5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.33
口コミ数(71)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
あまり勉強に集中環境ではなかった。先生の教え方が分かりにくかった。一緒に入塾した友達がお喋りや遊びが多かったため、環境がわるかった
当時通っていた中学校の同じクラスの友達に誘われて、入塾した。 自分から入りたいと言ったよりは、友達がいたからという動機がおおきい
やや厳しい
親に払ってもらったので、しらない。 でも高かったとは思う。 親ありがとう。ありがたい
多くのコースは用意されておらず、個別か集団の2つだけ。 個別にしたけど、先生も選べなかった
分かりにくかった。 質問してもあまり答えてくれない。 宿題が多いわりに、指導は少ない。
なにがあったか覚えてないな。受験勉強で使わなかった参考書をあげたので、色々な参考書があったきはする
友達につられて遊んでしまった。先生たちも怒ったりしなかったので、それに甘えていたきもする
自習室があり、勉強できる環境は整っていたと思う。つかうことはなかったなかったが。
通塾期間 | 2018年11月〜2019年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 都立の高校入試に合格することを目標にしていたが、不合格となり、滑り止めの私立にいった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立江戸川高等学校 第二志望校: 関東第一高等学校 第三志望校: 東海大学付属市原望洋高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/28
---
以前同校の集団授業を受講しており、その後個別指導に切り替えたため。また、体験した際に教えていただいた先生の教え方がわかりやすかったと感じたため。
---
個別指導ということもあり、当初は少し高めの料金設定であったとも感じていたが、授業外のサポートなども踏まえると妥当であったと思う。
苦手な科目を中心に教えていただいた。学習状況を踏まえ、柔軟に科目変更などを行うことができたため、とても良かったと記憶している。
---
個別に勉強できるスペースが確保されており、授業が入っていなくても自習やテスト勉強をしようと思える環境が整備されていた。
綾瀬駅から少し歩くものの、通いやすかったと記憶している。周辺の治安も悪くなく、遅い時間帯であっても安心して通うことができていた。
自習やテスト対策など、授業外でも積極的にサポートして頂いたため。また、教わっていない先生方であっても質問や相談に親身に乗って下さったため。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年12月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト対策及び受験に向けて、個別指導で教えていただきたいと考え通塾していたが、得意でなかった科目を中心に成績を伸ばすことができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 綾瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/4/2
自分が間違った問題について新しい同じ系統の問題を出してくれるので苦手を克服するのにとても役だったし、わかるまでやることができた
友達にしょうかいされて自分の勉強のスタイルに合ってると思ったからここで勉強したいと思った。
やや自由
ちょうどいい料金でしっかりとした学習ができるので学びに対して向かいやすかった。親に対して申し訳ないという気持ちなくやります
とてもわかりやすく個別でできてわからないことをとことん聞けるのでよかった先生方もみんなフレンドリーなのがよかったです
とでも丁寧でなぜ間違えてしまっているかを明確にしてくれたため次につながる学習ができる
いついっても自習室を使うことができるし、先生にわからないことも聞けるのでよかった
自分が間違えた問題について自動的に新しい問題をつくってくれるので自分の苦手を克服できる。
なにか困っていそうだったら話かけてくれるのでとてもやりやすく勉強できます。どのような形態がいいのか考えてくれます
通塾期間 | 2020年2月〜2021年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験をする上で総合的に自分が何が苦手なのか理解する必要があり、またそれに対してどのように取り組むべきかわかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
文教大学付属高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/2
---
高校の成績があまりにも悪く、そろそろ自分の力だけではどうにも出来ないと感じたから入塾を決定した。
---
その他大手塾に比較して安い方であると感じる。しかし、安い分授業時間が短く、本当に効果があるとは思えないので安い分仕方ない。
理系文系に別れたコースであったので、そもそも定期試験対策のために入りたい人はおすすめ出来ない。自習時間中に聞くことは可能なのでそこまで不満では無いが
