一人ひとりに「わかる感動」を

ITTO個別指導学院 大分横尾校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

ITTO個別指導学院 大分横尾校の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(329)
料金
3.4
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(329件)

口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 札幌ひばりが丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
小樽商科大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

自習室がとても狭く、すぐ満席になったため満足して使うことができなかった。、、、、、


入塾を決めたきっかけ

中3の成績がわるかったため!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高くもなく安くもなく、いい料金であったと感じている。夏期講習などもいい値段だった。

コース・カリキュラム

いろいろなコースから選択することはできますが、正直その差はわからなかった。レベルの高い生徒もみんなと同じコースだった。

講師の教え方

大学生の先生は教えるのが上手くない、また自習の対応も冷たく生徒を支える雰囲気がない

塾内の環境

冬場はとにかく寒かった。また教室自体が狭いため、充実している施設とはいいがたかった。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあったり、地下鉄の駅から近いため利便性は高いとかんじていいました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コロナ禍の際はオンライン自習室みたいなのがあって、生徒の勉強時間確保に注力していた

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2022年3月(3年10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格できたから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
志望校と合格状況 第一志望校: 小樽商科大学 合格
ITTO個別指導学院 札幌ひばりが丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 総持寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立高槻北高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、個人の能力に合わせてくれる所です。悪い面は、個人の能力に合わせるので、あまり成績が上がらないことです。


入塾を決めたきっかけ

家から近いため 駅から近いため 駅前のため人通りも多く、 治安的にも、安全だと思ったため 友達が通っていたため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

友達や知り合いから聞いたら、料金的には普通だと思います。 他の塾より、少し安いのかなという印象でした。

コース・カリキュラム

コースは色々とありましたが、あまり成績が良くなかったので、ひとつのコースを全うしました。 一般的な学習コースが整備されていたと思います。

講師の教え方

良い面と悪い面はあったが、 最終的には、最低限の志望校には合格したため 他の塾には、通っていないため、比べることができないため、真ん中の評価になりました

塾内の環境

設備は普通だなと思いました。駅前のビルの中にあるため、やや狭いかなと感じました。

塾周辺の環境

駅前なので、人通りも多く、照明等も比較的明るいので、 治安の面では安全だと思いました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

他の塾には通ってないので、 わかりませんが、 コミュニケーションは悪くないと思いました。 相談、面談もコンスタントに実施されていました

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2021年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績はあまり上がりませんでしたが、最終的には最低限の志望校には、なんとか合格した為です。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立高槻北高等学校 合格
第二志望校: 大阪府立福井高等学校
第三志望校: 大阪府立阿武野高等学校 合格
ITTO個別指導学院 総持寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 志木ニュータウン校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立松山女子高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

受験まで計画的にカリキュラムに沿って進行していた。どうしても帰宅時間が遅くなってしまう。


入塾を決めたきっかけ

塾というのは、どうしても学校終わりから始まり、終了が夜遅くなってしまう。その遅い時間に帰宅する中で事故や事件に巻き込まれては元も子もないので、自宅から近いことが前提に探した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾というものは決して安くはない。安いと思えるところむしろ不安になってしまうのだろう。

コース・カリキュラム

毎日コツコツやれば終わる程度の宿題が出て、それが勉強に繋がるのだろうと見ていた。

講師の教え方

本人が先生が具体的な手法で教えてくれたことを話すところを聞いていると、身になっていると実感した。

塾内の環境

さきほども記載したが、商店街の中にある。塾内にトイレが無く、商店街内の公衆トイレを使うというところは改善してほしい。

塾周辺の環境

全て店が閉まっている中の商店街の中にあり、あまり人が居ない。不審者についてはあまり聞かないが不安なところではある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外どんなことでもくだらないことでも話にのってくれるそう。そういったところも本人に取っては親しみやすいだろう。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望する高校を受験することができ、合格することができた。日頃から勉強する姿勢を見ることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立松山女子高等学校 合格
第二志望校: 東京農業大学第三高等学校 合格
第三志望校: 筑波大学附属坂戸高等学校
ITTO個別指導学院 志木ニュータウン校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 新柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2021/7/12

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
1.40
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

室長の話しと料金に納得出来たから入塾したが、入ってすぐ室長が変わってしまった

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

個別

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

何もない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や講習会、模試の説明が保護者へ不十分で、個別のためか伝え漏れがよくあり不信感に繋がった

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手なところは見てもらえた
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 新柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 宇都宮上戸祭校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
栃木県立宇都宮工業高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分の問題を解くペースに合わせて解説してくれて、勉強以外にも、受験についての相談などもしてくれました


入塾を決めたきっかけ

周りから勧められたのと、パンフレットを見て、個別指導なら集中して学習できそうだと思ったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

