臨海セミナー『ESC難関高校受験科』では、難関国私立高校入試から難関公立高校入試まで、幅広い対応力と確かな指導力で生徒一人ひとりの可能性を極限まで引き出し、合格へと導きます。
中学校の枠にとらわれない、高校入試レベルのみならず、大学受験にまで通用する学力の養成を目指しています。
「公立トップ校・難関国私立高校への合格」を目標としているため、ESC難関高校受験科独自カリキュラムで授業を行います。この独自カリキュラムは、難関国私立高校に合格できると同時に公立高校にも合格できるよう構成しております。
中学校の学習指導要領にとらわれない高度の学力養成が可能です。
ESC難関高校受験科の目指すところは、難関公立高校や、早稲田・慶應などの難関私立高校、東京学芸大附属などの国立高校に「合格・進学」させることです。
こういった高校で出題される問題は、中学校の教科書レベルを遥かに超えた出題内容となっております。教科書の枠にとらわれない、高校入試のレベルを超え、大学受験にまで通用する学力の養成を意識した指導を行っております。
部活動や生徒会活動、習い事などに熱心な生徒も多く在席するこのコースでは、3つのサポート体制を備えております。
Point1. 生活スケジュール
忙しいと思える生活の中から、適切な学習時間を割り振って計画的に学習を進めるため、生徒一人ひとりが「生活スケジュール」を作成して活用しています。
Point2. 宿題チェックシート
その日の指導内容に応じて、
・必要最低限のAパターン
・授業内容を定着させるBパターン
・得点力を更に上げるためのCパターン
の3パターンの宿題を用意しております。「今週はどうしても忙しい」という生徒はAパターンだけ、のように各自の状況に合わせて柔軟な学習が可能です。
Point3. マンスリーレポート
毎回の授業で行うトライアルテスト、宿題の提出状況などの細かな学習状況を毎月ご家庭にお送りしています。また、月1電話や学期ごとの面談で、ご家庭のご要望を指導に反映いたします。
ESC難関高校受験科は、難関高校進学を目指して学習したい生徒にうってつけのコースです。ハイレベルな独自カリキュラムで授業を行います。
様々な進路指導と確かな教務力で、生徒一人ひとりの可能性を極限まで引き出します。
数種の模擬試験にてあらゆる角度から生徒の学力を把握していきます。母集団の異なる模擬試験を取り入れ、弱点の把握、受験校の選定をしていきます。
また、「解き直しレポート」を作成させ、やりっぱなし、できないところの放置を防ぎます。
中3生は、学校のない土曜日・日曜日の使い方が非常に重要になります。臨海セミナーESC難関高校受験科では、この休日を効果的に使うための講座を設置いたします。
この講座では、難関公立高校・難関国私立高校入試を徹底的に研究したカリキュラムやテキストを使用して、志望校に合わせた実戦力を養います。
臨海セミナーには、入試情報センターという受験情報を収集する専門部署があります。そこでは、独自に情報を収集していますので、豊富・正確かつ迅速な入試情報をご家庭に提供できます。
それを武器に、実際に授業を担当している講師が、生徒一人一人に合った進路指導を行います。
月謝の目安
入塾金
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 国語,数学,理科,社会,英語 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金 | 3,300円(税込) |
あなたの可能性を極限まで高めます【料金詳細】体験諸費:3,300円※授業料は全て無料【春期講習無料体験授業受付中!】1.開成・筑波大駒場・学芸大附属などの難…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
2.00
投稿者本人
入塾時学年中学2年
目的公立受験,私立受験,定期テスト対策
通塾期間 2017年12月 〜 2020年03月
親に払ってもらっていたので金額はわからないです。高過ぎず安すぎずって感じだったと思います。
友達が通っていたから。そのときの塾長が対外的には優しくて面談のときに好印象だったから。
臨海セミナーでは、通塾管理システム「Kitazo」を、全校に導入しております。
・お子様の通塾のご様子を、保護者の方にメールでお知らせいたします。
・地震や台風などの際に休講情報などをお知らせいたします。
・理科実験教室などのイベント情報を教室からお知らせいたします。
・過去の通塾履歴が閲覧できます。
・WEBサイトから遅刻や欠席の連絡ができます。
個人情報に関する法律を遵守し、一層の個人情報保護を目指します。
授業開始前、終了後に講師が校舎前にて出迎え・見送りを行わせて頂き「こんにちは」「さようなら」と生徒一人一人との挨拶をすると共に、万一の事故防止、防犯のために備えています。
授業アドバイザーが教室を巡回し、保護者の視点で授業をチェックします。
災害発生時の避難場所・休講連絡等はこちらに掲載します。 併せてKitazoシステムからもメール配信します。
臨海セミナー・臨海セレクトでは、年2回、全職員で避難訓練を行っています。 万が一に備え、日頃から徹底した安全対策に努めています。