---
グループ指導と個別指導の教室が一緒になっているので、本当に狭い。なぜこんなに狭いのか疑問でしかない。 グループ指導の人もたまに個別指導の教室を利用しているのでよく分からない。
自習スペースがない。 自習スペースがあるとしても、授業をしている隣で仕切り等がないうるさい環境でやるのでとにかくうるさい。あと小・中学生も多いので本当にうるさい。
取っていない科目も、自習時間にその科目が得意な先生が教えてくれたので本当に助かっていた。優しく教えてくれたので成績も何とかキープすることが出来て嬉しかった。
通塾期間 | 2021年7月〜2022年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期試験対策と第1志望合格のために入塾したが、どちらも達成出来ないまま終わってしまったため未達成にした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 聖蹟桜ヶ丘校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/2
---
ずっと集団授業の臨海セミナーに通っていたため個別指導をお願いしようと思ったため入塾した
---
もう少し先生の対応科目が多く、隙間時間の個別対応が多ければよかったため、この評価にした。
都立と私立どちらの高校にも対応しているコースであれば良かったため、この評価にした。
---
通塾にはまぁまぁ困らない設備だったが、少し暗くトイレ等が汚かったため、この評価にした。
近所に高校もあり、住宅街で商店街もあり、夜でも治安が良く、安心して通えたため、この評価にした。
様々な科目を先生方が忙しい中でも質問対応に頻繁に答えてくれたためこの評価にした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中3で志望する都立高校に不合格で成績もあまり伸びなかったため、通塾目的は未達成であった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 千歳烏山校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
子供が通いたくないと言い出すくらい講師が合わなかった。辞める時も対応がよくなかった。
個別指導の方が落ち着いて勉強ができるだろうと言うことと、わからない問題に対する質問がしやすいと思った。
どちらとも言えない
短期間で辞めるに至ったのでたとえリーズナブルだったとしても無駄な浪費にしかならなかったため、高かったて言わざるを得ない。
本人が辞める決断を早々にしたことから、我が家にとってはなにも評価に値することはないと思う。
子供の性格に全く合っていなかったようでやる気がなくなる一方だった。無駄な時間となってしまった。
子供から何も聞いたことはなく、自習室等の用意があったとも聞いていないので最低の評価とする。
特に可もなく不可もなく家からもさほど遠くなかったし、駅に近く明るい場所なので治安も悪くはなかった。
サポートのような話を聞いたことはなく、そもそも短期間で辞めることになったので、詳しくはわからない。
通塾期間 | 2020年4月〜2020年10月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 全く合わずやめてしまったため、目標達成以前の話だし、時間と金の浪費にしかならなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立山崎高等学校 合格 第二志望校: 科学技術学園高等学校 合格 第三志望校: 正則学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室が自由に使えたので、自宅学習が苦手な我が子には助かりました。 教室内に軽食を取れる場所がないので、長時間利用がしづらかったのが難でした。
通い始めた時期が遅かったために随分遅れをとっていたこと、集団では質問などするタイプの子ではないことなどの理由で、個別が合っているのではと思い決めました。
やや自由
個別なので高いことは仕方ない部分もあるが、受験に向けてかかる費用としては家計に痛手がある。もう少し手頃であれば他教科も受けさせたかった。
しっかと本人の苦手な部分を浮き彫りにしてもらえて、受験に向けて何を対策すれば良いかがわかりやすかった。
自習時間なども本人の様子から声かけをしてくれ、どう対処したら良いかなどのアドバイスもいただけた。 短期集中で合格に導いてくれた。
自習室利用、授業と長い時間過ごすには、軽食を取れる場所がなくビルのロビーに出て摂るしかなかったのが不便だった
駅が近いため、自転車を有料の駐輪場に停めなければいけないのが不便だった。 駅が近いため、遅い時間でも明るさがあり安心できた。
短期集中だったせいもあるおは思うが、面談が少なかった印象があり、もう少し相談等できる時間が持てると良かった。
通塾期間 | 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学も、重点的対策、アドバイスいただいたことで、私立も公立も志望校に合格できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立国分高等学校 合格 第二志望校: 麗澤高等学校 合格 第三志望校: 千葉商科大学付属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室でわからない時自習時に先生がしっかり対応してくれた。 悪い点は窓がなく閉塞的
