小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/1/21
教えてくれていた先生が分かるところまでしっかり解説してくれたこと。 自分のペースに合わせて勉強のスケジュールを立ててくれたこと。 勉強の話だけではなく、プライベートの話も聞いてくれたこと。
兄がトライに入っていたから。 家から近かったから。 中学まで地元の塾に通っていたが、中学生までだったため新しい知り合いが多い塾を探して見つけたため。
やや自由
詳しく知らなかったが、教材代も含めてを考えると妥当な値段なのかなと感じた。入会金が無料のサービスはとてもいいなと感じた。
受験勉強中は夏期講習や冬期講習を組んでもらい、推薦志望だったため小論文の特別コースも組んでもらい受験勉強プラス推薦受験勉強も同時進行に進めてもらっていた。
塾で取り扱っている教材だけではなく、学校で分からなかった問題の解説も分かりやすく説明してくれたこと。
自習室は仕切りが置いてあり、自分のスペースがあり、集中できた。志望大学だけではなく、赤本や各大学入試の過去問も置いてあり自分の偏差値と近い問題も解くことができた。
授業時間が80分とチューターの時間が20分でその授業の復習を授業後にできること。授業がない日でも自習ができる環境であったこと。
定期的な塾長との面談があり、塾長や先生が塾から帰る時にいつもその日がどんな感じだったか軽くコミュニケーションをしてくださり、楽しく通えた。
通塾期間 | 2021年10月〜2023年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたくない日がなく、先生たちが面倒見が良くて楽しく通うことができた。受験勉強の期間も勉強だけではなくメンタル面もフォローしてくれて無理なく通えた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香川大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自習できるスペースがあり先生に質問もできるためわからない部分を減らすことができた
価格がお安く住んでいる場所からあまり遠くなく個別授業が私には良いと思ったからです
どちらとも言えない
個別授業は高いと思っていたですが他の家からあまり遠くない塾でより価格がお手頃で良かったです
講師の指導も優しく丁寧でわかりやすく自分が理解するまでしっかりと指導してもらえたのでとても良かったです
教え方はどの講師も丁寧で優しかったです今の志望校へ道のりを的確に教えてくれました
個別授業の壁が少し薄かった気がしますですが、静かで最後まで集中して学習できました
自習スペースも授業のスペースも静かで集中して授業や学習に取り組むことができました
面談では自分の志望校への今の状況を的確に判断することができ自習スペースの利用頻度を増やせました
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 県立の高校には合格することができなかったのですが私立の高校には合格することができたため |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧な個別指導で合格した。小論文や面接の仕方を詳しく時間をかけて教えてもらった。
インターネットでみて個別指導がいいと思った。先生たちが専門性を持ち一生懸命指導してくれる
やや自由
少し高いと感じています。短い期間だったのでそれほど負担は感じませんでした。もう少し安くなるといい
小論文、面接の対策をしっかり行ってくれた。 志望理由書や活動報告書の書き方も教わった。
丁寧に教わることができた。合格した。また行きたいと思っている。特に個別がよかった
特に問題ありませんでした。これがない、足らないと感じたものはありませんでした。普通の設備です。
静がな環境で取り組むことができてとても良かった。周りも受験生でみんな頑張っていた。また行きたいと思っています。
授業日出ない日も共通テスト対策や自習で活用することができた。心理面についても面接してもらえた
通塾期間 | 2024年9月〜2025年1月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望であった合格したから大学、学部に合格したから。小論文と面接を丁寧に教わったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京学芸大学 合格 第二志望校: 東京学芸大学 合格 第三志望校: 北海道大学 |
投稿日 : 2025/3/10
受験間近の追い込みで個別で頼みました。親身に相談にのってくれた。 おかげで志望校に合格することができました。
学校からの帰りの通いやすさ。個別の希望をうけつけてくれるか。 料金の問題に相談に乗ってくれるか。
どちらとも言えない
高いのは当たり前なので、仕方ない。 受験間際に駆け込んだ感じなので対応してもらえてありがたかった
他の予備校に行かせたことがないから、比較のしようがないため、自分の印象。 高いなぁとは思ったけど仕方ないと思って払った。
親身にはやってくれたが、講師の身だしなみや服装、衛生面で思うところがあった。 あまり生活とは思えなかった
設備については、教室中に入っていないからわからない。 可もなく不可もなく、普通ではないでしょうか。
駅から近いのがよかった。 学校帰りに寄れるのがよかった。 環境にそんなに書くことはない。
サポートについては、初日の契約のときしか、会うことも話すこともなかったので、コミュニケーションなし。
通塾期間 | 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目がありらの教科が足を引っ張っていたので、心配していましたが志望校には合格出来たので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治薬科大学 合格 第二志望校: 武蔵大学 合格 第三志望校: 東京都立大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
受験で悩んでいる時も親切にしてもらった。授業の振り替えなどもスムーズに対応してもらった。
通っていた高校からも近く、通塾しやすい面と、体験授業のとき、先生方が皆さん親切であったため。
やや自由
個別の指導なので少し割高ではあったが、授業以外での活用も多くあり、適正な価格であったと思う。
ひとりひとりの生徒に合わせたカリキュラムがあり、自由に教室を使える環境が整っていたので、自習にも活用できた
2、3人での個別での授業で得意な面、苦手な面をしっかりと見ていただき、本人に適した指導を受けられた
まわりに商業施設もあり、バスの通る広い道にも面していたので通塾等で不便を感じることもなく、通わせられた
通っていた高校からも近く、自宅からも近い距離でありバスの通る大通りに回していた為、通塾しやすかった。
