も置いていてテスト前はテキストと併用したり服教科はパソコンで、出る問題が勉強出来たりと効率よくできました
自主性を持たせながら教えてくれる教育熱心な先生に教えてもらいました。トイレも綺麗で、良かったです
とても綺麗なところで、休憩には、ジュース飲み放題でお菓子もくれて、素晴らしい所だと思います。
隣にコンビニがあるので私が仕事でいない時にも、そこでご飯や間食が出来て、とても良かったです
友達と一緒に行ったり弟と一緒に行っていたので、楽しく通うことが出来たと思います。本人も良かったと言います
通塾期間 | 2021年4月〜2024年12月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値63の高校に合格しました。大成功で、10も上がりました。行かせてよかだだと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
滝川高等学校 合格 第二志望校: 啓明学院高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立長田高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が若い人が多いので、質問や授業の振替の相談がしやすいです。雰囲気は夕方以降になってくるとガヤガヤするので落ち着いたところで勉強したい人には微妙だなぁと感じます。ですが、塾長さんは色々とアドバイスをしてくださる方なので受験で悩んでいることがあったら、聞いています。
駅から徒歩3分ほどのところにあることと雰囲気がよく先生に相談しやすそうだと思い、入塾を、決めました。
とても自由
周辺の個別指導塾に比べるとすこし高いと感じました。ですが、一対一になることが多いので満足です。
一対一と一対二のコースがありますが、4講と5講はあまり授業を受ける生徒がいないのと、授業中暇になることはないので、一対二のコースで大丈夫だと思います。
説明をホワイトボードを使って行っているので図でも整理できてとても分かりやすいです。
冷房や暖房の温度はちょうどいいと思います。ただ、土足で入るので床が汚いのが気になります。
駅から近いが故に外の声が聞こえることが多いのと、教室が3階にあり階段が暗いのでなるべくエレベーターを使ったほうがいいと思いました。
先生や塾長に相談はしやすい環境だと思います。受験の面接練習などをしてくれるのでありがたいです。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ大学受験をしていないので、受験の結果次第で達成かどうか決めるので今はその他にしました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京海洋大学 第二志望校: 茨城大学 第三志望校: 立正大学 |
投稿日 : 2022/4/20
---
個人面談があり、塾長さんが分かりやすく説明してくれてからです。
---
---
先生1人に対して生徒さんが2人のコースです。
---
---
家から歩いて行ける距離なので安心しています。中には自転車で通っている生徒さんもいるみたいです。
定期的に面談があり、学習の進捗やアドバイス。後はテスト結果を元に苦手な単元を分析してくれるので助かります。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に入る前は家での勉強時間はまったくありませんでしたが 塾の宿題などを計画的にやるようになりました。また本人の 希望でプログラミングも始めて楽しそうに通っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/9/22
---
他の塾に通っていましたが、やる気も学力も伸びなかった為。こちらにお世話になる事になりました。
---
90分1コマ14000円程で決して小学生の塾として安くはありません。お願いだから値上げはしないでいただきたい!笑
週1日90分一コマを受講しています。小学生にとっては少し長いですが、週に1日1コマだけなので、頑張れています。
---
施設はとても綺麗で本など置いてあり、ゆっくり自主学習もできるスペースがあるのがいいです!
道路に面していてわかりやすく、自転車でも、車でも行けてとても利便性がいいとおもいます。
良く話を聞いてくれアドバイスしてくれます。その他に糖分などのエネルギーチャージの為のお菓子が置いてあり、子供はそれが嬉しいようです!
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力向上はしてきてますが、まだまだ先高校受験までは時間があるので引き続き頑張ってほしいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る