自宅から近い。 先生の対応が良かった。 自習室を自由に使える。 わからない問題にとことん付き合って教えてくれる。
どちらとも言えない
仕方のない事だが、3年生に上がった途端授業料が高くなって驚いた。 特に冬季講習は、正月等別講習代がすごく高かった。
教科書の種類が多すぎて、解ききれなかったです。 タブレットで授業を受ける事で自分のペースで授業を受けられて良かった。 もう少し少なく、じっくりと教えて欲しかった。
わからない問題にはわかるまでとことん付き合って教えてくれた。 休み時間は先生と色々な話をした。 色々な問題を出してくれた。
窓がなく閉塞的に感じた。 電気の色が白だからか? ちょっと暗く感じた。 相談室が狭い。 他は特にありません。
駅前だが、周りに居酒屋が多く帰宅時(10 時位)は周りの治安があまりよくない。 窓がなく閉塞的に感じた。
志望校の相談 勉強方法の相談等 しっかり対応してくれて、大変満足していました。 先生方の体験談もたくさんしてくれアドバイスしてくれました。
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾時は手が届かないと思った第一志望の高校へ合格した。 目標だった英検にも合格した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立市川東高等学校 合格 第二志望校: 日本体育大学柏高等学校 合格 第三志望校: 日本体育大学柏高等学校 |
投稿日 : 2023/12/6
---
昔、友達が通っていたことと、家からの交通の弁が良かった。学校帰りも通いやすい場所にあったから。個別指導も行っている大手だったため。
---
テキスト代を取られたが、結局一回も使わないテキストがあった。また、季節講習でも思っていたより追加料金を取られた。
半強制的に季節講習を受けなければなかった。入塾時に提示されたコースのスケジュールとだいぶ異なった。
---
机がとても小さいし、教室の割には指導ブースが多すぎて、すごく狭かった。隣の集団授業がうるさく、先生が怒鳴ってたら、壁に当たったりするのも嫌だったので、集団とはフロアを分けるべきだと思う。 駐輪場が欲しい。
駅周辺なので、学校帰りに来やすく、周りに飲食店もあったので、割と簡単に休憩時間に飲食も済ますことができた。しかし、駐輪場が無かったりと、少し不便でもあった。
自主学習に来ることをノルマみたいにしていて、私にはあまり合わないサポート方法だった。また、小学生中学生と同じ自習室でうるさく集中できなかった。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年5月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験に何が必要なのか。細かく教えてもらえた。また、成績も落ちることはなかった。しかし、テスト対策は的外れの時が多少あったし、成績がよくなるわけではなかったので、一部目標は達成できなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導臨海セレクト 行徳校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面 個別指導の為、緊張感だったり集中して授業を行うことができるため勉強が捗る。教師の方もとても物腰の柔らかい人たちばかりでとても優しい方が多かったイメージ 悪い面 自分、お子さんのやる気次第で善し悪しがかなり出ると思う。教師との対面なのであまり話せない子だったり緊張してしまう子は難しいと思う
勉強することが元々苦手であった為、塾に通うことによって必然的に勉強がとても好きになった。
どちらとも言えない
可もなく不可もなくという値段であった。同じ臨海セミナーの集団授業と比べると安かったイメージがあります。
自分が利用していたのは、夏季と冬季であったが 毎度とても良いコースであったと思う。テスト前、テスト後の重点的な授業であったり苦手分野の克服の学習コースなどがあったので とても助かりました
とても物腰が柔らかい教師が多く、追い込みすぎるということはしないという印象であった。そして何が苦手なのかをすぐに判断してくれたので苦手教科も得意になった。
設備自体はとても整っていて、整理整頓とても綺麗な環境で授業をおこなっていました。トイレなどの施設もとても綺麗でした。
特に治安が悪いということも無く、黙々と勉強に集中することができた。とても環境が良かったと思う。
勉強の相談であったり、それ以外(プライベート)でも とても話を聞いてくれる先生が多かった。誰1人嫌な顔せずに相談に乗ってくれる先生がとても多かった
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強が楽しいことを教えてもらいましたし、継続することが大切ということも知れた。 とても有意義であったと思う |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求