いろいろな相談に乗って頂けたと聞いている。実際に親が訪問の際も親切かつ丁寧に学習状況を伝えてくださった。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年1月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 残念ながら本命には合格できなかったが、最低ラインの志望校には複数合格でき、選択するところまでいけた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立命館大学 第二志望校: 京都産業大学 合格 第三志望校: 甲南大学 |
投稿日 : 2024/3/20
---
友達が塾に通っており、その子の紹介。また、体験に行った際に、雰囲気がよく入ることを決めた。
---
授業に加え、自習スペースを自由に使うことができるため、他の塾に比べて少し高いかもしれないが納得の料金。
週一回の授業を申し込んでも、自習スペースを自由に使うことができるため、納得の料金。
---
トイレ、自習スペースがあり、特に不便はなかった。休憩スペースが少しあると、より便利になると思う。
駅が近いため学校帰りにそのまま寄れる。また、コンビニなどの店も近くにある為、休憩もしやすい。
自習をするスペースにも先生がおり、わからないところがある時に、すぐ質問することができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験、大学受験で、どちらも目標を達成することができたから。先生方がわからないところを、理解できるまで教えてくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 水戸赤塚校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/24
わからないところをわかるまでしっかり指導してくださり苦手克服をすることができました。
インターネットでの広告が目に留まり自分に合っているのではないかと思ったからです。
どちらとも言えない
他の個別指導塾に比べても比較的に良心的な価格で、通いやすい料金設定だと思いました。
マンツーマン指導のコースだったので自分のペースにあった勉強ができてとても良かったです。
私の担当の先生は威圧的な雰囲気は一切なく、親しみやすく教え方もわかりやすい先生でした。
最新の設備という訳ではなかったかと思いますが、申し分ない設備なのではないかと思いました。
周りが栄えているところなので、帰りにご飯を食べたりでき、便利な環境だったと思います。
マンツーマンなのでとても話しやすい雰囲気だったので授業以外でも相談がしやすかったです。
通塾期間 | 2022年8月〜2022年10月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | わからないところを質問しやすい環境でわかるまで繰り返し教えていただきとても助かっていました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 自習室が有るので、授業が無い日にも勉強が出来て、学習習慣の確立につながる 悪い面 夏期講習、冬期講習のコースや模試への勧誘がうるさい
夏期講習の割引のキャンペーンをやっていたのと、自習室があり普段から勉強することが出来るため。
やや自由
他の塾よりは安くて良いと思った。 動画やプリントの印刷もできたためリーズナブルではあると思う。
私は英語を習っていたが、学校の教科書や塾のワークを利用して学校の授業のペースに合わせて授業を受けていた。
優しく、授業の雰囲気もきつい感じではなく、質問がしやすかった。わからないところがあったら親切に教えてくれて授業が楽しかったため。
学習動画の視聴やプリントのコピーが出来て、自習の教材に困らなかったため。 また、高校の試験の過去問もあり、テスト前に活用させてもらっていた。
特にこれといったものがない、近くにコンビニがあるのは疲れた時に買いに行けて便利なことぐらいしかない。
よく個別懇談があり、話し合いの場があった。 自習だけの利用でも、塾のプリントを印刷したり、コピー機で学校のワークのコピーを印刷することが出来て便利だった。
通塾期間 | 2020年8月〜2024年1月(3年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 県立高校、公立大学に合格したため。 また、定期テストでも点数が取れるようになり、学習習慣が身についたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
都留文科大学 合格 第二志望校: 愛知大学 合格 第三志望校: 愛知学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面…先生が親身になって受験対策してくれる。教え方が上手 悪い面…先生の数が少なく、競争率が高いため、振り替え授業が受けにくい
父の知り合いが塾長をしていることもあり、中学受験に対する相談をする中で、勉強を教えてくれて、非常に分かりやすかったため。、
とても自由
授業、教授の質が非常に高いため、その下に比べると値段は安すぎるため、子供がいるなら通わせたいとおもう
学習コース分けということで、中学受験で面接が必要な子にはグループで面接対策をしたり、語学留学経験のある先生と英検のリスニングを勉強したらできる
先生全員が、親身になって勉強だけでなく、プライベートな相談にもなってくれ、二人三脚で受験に挑むことができた
他の塾と比べ、パソコンとプリンターがあるのみで設備が整っている方だとは言えないが、その分塾長が必要な資料、書類を購入し、使用させてくれる
近くに、未成年が入れるような、娯楽施設が特にない代わりに、文房具屋、本屋があるため、勉強のモチベを維持できる
授業以外では、LINEで相談にのってくれたり、わからない問題を送ると、解説をしてくださったりした
通塾期間 | 2017年以前〜2021年10月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生の頃は中学受験の合格。高校生の頃は国公立大学の合格をすることができ、思った以上の結果を残すことができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本大学 合格 第二志望校: 山陽小野田市立山口東京理科大学 合格 第三志望校: 宮崎大学 合格 |
投稿日 : 2022/3/12
---
---
---
---
進学コース
---
---
駅から近い
卒業後に講師として採用してもらえると約束してもらえた。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 卒業生の講師は学歴、指導力に関係なく採用されている。その講師にあたると最悪です。 |
志望校と合格状況 | --- |