【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 箕面校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 箕面校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 豊中校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪学芸中等教育学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、塾長からの的確なアドバイスをしてもらえます。学習面では丁寧な指導をしてくれます。悪い面は、ないです。


入塾を決めたきっかけ

学習塾の先生方の学習指導方針と親身なアドバイスをしてくださるかということと、子供がお世話になりたいという気持ちの有無で決めます。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾については、わかりませんが、個別塾よりは低価格なので、見合っていると思います。

コース・カリキュラム

学習能力に合わせてのクラス分けや学校のレベルに合わせた指導をしっかりしてくださいます。

講師の教え方

細かく丁寧なアドバイスをしていただけて、アフターフォローもしっかりとしてくれるので、良い塾だと思います。

塾内の環境

冷暖房はしっかりと設備されているようです。設備もととのっているようなので、安心です。

塾周辺の環境

先生方がしっかりと丁寧な指導をしてくださいます。学校についてのアドバイスも細かく教えてくれます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

的確な指導をしてくださるので、安心して塾の先生に子供をお任せできます。面倒見がいいと思います。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験が終わっていないので、まだ目標達成はしていない状況ですが、すこしずつ成績が上がっていると思われます。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪学芸中等教育学校
第二志望校: 履正社中学校
第三志望校: 大阪星光学院中学校
臨海セミナー 小中学部 豊中校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 池田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学北陽高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

成績はかなり向上したので受験の年に入ってちょうどよかったなと思うが、机や椅子などの設備があまりよくなくて腰を痛めたので腰が弱い人や長時間座るのが苦手な人は少し大変かもしれない。


入塾を決めたきっかけ

割引があって馬渕教室やフリーステップに比べて安かったし、家から自転車でいける距離にあったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

通常料金でも馬渕教室やフリーステップに比べて安かったのに、ダイレクトメールなどの割引があってさらに安くなったから。

コース・カリキュラム

一応クラスが頭のよさや志望校レベルに合わせてわけられているが、クラスの数が少ないので、クラス内での頭のよさに差があったから。

講師の教え方

大半の人がわかっていても、1人がわかっていなかったらその人がわかるまで丁寧に説明してくれるので、全体の成績が上がっていく感じがしました。

塾内の環境

教材やホワイトボードなどは良いが、机や椅子が小学生仕様なのでかなり小さく、中3で座っていたら腰を痛めたから。

塾周辺の環境

商店街の路地にあるので、少し騒がしい道路や場所は避けているが、駅から近いので治安は市内の別のところに比べて悪いから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に面談を開いてくださったり、相談に乗ってくださるだけでなく、詳しく進路について説明、分析してくださったから。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2022年12月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の力だけで勉強していたら落ちていたかもしれない進学校を第一志望の高校にして合格したから。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学北陽高等学校 合格
第二志望校: 大阪府立池田高等学校 合格
第三志望校: 箕面自由学園高等学校
臨海セミナー 小中学部 池田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師が子どもことをよく見てくれていて、志望校も親子と一緒になって考えてくれている。


入塾を決めたきっかけ

体験に参加させてもらい、お友達と一緒に楽しく通えたのでそのまま継続している。 本人が塾や講師を信頼しており、安心して通わせている。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾への通塾歴がないので比較できないのですが、 近くの有名塾よりも良心的な価格だと聞いたので

コース・カリキュラム

偏差値別、志望校別のクラス分けを実施しており、 同じくらいの偏差値の子たちと切磋琢磨しながら学習できる

講師の教え方

英検に関しては、英検対策を低価格で実施してくださり、 他の科目についても、わからないことがあれば、電話で聞いても教えてもらえる。

塾内の環境

いつでも自習室を解放してくださり、講師が常駐しているため、わからないことを質問したり、一緒に考えたりしてもらえる

塾周辺の環境

建物の上層階であり、駅近なのはありがたいが、駐輪場のせまさや、線路が真横なので、電車による騒音も気になっている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中3になると、志望校の相談も含め、頻繁に説明会や、個人懇談を設けてくださり、親も安心できる

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験がまだ終わっていないので、判断しかねるが、 学習の習慣は身についており、達成しているとはいえる。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 十三校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
下がった
志望校
大阪府立千里高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても親身に教えてくれます。公立私立の学校の分析データが正確で豊富にあり進路決定の参考になりました。志望校の相談にものってくれました。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通いやすいこと 親身におしえてくれること 集団だが少人数であること 先生の指導力がある すでに実績があること