個別指導というところもあったが、親から「料金が少し高い」と言われ、家計に負担がかかってしまったから

コース・カリキュラム

自分の苦手なところを繰り返し解き、苦手をなくし、さらに難しい問題にも挑戦することができたから

講師の教え方

ホワイトボード、解説資料を使いながら、分かりやすく、自分にあわせて解説してくれたから

塾内の環境

各机がセパレートで仕切られていて、周りの目を気にせず集中して学習でき、卓上ライトでちょうど良い明るさで学習できたから

塾周辺の環境

少し周りの机からざわざわ声がしていたり、机に消しゴムのかすなどが残ったままになっていたから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験についての相談にのってくれて、面接などについてアドバイスしてくれて、特色選抜当日に活かせたから

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜2024年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった数学、英語の点数を上げることができ、作文講習を通して、特色選抜に必要な作文力をつけられたから
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立宇都宮工業高等学校 合格
第二志望校: 作新学院高等学校 合格
第三志望校: 文星芸術大学附属高等学校 合格
ITTO個別指導学院 宇都宮上戸祭校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 宮原西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立上尾南高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い点は、駅や自宅から近い為通いやすい点です。悪い点は先生の対応が子供から聞いた話だとよくない。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近くの塾を探していました。また、個別指導してもらえる月謝が比較的安い塾を探していました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導の塾の中ではコストパフォーマンスはいいと思いますが、先生の質がその分よくないと思いました。

コース・カリキュラム

学習コースの評価がよくわかりません。科目に対する先生の教え方はいたって普通だったと感じます。

講師の教え方

こどもから聞いた話だけなので実際の評価はできませんが、こどもに対する接し方や話し方がよくない。

塾内の環境

実際に私は見学にも行ってませんので評価はできまっせんが必要最低限の設備はそろっていたと思います。

塾周辺の環境

宮原駅西口という通り駅から近く、夜も人通りが多いため安心できる。また街灯があるためやや明るさもある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ほぼほぼ授業以外のサポートはなかったのではないでしょうか。私は記憶には残っていません。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年2月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が入学したいと思っていた高等学校に受験をし、見事に合格できたことから目標は達成されました。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立上尾南高等学校 合格
第二志望校: 秀明英光高等学校 合格
第三志望校: 国際学院高等学校 合格
ITTO個別指導学院 宮原西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 広島牛田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
ノートルダム清心中学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

最悪でした。良い先生はどんどん教室から消えていき、教室長も変わりました。模試の案内もほぼなく、受けたと思ったら中学受験しない子向けの模試。はじめて中学受験用の模試を受けたのは6年生の10月でした。最後に指導してくれていた先生は中学受験経験なく、教科書通りの指導しかしてくれない。入らないほうがマシでした。この経験を踏まえ、中高では塾に行かず勉強し、難関大に合格をいただきました。


入塾を決めたきっかけ

体験授業のとき、教室長から直々に指導していただきとても分かりやすかったため入塾を決めました。また今更集団塾に入るのも…という気持ちもありました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

私は払っていないので分かりませんが、週一コマであってもお金を払って通う価値はなかったと思っています。

コース・カリキュラム

コースに関しては何とも思いませんでした。塾に行ってもほぼ自習と同じ、ということも多々ありましたが、もっと良いコースにすれば変わるということでもないと思います。

講師の教え方

1人目、2人目の先生は、中学受験を経て私の志望校に入学しているため、的確な指導やアドバイスをしてくださり、仲良くなれました。直前期の先生は教え方も対応もいまひとつでした。

塾内の環境

過去問やテキストは塾になく、自分で購入しなくてはなりませんでした。教室は全体的に綺麗な方だと思います。

塾周辺の環境

治安が悪いということもなく、静かで勉強に集中できる環境だと思います。私が通っていた頃は、近くに住宅やスーパー、バス停、病院などがありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1人目の教室長や、1人目、2人目の先生は良かったです。特に先生は、志望校のOGということもあり、色々な話をしてくれました。直前期は最悪でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校、第二志望校とも合格できたから。ただ、塾に通わなければもっと高みを目指せたのではないかと思っております。
志望校と合格状況 第一志望校: ノートルダム清心中学校 合格
第二志望校: 広島女学院中学校 合格
第三志望校: 安田女子中学校
ITTO個別指導学院 広島牛田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 松山別府校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
松山大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

この塾は子供のことを第一に考えていただいたのでわたしはとてもよかったと思います、


入塾を決めたきっかけ

この塾の口コミがよかったので、わたしは考えて指導していた。子供もやる気を持って楽しく過ごすことができたので、わたしはとてもよかったと思います。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

この塾の料金は妥当だと感じているのでとりあえず、子供のことを第一に考えて指導していただいているのでわたしはとてもよかったと思います

コース・カリキュラム

この塾の学習コースは子供に合うことを第一に考えて指導していただいているのでわたしはとてもよかったと思います。

講師の教え方

この塾の講師は子供のことを第一に考えて指導してもらったので、わたしはとてもよかったと思います!

