【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 大宮校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 大宮校の口コミ・評判

総合評価

3.46

口コミ数(29)

※総合評価は、臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.1
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.2

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の他の教室の口コミ・評判(29件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立越谷北高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

勉強の習慣がついていない人は行くだけで学力が上がるのでおすすめです。家ではなかなか自分から勉強ができない人も、塾に入れば塾側が勝手にカリキュラムを組んでくれるので、その通りにコツコツやっていけば偏差値も上がってくると思います。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近かったのと、知り合いがそこそこいたことがきっかけです。どっかから入手したチラシか何かを見て、それまでに塾に行ったことがなかったので、とりあえず行ってみようかということで行きました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分は子供なので金額についてあまりわかりませんが、学校の評定によって何円か免除というかそういう制度があった気がするので、モチベにもなるし実際免除受けてたので、それはよかったです。

コース・カリキュラム

とにかく宿題が多くて辟易していましたが、その量をこなせば自然と基礎なり応用なり学力が身についたので、そこはありがたかったです。ゆっくり少しずつやりたい人にはあまりおすすめできません。

講師の教え方

基本的に明るくて愛想のいい先生ばかりで、わからないことは随時聞くことができるし、中年男性から若い女性まで幅広く講師がいましたが、授業が下手だ、面白くないと感じた講師はいなかったので、この評価です。

塾内の環境

できたばかりなので、狭いんですが塾内はとてもきれいです。お手洗いがとても綺麗だったので好印象でした。あと自習室もありますし、外から中の様子が見えるので、危ないこともないと思います。でもとにかく狭いです。

塾周辺の環境

駐車場はないですが、駅近なわりに自転車置き場も広く、夜でも人通りが多く明るいので、子供の心配はあまり必要なさそうな環境です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に生徒と講師の方で少し学校の話や成績の話をしたり、親と講師で面談みたいなのも定期的に行われていましたし、親側が面談希望したら随時日程を合わせて行ってくれたので、好印象でした。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年6月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入ったときにわからなかったことが分かったこと、定期テストの際の勉強の仕方がわからなかったが塾で教えてもらったこと、第一志望の高校に受かったことなどからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立越谷北高等学校 合格
第二志望校: 埼玉県立浦和第一女子高等学校
第三志望校: 埼玉県立蕨高等学校
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 獨協大学前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと臨海セミナーの小中学部で学んでいたが、通学校舎の中でトップの成績を収めたため、教室長からの推薦でESC課へ進んだ。

塾の雰囲気

---

料金

とにかく安い、安すぎる。通常価格だと月2万円ちょいかかるが、模試で優秀な成績を取るなどして特待生に選ばれると、1万円割り引かれるため、実質我が家からの出費は月1万円だった。

コース・カリキュラム

県立トップ校や早慶の付属校に受かるための勉強テクニックを驚くほどノウハウとして持っている。

講師の教え方

---

塾内の環境

臨海セミナー単体で所有している校舎が無いため、施設によっては所狭しと感じる。

塾周辺の環境

基本駅から徒歩5分以内の場所に立地しているため、電車通学の生徒でも非常に通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績不振の生徒には、追加の授業料無しに補習が定期的に組み込まれ、保護者との3者面談もかなり頻繁に実施されていたため、フォローが手厚いと感じた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績がグンと上昇したため(入塾前と比べたら偏差値が15ほど伸びた)
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

母のすすめで入塾しました。周りの生徒のレベルが学校よりも高く、いい刺激になったと思います。

塾の雰囲気

---

料金

安くは無いが妥当な値段であると思います 北辰模試の成績が良いと特待認定で割引されるのは良かったです。

コース・カリキュラム

私立難関高校にも対応しており、難しかった。入塾が遅かったので消化しきれなかったがテキストの網羅性は高く作り込まれていると感じた。

講師の教え方

---

塾内の環境

5階での授業は夏は特に暑くて集中することが大変でした。 教室は少し狭いと思います。

塾周辺の環境

駅からとても近いのは利点でしたが、通りに面していたので、たまにうるさいと感じることもありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とは話しやすかったです。質問しに行ったら丁寧に答えてくださいましたし、当日は受験校まで応援に駆けつけて激励して頂けて嬉しかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望に合格出来たから。私立受験で思うような結果が出ず、公立受験日は緊張していたが、校門前で激励して頂きとても嬉しかった。合格報告した際は一緒に喜んでくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立浦和高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師にベテランが多く、授業の質が良いので、入塾してから大幅に成績をあげることが出来た。


入塾を決めたきっかけ

友達に誘われて普通科に入り、成績が良かったのでESCに招待されたので、そのままESCにはいった。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

