【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の口コミ・評判

総合評価

3.67

口コミ数(94)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.6
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(94件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親に勧められて、仕方なく始めることになってしまったから。塾の評判も、よかったから。

塾の雰囲気

---

料金

夏休みだけの夏期講習参加だったため、とてもリーズナブルだったと思う。サービスに対してはあまり良くなかったため、値段には納得している。

コース・カリキュラム

値段の割に、教室がとても狭かったり、塾内の先生にしつこくこの塾に入らないかと推されたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

駅周辺の立地だったり、それによって入り口も塾内も狭かったりと、いろいろ不便だったから。

塾周辺の環境

こみごみとした駅周辺の立地で、分かりにくく、玄関も狭かったから。治安も良くなかったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に入っている生徒が多いためか、教室を出たらたくさんの人で溢れかえり、顔も覚えてもらえておらず、嫌になってしまったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験のためと、学習習慣をつけるために塾に通ったが、夏休みということもあり、遊びたいという欲があったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校から1番近く、通っている学校からここの塾に行っている人が1番多かったため友達と通うことができると考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

勉強量と先生方の質に合ってい多々思う。大学生の方の授業はわかりづらい方も少しいたが、頑張って教えてくれていたと思う。先生と総合して、星2かなと。

コース・カリキュラム

テスト対策のコースや、受験のコース、受験する高校別のコースなどたくさんのコースが用意されていたおかげで、自分に合う勉強ができたと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は綺麗で、広くてとてもよかったです。別棟で虫がすごく出る棟があったため、そこだけ難点。それ以外は設備が綺麗で満足していました。

塾周辺の環境

コンビニもたくさんあり、小腹が空いた時にちょうどよかった。学校から近いため、すぐに塾に向かえてすごくよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談などでメンタルケアもしていただいた。普段も塾に行くと先生たちが話しかけてくれて楽しく通うことができたと考えています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった国語と社会のテストの点数が上がり、成績が上がったから。塾講の先生が社会が得意だったため、少し社会を好きになれたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

仲のいい友達が行き始め、冬期講習からお試しし、テストの点数が良くなったため通常コースで通い始めました。

塾の雰囲気

---

料金

普通のご家庭でしたら妥当なお値段なのかと思われますが、シングルマザーなど片親の家には少々キツめなお値段かと。

コース・カリキュラム

テスト対策は各学校ごとに細かくやっていて、受験シーズンでは偏差値ごとに教室をわけ学生にあった勉強が出来ていたと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房完備かつ机や椅子は学校と同じものを使用していたため学校のような環境で勉強ができます。

塾周辺の環境

スーパーなどご飯や飲み物を買える環境はあります。ですが、帰り道に街灯がほぼなく暗いので1人で帰宅するには危ないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室を設けていて、授業外でも勉強ができる環境です。先生方も全員が授業という訳ではないため、質問することも出来ます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 悪かった成績がどんどん上がり、テストの点数も良くなりました。そのため第1志望合格できました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 ユーカリが丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

夏期講習が無料だったから入塾した。 夏だけのつもりだったが、先生や周りの人がとても良く、いい刺激になると思ったため。

塾の雰囲気

---

料金

料金については親が払っていたので特に何も感じなかった。親は、他の塾と比較すると長期講習の料金が安いと言っていた。

コース・カリキュラム

必要な学習量を網羅できた。夏期講習、冬期講習共に充実していた。定期テスト対策は各中学ごとの対策がしっかりあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に綺麗。自習室もしっかりあってよい。トイレも綺麗だった。教室を区切っている壁が薄いため隣の教室の声がよくきこえる。

塾周辺の環境

駅から近い。電車の音や揺れがするので星4つ。下に居酒屋があることと、階段を登っていかなくてはならないことは少し面倒だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからない問題などとても真剣に向き合ってくれた。学習計画なども一緒に立ててくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2020年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自力で学習する習慣ができた。 実際に成績も伸ばすことができた。 また、過去に合格した人と比較することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 ユーカリが丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 青葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/24

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生と生徒の距離が近く、質問や相談しやすい環境であり楽しく通塾できる塾だと感じ入塾し通っています。漢字検定など追加のイベントも多く、不定期ですが土曜日に開催される理科実験など友達と楽しく学べる環境だと思います。初めて塾に通う方や友達と通いたいお子さんに最適な塾だと思います。

塾の雰囲気

---

料金

授業でわからないことは個別で教えてくださるし、セット価格や兄弟割引、友人紹介制度など非常に手厚いと思います。

コース・カリキュラム

他の進学塾に比べ、リーズナブルです。しっかりと教えてくれるので費用対効果の高い塾だと思います。校舎が限られているので家の近くにあれば、おすすめします。兄弟割引などもあり、個別授業の校舎もあり、大学受験向けには東大プロジェクトもあるので長期的に通う方にも向いていると思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

他の進学塾に比べ、少し暗い感じを受けますがアットホームな雰囲気がすきな方には向いていると思います。

塾周辺の環境

駅の近くで通塾には便利です。特に先生も見回りしてくれるしキタゾーカードで通塾状況がわかるのが良いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のイベントが多いので、学力アップが期待できます。定期的な面談に加え、電話をすれば個別に対応してくださるので先生との距離が近い印象です。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力がアップし、勉強する習慣が身につきました。何より楽しく通ってくれるので安心しております。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 青葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いが通っていて、評判が良かったから。また、価格もリーズナブルで、立地も良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