塾の雰囲気

やや自由

料金

集団塾としては高くなく安くなく妥当な費用です 定期テスト対策は無料なので助かりました

コース・カリキュラム

普段の授業以外に定期テスト対策を土日関係なく無料で行ってくれてとても助かりました。

講師の教え方

面倒見の良い先生が多いです 説明がわかりやすい先生も多いです みなさん若くて相談しやすいです

塾内の環境

まだ開講して1年しか経っていないため、とても新しく綺麗です。 何の問題もありません

塾周辺の環境

飲み屋が多い繁華街にあるのが心配ですが、その分、夜まで賑やかで人通りがあり、夜の通塾も危なくないです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾として実績があり、受験や学校の分析力がとても高く、学校情報はとても参考になり感謝しています

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣がついた。 時間通りに通塾できた。 定期テスト対策ができた。 進路が決定した。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立千里高等学校
第二志望校: 箕面自由学園高等学校
第三志望校: 大阪府立池田高等学校
臨海セミナー 小中学部 十三校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 阪急茨木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立豊中高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

成績を上げるためのアドバイスを細かくもらえるのが良い。教室が狭いのが悪い点です。また、難易度が高いクラスになるとJR茨木にいかなくてはいけない。


入塾を決めたきっかけ

勉強する習慣をつけられるようにしたかった。成績をいまより上がるように入塾を考えた

塾の雰囲気

やや自由

料金

周辺の集団塾の料金とくらべて標準的な料金だと思う。4月は施設費や教科書代など、通常よりは料金が上がる。

コース・カリキュラム

クラスが成績によって分かれるため、自分のレベルに合わせて授業を受けられる。年に数回にクラス替えのためのテストがある。

講師の教え方

子供は授業は楽しく受けられているようだから。先生の授業わかりやすいと言っている。

塾内の環境

建物上しかたがないが狭い。窓が小さく換気がなかなかされなさそうに思う。一部屋は20人くらい教室に入るくらいの広さです。

塾周辺の環境

帰り道は駅前を通って帰るので明るい場所ばかりで安心して帰れる。交通量が多いので、それは心配かと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に面接があるため、細やかにアドバイスがもらえる。成績を上げるための相談を早めに聞くことができる。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が思うように上がってこないから。希望校に向けて偏差値をあげたいが、上がってこず、下げなければいけなくなっている。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立豊中高等学校
第二志望校: 大阪府立春日丘高等学校
第三志望校: 大阪府立三島高等学校
臨海セミナー 小中学部 阪急茨木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 石橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立桜塚高等学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

体験が終わるとすぐに塾全体の雰囲気が変わってしまい、あまり良いと感じなくなってしまったから


入塾を決めたきっかけ

体験をしてみてとても雰囲気が明るく良いと塾だなと感じ、自分にもあっていると考えたため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

とても高い……1年間通えば余裕で100万円を超えてしまう。また親目線でもこれだけお金をかけたのに講師の愛想が良くないとあまりこれだけ払う価値は無い

コース・カリキュラム

上のクラスと下のクラスに分かれており、講師は上のクラスの方の生徒をとても気に入っており、下のクラスの人間は講師と関わりずらいと感じた。

講師の教え方

体験時の雰囲気はとても明るく楽しいものだったが、体験が終わると勉強が余りできない子には雰囲気が変わり素っ気なく、授業でも怒るようになったから

塾内の環境

設備は自習室もありとても綺麗で良いが、勉強で困ったことを講師に聞きに行くが講師は他の事務作業を行っている事で聞けなかったなどがある

塾周辺の環境

周辺の環境はとてもよく、コンビニや手軽に入れるご飯屋さんもあるので塾の勉強で疲れた体をリフレッシュさせることも出来る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の出来事の相談など体験の頃はすぐに相談してもらってもいいよと言っていたのに、塾に通うようになると素っ気なく勉強のことしか聞いてくれなくなった。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2019年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立の受験を成功させるために受け、8割の可能性で受かると言われたが実際には受からなかったから
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立桜塚高等学校
第二志望校: 早稲田摂陵高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 石橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 池田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

普通の学習塾です。可もなく不可もなく、普通です。家が近いので、通うのは便利だと思います。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く通いやすいということが、一番の理由です。時間は何より大切なのでそれが最重要項目となります。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

給料で支払える程度で問題はありません。子どもが減り、学習塾もパイの奪い合いになっていると感じます。

コース・カリキュラム

最も学費の安いものにしています。所詮は学習塾も使い方次第で、効果の程は幾らでも変わってくると考えているからです。

講師の教え方

最近の塾の先生はみな、しっかり教えてくれるので良いと思います。このような口コミにも書かれますから、気をつけて指導しているでしょう。

塾内の環境

冷暖房以外は特に要求したいこともありませんので、問題ないかというふうに感じています。

塾周辺の環境

周辺環境が何を指すのかよく分かりませんが、治安的な問題はないと思います。安心して通わせることが大切です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