他の予備校と比較しても、臨海セミナーは安い方であったから。また、成績が良かったので、特待生制度を使って入塾できたから。

コース・カリキュラム

中2や中3の夏までに中学内容全部を先取り学習していて、過去問演習や入試対策にかけられる時間が増えて、それが結果的に合格に繋がったと思うから。

講師の教え方

ベテランの講師が多く、授業がわかりやすいだけでなく、時にはユーモアを混じえて教えてくれたから。

塾内の環境

自習室を使用する際のルールがかなり厳しく決められており、また、空調や衛生面などが管理されていて、自習室を快適に利用できたから。

塾周辺の環境

空調や衛生面などがいずれも管理されていて、自習室や授業を受ける教室などを快適に利用できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

部活との両立などの、勉強とは直接関係ないものであっても、親身に相談にのってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格しただけでなく、高校に入ってから置いていかれないように工夫してくれていて、それが役立っているから。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立浦和高等学校 合格
第二志望校: 慶應義塾志木高等学校 合格
第三志望校: 早稲田大学本庄高等学院
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾志木高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

カリキュラムに沿って勉強したら志望校に合格できた。自習室にいるときも先生がサポートしてくれる。


入塾を決めたきっかけ

二年前に兄が通っていて兄自身も第一志望に合格できたので、指導方法に信頼がおけたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

定価は周辺塾と比較しても同等だが、特待生制度があり、成績が良ければ最高全額免除まで減額される。

コース・カリキュラム

宿題も多く授業自体もハイレベルだが、諦めずについていけるよう努力すれば合格する学力は必ずつくと思う。

講師の教え方

学校の先生は役に立たなく、塾の先生が子どもを励ましてくれたり、苦手科目には寄り添ってアドバイスしてくれた。

塾内の環境

机が小さく、教室も狭い。教室は独立した部屋ではなく、パーテーションで区切られただけの空間。

塾周辺の環境

繁華街にあり夜間は酔っ払いなどもいて治安が悪く、送り迎えをしないと子どもの安全に不安がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

苦手科目の補習を授業時間以外に無料でしてくれた。学校の定期テスト対策も無料で一般の授業に参加させてくれた。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜2024年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の私立高校に合格することができた。苦手科目は時間外に補習してくれたり子どものやる気を出させてくれた。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾志木高等学校 合格
第二志望校: 早稲田大学本庄高等学院
第三志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 獨協大学前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたから。そのときの塾長が対外的には優しくて面談のときに好印象だったから。

塾の雰囲気

---

料金

親に払ってもらっていたので金額はわからないです。高過ぎず安すぎずって感じだったと思います。

コース・カリキュラム

レベルが自分には高かった気がした。とにかくペースが早いので途中から参戦するには大変だった

講師の教え方

---

塾内の環境

教室はかなり狭めでした。途中黒板からホワイトボードに代わって授業が快適になりました。

塾周辺の環境

1番は治安が悪く夜帰るのが怖かったです。国道沿いにある塾です。書くことがもうないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生はわからないことがあれば聞ける状態だった。テスト対策の過去問をたくさんくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 課題に追われて復習ができなかった。量はやっていたが質が悪かったので第一志望校には到底受からないような偏差値だった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は受験問題のコツやテクニックを沢山教えてくれることで悪い面は沢山の教材を配られるので一つのテキストを完璧にできないことです。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達も沢山通っていたし体験授業に参加した時先生や教室の雰囲気が良かったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

テストで一定の点数を取ると少しだけ授業料が安くなる制度などもあったのでそれが良いと思ったからです。

コース・カリキュラム

受験のテクニックやコツを沢山教えてくれたり、受験前の過ごし方やメンタル面なども教えてくれたから。

講師の教え方

わからないことがあって質問すると細かく教えてくれたし、テクニックやコツも教えてくれたからです。

塾内の環境

教室やトイレなど塾内は綺麗だったしエアコンなども天井に内蔵されていて整備されていたからです。

塾周辺の環境

騒音などもないので授業に集中できるからです。 また、駅からの距離も比較的近く、アクセスが良いと思うからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

帰り際などその日の授業内容が理解できたか気にかけてくれたり、自分の偏差値に合わせて志望校の提案などしてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格できなかっかったが定期テスト対策や今までの受験勉強によって滑り止め高校に合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
第二志望校: 山手学院高等学校 合格
第三志望校: 横須賀学院高等学校 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 金沢文庫東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
東京都立青山高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