確かに料金はリーズナブルであったが、授業の質も考えると、妥当だったから。

コース・カリキュラム

教材は丁寧で分かりやすくて良かったが、授業が微妙だったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業スペースは適切な大きさであったから。また、受付やトイレも綺麗であったから。

塾周辺の環境

駅から近くて、良かったから。近くの治安も悪くはなくて、安心だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

都合が悪くて塾に行けない日の補習ということで、面談も兼ねて行ったことがあったのだが、それが雑だったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家でも復習していたし、それでも分からなかったら先生に質問して解決していたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 菊名校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 下丸子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったため。また友人などが多数おり、その授業を1度は受けてみたいと思い体験授業を受けたところ面白かったため。

塾の雰囲気

---

料金

思ったよりかは高く無い印象。しかしやっぱりじゅくにかようとなるとそれなりのひようがかかる。学校で授業をしっかり聞ける子にとっては高く感じてしまうかもしれない。

コース・カリキュラム

夏期講習だったので、途中から入るため友達ができるか不安だったが、みんなと仲良く勉強に集中することが出来た。夏期講習だけ受ける人でも安心してできる。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレはめちゃくちゃキレイだった。やっぱりトイレが綺麗だと心配がなく、勉強に打ち込むことが出来た。冷房なども良かった。

塾周辺の環境

下丸子はあまり都会では無いのでちかくであそぶところはまったくなかった。しかしこどもたちはその環境だからこそ勉強に集中できるとともう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外には、主に学校での勉強のしんどやテストの点数などの話をしたり。あとは人間関係の話だったり、部活動のお話などを気さくにしてくれる先生が多かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 その塾に通うまでは学校の勉強を疎かにしていたこともありなかなかついて行くことが出来なかったが、夏期講習を終えると自然と勉強が理解できるようになっていた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 下丸子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、大勢の友達も通っていたため入塾を決めた。また大手なので信頼できると思う。

塾の雰囲気

---

料金

平均的である。そこまで高いイメージは無かった。教材などもたくさんもらえるので良かった。夏期講習などは別料金。

コース・カリキュラム

標準的であると思う。授業の予習復習や、定期テストの対策、または高校受験の対策もあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

あまり良くないイメージがある。トイレの数が少なくあまり清潔ではなかった。しかしエアコンや電気などの設備に問題なし。

塾周辺の環境

駅近で夜遅くでも大通りに面しているので、安全に通うことが出来た。先生が塾の下でパトロールもしているので良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のことにも相談に乗ってくれる。親身で優しい先生が多かった。皆んなとても信頼できる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストや模試の成績が上がった。その他にも授業内容の予習復習などとても対策になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 鶴川校の口コミ・評判

投稿日 : 2021/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.40
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

---

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

小中学部 (高校受験、定期テスト対策、基礎学力アップ)

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

駅前であり、人通り車通りも多く、安心して通うことができますし、すぐ近くにロータリーもあるので車で送迎してもらうのにも便利です。建物の2階が臨海で、一階がミスドなので、帰り際に買って帰ることもできます。ただ、小田急線の線路が建物の真横にあるので騒音は少し気になります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期考査後に生徒面談があり、次回どう改善していくかアドバイスをいただくことができ、良いです。また、面談受ける先生も選ぶことができるので、ストレスなく面談を受けられると思います。休んでしまった時のフォローが手厚いので万が一休んでしまった時も安心です。。授業時間帯が19:30からなので、部活が忙しくても授業に参加することができます。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学1年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで点数が10点ほど上がった。再来年度受験ですが、安心してお願いできそうです。授業は楽しいし講師もみな明るいので、通うことに苦痛はありません。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 鶴川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 東戸塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が入っていて紹介してもらった、ということと、友人がいて自分も入りたいと思ったからです。

塾の雰囲気

---

料金

料金自体あまりよく覚えていませんが、小学校から通う必要はあまりなかったかなと考えるからです。

コース・カリキュラム

コースのことはあまりよく覚えていませんが、宿題をチェックして、授業をして、あまり特別なことはしていませんでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備もあまりよく覚えていませんが、教室が縦長で後ろに座りたい人ばかりだったイメージがあります。

塾周辺の環境

近くにパチンコがあったため、まわりの環境は良くなく、たまに怖い人がうろついていたという話も聞きました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまりサポートしてもらっていたイメージがないということと、とても覚えているわけではないためです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 習い事との両立が難しかった。ということと、あまり成績が伸びたというイメージがないと考えました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 東戸塚校の口コミをもっと見る
全94件中 81~90件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
大阪府高槻市南芥川町1-18 田部アクシスビル4F
アクセス
高槻駅 徒歩4分(0.25km)、高槻市駅 徒歩11分(0.75km)
続きを表示する
臨海セミナー 小中学部 JR高槻校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

高槻市の授業形式別の塾を探す

高槻駅の授業形式別の塾を探す