これと言って、特に事務連絡以外で連絡をとることはありません。特段の評価は難しいと感じますね。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 基本的な学力は身につく。どの程度を基本的とするかは人それぞれだが、わたしにとってはそう思うということです。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 池田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 桃山台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

性格を踏まえて丁寧に対応し、また通塾の様子を細かく連絡くれる。遅刻した際はすぐ電話がきて確認してもらえる。


入塾を決めたきっかけ

学習習慣を付けるためにはまず通うことに抵抗がないことが必須であったため、近くてすぐ行けることは必要だった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

若干高い。が、まぁ払えなくはないし、おそらくこのエリアの世帯には払える額なのだと思う。

コース・カリキュラム

コース、と言われても他にどんなものがあるかは不明。開校から期間も短く、まだ少人数なので、多分、コース分けはない?

講師の教え方

中級程度の学力の子に対しては、前述の通り丁寧なフォローがあるため目的に適うと思う。

塾内の環境

とりあえず自習室はあって欲しかったので、あるから、要は足りている。他は特になんとも思わず。

塾周辺の環境

ごく普通の住宅地の中にあり、繁華街過ぎずよい。といって通り沿いなので夜の通塾にも

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

丁寧。学習習慣がついてない子を引き上げることを主力としているだけあって、しっかりフォローしてくれる

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣の習得が目的であるため、受験までなど長い期間を通じて続けないと習慣とはいえないので。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 桃山台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 江坂校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪府立千里高等学校
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

勧誘がすごかった。あまり理解できてないうちにすぐに申し込み手続きに進み、流れるままに入塾した。授業のクオリティや講師の方の1人1人への対応は良かったと思う。


入塾を決めたきっかけ

塾選びをしていてどこが合うかわからず、とりあえず冬季講習で様子を見ようと思いました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

テキスト代と模試代だけで、冬季講習は実質無料でした。うちの子は何日か休んだので恩恵に十分預かることは出来なかったですが、良心的だと思います。

コース・カリキュラム

冬休みだけの数回の講習でしたが、3学期が始まって子どもが、冬季講習のおかげで学校の授業が簡単だったと言っていました。

講師の教え方

きめ細やかな対応で親身になってくれたと思います。授業の内容は自身は見てないのでわからないけど、子どもは満足していました。

塾内の環境

自習室や自由に閲覧できる資料もたくさんあって良かったと思います。入退室の際にカードをかざして出欠確認できるのも安心材料のひとつでした。

塾周辺の環境

自転車置き場が少し離れていて不便に感じました。真下が遅くまで開いているドラッグストアで周囲も人通りが多く安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大手ということあって、受験に関する情報が豊富で聞けばなんでも教えてくれます。頼もしいと思いました。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜2025年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が手ごたえがあったというので良かったと思います。ここで勉強したことで、学校の授業がわかりやすかったと言っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立千里高等学校
第二志望校: 大阪府立北千里高等学校
第三志望校: 大阪府立山田高等学校
臨海セミナー 小中学部 江坂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 阪急茨木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立茨木高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

少人数なので先生の目が行き届くように思う。あと駅から近いので便利だと思いました。駐輪場が狭いのが気になりました。


入塾を決めたきっかけ

個別は料金が高いので難しく 集団塾の中でも少人数のところを探したらここになりました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

教材費がかなり必要になりました。ほとんど使用していないものもあったので疑問に思いました。授業料は普通だと思います。

コース・カリキュラム

閣下が全てとは言いませんが合う人には合うんだと思いますが、全体としては普通だと思いました。

講師の教え方

残念ながら、結局第一志望の学校には入学できなかったので良いとも悪いとも判断するのは難しいです。

塾内の環境

ほとんど行ったことがないので設備が整っているのかどうかはよくわかりません。普通に快適に過ごせると思われます。

塾周辺の環境

駅からは割と近いので便利だと思います。秋のすぐそばではないので車でも送迎もしやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とは休んでも連絡がこない時もあり、ほとんどコミュニケーションは取らなかったのでよくわかりませんでした。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に受かることができなかったから。あと補習があまり充実していなかったようにおもいます。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立茨木高等学校
第二志望校: 関西大学第一高等学校
第三志望校: 高槻高等学校
臨海セミナー 小中学部 阪急茨木校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
大阪府箕面市西小路2-6-13 シャトレー西小路2F
アクセス
箕面駅 徒歩10分(0.67km)、牧落駅 徒歩10分(0.69km)、桜井(大阪府)駅 徒歩23分(1.59km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 箕面校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

箕面駅の授業形式別の塾を探す