家から近い、大通りに面しているところは良い。 クラスが生徒でぎゅうぎゅう詰めと聞いています。


入塾を決めたきっかけ

友人が多く在籍していて、また自宅からも通いやすいため。料金も比較的良心的だと思います。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は高くもなく、安くもなく平均的ではないかと思っています。特に金額に関しては不満はありません。

コース・カリキュラム

難関校進学のクラスではありますが、もう少し本人のレベルに合ったクラスを選択してあげればよかったと後悔しています。

講師の教え方

講師の質まではよくわかりませんが、英語と数学はほとんど成績が変わりませんでした。

塾内の環境

ごくごく普通の設備です。1クラスの人数が多いため、ぎゅうぎゅう詰めと聞いています。

塾周辺の環境

立地は非常に良いと思います。大通りに面しているため、明るく安心して通わせることができます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とにかく、授業をたくさん取るように言われるが、成績が比例して伸びていかないことに不満を感じています。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 1年間勉強してきたが、第一望合格には程遠い模試の結果が出続けている。また、たくさん高校を受験するような指導をされて困惑しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立青山高等学校
第二志望校: 日本大学櫻丘高等学校
第三志望校: 駒澤大学高等学校
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 千歳船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立光陵高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生と生徒の距離が良い意味で近く、勉強に関することだけでなくプライベート(学校や部活の悩みなど)の話もよく聞いてくれたところ。周りも賢い子が多く、自然とやる気が向上する環境だった。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っていて良い話をたくさん聞いていたから。家から近く非常に通いやすかったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高いと思う。だが、値段以上に得られるものもあったため、通塾時はあまり気にならなかった。特待の説明をもっと詳しくして欲しかったとは思った。

コース・カリキュラム

自分の志望校に対して必要以上の勉強をした気がする。自分にはそれ以上偏差値の高いところに行く意思がなかったので、もう1つしたのコースでも良かったのではと今は思う。

講師の教え方

たまに異常に厳しい先生もいるが、理不尽な指導ではないので頑張ることができた。色んな先生がいて、色んな角度から学ぶことができた。

塾内の環境

校舎によると思うが改善すべき点は多いと思う。例えば、昔からある校舎だったということもあり、トイレの数が生徒数に対して少なかったりした。

塾周辺の環境

勉強に対して真面目に取り組む生徒が多く集まるので、勉強に集中するにはとても良い環境だった。集団塾ので休憩時間中に話せるのは受験期のストレス解消になった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても生徒思いの先生が多く、忙しいときでも時間を作って悩みを聞いてくれた。勉強以外の話もよく聞いてくれたので心の支えになってくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2021年2月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が行きたかった高校に進学することができたから。やり切ったと自信をもって言える受験をすることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立光陵高等学校 合格
第二志望校: 山手学院高等学校
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 東戸塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもの性格を把握して接してくれている。受験に対する情報、対応策など相談することができる。


入塾を決めたきっかけ

家から通える場所。塾の説明を丁寧にしてくれた。同じ目標を持った子たちが良い環境で勉強できている。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

年々、金額が上がってくるがそれに見合った授業をしてくれている。成績による優待があるのも親としてはとてもありがたい。

コース・カリキュラム

子どもにあった学習コースのクラスを提案してくれた。そのおかげで学力にステップアップできたと思う。

講師の教え方

面談で、成績について、勉強の仕方、子どもの性格にあった接し方など、細かく話をしてくれる

塾内の環境

あまり入った事がないので、詳しくは分からないが、冬は寒い事なく冷暖房はしっかり完備されている。

塾周辺の環境

駅から近いので安心。人通りも多い道なので心配がない。 入退塾で、メールが届くので帰りの時間もわかる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

なんでも相談してください。と気さくに話ができる。年に何回か面談を設けてくれる。自習室の利用ができる方がとても良かったです。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現在、受験学年のため途中経過だが、私立は良い結果を残す事ができました!あとは公立に挑む!
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
第二志望校: 桐光学園高等学校
第三志望校: 桐蔭学園高等学校 合格
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 あざみ野校の口コミをもっと見る
全29件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-2 第2金子ビル 4F-401号室
アクセス
大宮駅 西口降りて右方向
JACK大宮、ジェクサー大宮といった大きな施設の近く。1Fにセブンイレブン、2Fと3Fにヤマハの入ったビル4F。
とじる
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 大宮校は
こんな方におすすめ!
  • 模試や特別講座を通じて、実践力を身に着けたい方
  • 公立トップ校・難関国私立に合格したい方
  • 特色検査対策や模試についての指導もしてほしい方

その他の条件から塾を探す

さいたま市大宮区の授業形式別の塾を探す

大宮(埼玉県)駅の授業形式別の塾を探す

埼玉県にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 の教室から探す