塾内の環境

この塾は設備は子供に合うようになっていることをわたしはとても思います。子供もやる気を持って楽しく過ごすことができたので、わたしはとてもよかったと思います

塾周辺の環境

この塾の周辺環境はとてもよかったとわたしはとても思います。交通安全も良かったことがわたしはとても安心していた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

この塾のアドバイスは子供のことを第一に考えて指導していただいているのでわたしはとてもよかったと思います。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験がまだ終わっていないので、わたしはまだ終わっていない。子供も目標を持って楽しく学ぶことができたので、わたしはとてもよかったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 松山大学
第二志望校: 愛媛県立医療技術大学
第三志望校: 松山東雲女子大学
ITTO個別指導学院 松山別府校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 富山高岡野村校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
富山県立大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

この施設は非常に清潔で、細部まで手入れが行き届いており、快適に過ごせる環境が整っています。


入塾を決めたきっかけ

友達からの勧めで、興味を持ち始め、実際に話を聞いてみたところ、ここで学びたいと強く感じたため、入塾を決意しました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金は相場と比べて特別に高くも安くもなく、一般的な価格帯でした。提供されるサービスや施設の質を考慮すると、妥当な金額だと感じました。

コース・カリキュラム

時間配分が非常にうまく、無駄なく効率的に進行していました。各セッションがちょうど良い長さで、集中して学習に取り組むことができました。

講師の教え方

説明がとても丁寧で、例を交えて分かりやすく解説してくれたおかげで、理解が深まりました。全体的に非常に明確で納得できました。

塾内の環境

施設はとても清潔で整然としており、快適な環境で学習に集中できました。清潔感のある設備が、より効果的な学びのサポートになりました。

塾周辺の環境

施設内の設備が非常に充実しており、最新の機器や教材が整っていて、学習にとても便利な環境が整備されていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談ではとても丁寧に対応していただき、私の疑問や不安をしっかり聞いてくれ、安心して話すことができました。親身になってくれたことに感謝しています。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年10月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生の教えはとても分かりやすく、具体的で実践的でした。おかげで理解が深まり、学びがとても楽しく感じられました。
志望校と合格状況 第一志望校: 富山県立大学 合格
ITTO個別指導学院 富山高岡野村校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 滋賀長浜北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別に丁寧に対応していただいたので、子どももすごい安心して勉強ができたと思う 苦手なところも根気強く復習ができて、通って良かったと思う


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから、安心して通塾できたと思う 価格もお手頃で、良かったと思う また機会があったら、兄弟も通えるといいと思う

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とてもお手頃な価格かと思います。 相談には早く乗ってもらえるし、不安なことはすぐに解決できる場所になっています。 とても料金以上のことをしていただいてると思います

コース・カリキュラム

苦手な算数を克服するために通い始めたが、他の教科も通いたいくらい、親身になって相談など聞いてもらい、とても喜んでます。 兄弟も通ってくれると嬉しいと思います。

講師の教え方

こちらの話を聞いてくださり、個別の大切さを感じられたと思う 家から近いし、兄弟も通ってくれるといいと思う 成績アップしてくれるとなお嬉しい、楽しくかよってくれると嬉しい

塾内の環境

設備については、自主学習スペースがあって、いつでも利用できるところが気に入っていますし、先生が常にいてくれるので、わからないところがあったら気軽に聞いて勉強をみてくださっているのがありがたいところだと思います

塾周辺の環境

家から近いのでありがたかった。送迎の手間がなく、子どもだけで通える範囲にあったので、通塾しやすいことがメリットの一つだった!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

不安なことたくさんある娘でしたが、相談したいと思った時にすぐ対応してくださったり、深く話を聞いてくれたと娘も言っていて、すごくいいなと思った! 個別の大切さを感じられました。

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜2024年9月(5ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手なところがなくなったことが一番嬉しいと思った。 算数の苦手意識が和らいだと思う これからもかよって欲しい
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 滋賀長浜北校の口コミをもっと見る
全329件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大分県大分市横尾東町二丁目11番26号
アクセス
県道21号線、大分方面から久保山団地交差点を右折、直進500m。中筋バス停前。
とじる
ITTO個別指導学院 大分横尾校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

その他の条件から塾を探す

大分市周辺の塾を探す

大分市の授業形式別の塾を探す