【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 宮崎台校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 宮崎台校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 宮前平校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立生田高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

面倒見は良いと思う。 保護者面談も定期的にある。 料金が良心的でありがたい。 学力が向上するかは本人次第だと感じる。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすいか、費用、面倒見のよさ、カリキュラム、実績など総合判断、本人が通いたい頑張りたいと思えるか

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾と比べて良心的な費用でありがたい。 兄弟割は以前は半額だったが、現在は3,000円引きとなっている。

コース・カリキュラム

漏れのないカリキュラムだと感じる。 それをどう受けるかは本人のやる気次第。 塾としては問題ないと思う。

講師の教え方

安定した授業をしてくれていると思う。 電話で本人の様子を伝えてくれたり、定期面談で成績推移や相談にのってくれる。

塾内の環境

普通に綺麗な教室だと思う。 しいて言うならば机のサイズがややコンパクトない気がする。

塾周辺の環境

新しい綺麗なビル内にある。 最寄り駅から徒歩1.2分で、人通りも多く子ども1人で通わせても安全だと感じている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に電話、対面の面談を実施してくれている。 話しやすく相談もしやすい。 教室の雰囲気も良いと思う。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ分からない。 実施されているテストや模試は問題ないと感じているが、最終的に高校受験がどうなるかで判断したい。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立生田高等学校
第二志望校: 川崎市立高津高等学校
第三志望校: 神奈川県立市ケ尾高等学校
臨海セミナー 小中学部 宮前平校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立生田高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

活気があり、生徒全員がやる気を出して授業を受けていた印象。 先生方も熱意を持った授業を行ってくれていた。


入塾を決めたきっかけ

兄が先に入塾していた影響で自分も入学した。 また、塾自体の名前も有名で実績も申し分ないと判断し、入塾。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

平均的である。

コース・カリキュラム

個人的には少しペースは早い印象だった。授業を欠席し、補習を受けずに次の授業に、参加するとついていけなくなる。

講師の教え方

毎回の授業では分かりやすく教えてくれる先生が多かった。 定期的に1対1での面談もあり、親身になってくれていた。

塾内の環境

集団で授業を受ける大きな教室とは別に自習室が設けられていて、とても利用しやすくて良かった。

塾周辺の環境

同じ学校に通う友達がいなかったこともあり、授業中以外はとても息苦しいと感じていた。気軽に関われる子がいないとしんどい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

他の学校とテストの範囲が違った場合、マンツーマンで授業をしてくれるなど、とても親身になってくれていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年9月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分自身が苦手としていた科目の偏差値をあげることが出来た。 勉強をするという習慣づけにもなった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立生田高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学時代のクラスメイトの友人に進められて入った。一度説明を聞いて体験授業もした上で入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

標準価格かと思う。模試や講習の際に別途料金がかかるのでそこは知っておかねばならない。

コース・カリキュラム

いたってノーマルコース。成績分布は幅広く、いろいろな得意分野を持った生徒が一緒になって授業を受けている。学校みたいな雰囲気

講師の教え方

---

塾内の環境

2階にあるので若干狭さを感じるが、そこまで困ることもない。基本設備は整っている。

塾周辺の環境

治安も良いが少し車通りが多いので夜は注意したほうがいいときもある。飲み屋も少しある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が模試の結果を見ながら今後の取り組み方についていろいろとアドバイスをくれたりする。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾のやり方があまり合わず、集中できなかった。高校の公立受験のために通っていやのだが、成績が伸びず落ちてしまった。ただ先生の指導はわかりやすかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 若葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の知り合いが通っており、テスト対策から受験対策など細部まで面倒を見てくれると聞いたため。

塾の雰囲気

---

料金

親に払ってもらっていたため詳しくは分からないが、払った額相応の対応はされている。

コース・カリキュラム

当時は厳しくされてこと。恨んだが、今思い返せばあれほど厳しくされたが時には背中を押してくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

夏には涼しく、冬には暖かくしてもらった。またトイレも清潔である。

塾周辺の環境

駅から徒歩1分ほどの近さでコンビニも徒歩1分以内の近さにあり、道路にも隣接されている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

知り合い紹介時にはQUOカードプレゼントや年に数回のイベントでプレゼントを貰ったりした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験の1年前から本格的に受験勉強を始めたため。過去問題を中心的に解いた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 若葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 百合丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

学校の先生の癖まで把握してる。こどもの性格を、会ったこともない時にピタリと当てた。


入塾を決めたきっかけ

仲がよくライバルでもある(娘が思ってるだけかも、)友だちがいきはじめ、一緒にいかないか誘われたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

比べたことがないのであまりわからないが、この辺の塾界隈ではかなり安い方だと聞いた。進研ゼミと比べたら高いけど、その分価値はあると思う。

コース・カリキュラム

学習コースがなんなのかよくわからいけど…公立中学校に進む子の、成績を伸ばす目的のコースだと思う。内申点が伸びるノートの取り方を教えてくれたり、いいと思う

講師の教え方

息子が別の塾に通っているが、こどもを見抜く力は断然娘の学校の講師たちの方があると感じる。話を聞いていてとてもためになる。

塾内の環境

設備についてはよくわからない。そんなに新しくないような校舎だが、廊下が窓に面していて明るかった印象がある。

塾周辺の環境

バスか自転車で通う距離だが、自転車で行くには歩道が狭く、小学生には危ないと感じるため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2日休んでしまったとき、休みの日に来てまとめて授業をしてくれると言ってくれた。短めにパパッとだと思うけど休んでも対応してくれるのはありがたい。

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が上がったらいいなと思って入塾舌が、まだそこまでの手応えを感じていないため。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 百合丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 北山田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良くも悪くもその時の講師によるので入ってみないとわからない。頻繁に入れ替わりもあるし。


入塾を決めたきっかけ

お友達の紹介で見学に行き、本人が行きたいと言ったため、面談に行き、この先生ならと私も思ったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

小学生はすっごく安いですが、だんだんと上がっていきます。どこの塾も同じだと思いますが、

コース・カリキュラム

中学では学校でやっていることと連動しているわけではないのがちょっとなぁと思ったけど、テキストはとても良いのではないかと思います。

講師の教え方

本当に人によります。すっごく良い先生もたくさんいますが、バイトクオリティの人もいる。

塾内の環境

設備は普通かなと思います。 壁が結構薄いのか、隣の教室の声が聞こえるとか、自習室がうるさいとかはチラホラ聞きました。

塾周辺の環境

駅からも近いし、塾前の道路は少し広いので自転車も止められるし、良いのではないかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

割と頻繁に連絡はくれましたが、これも講師にやる気がする。ずっと宿題をやってないのに連絡なかったという話も何人か聞きました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣は身についたし、本人の努力もあり志望校には合格したので達成したと言えるのではないかと思う。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 北山田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 都筑ふれあいの丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

初めはすごく良い先生がいたのではいったが、入れ替わりがあるので悪くなる可能性もある。


入塾を決めたきっかけ

お友達に塾内のイベントに誘ってもらって行ったところ、とても楽しく通いたいというので、入塾しました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は他の同じような学習塾とは大差ないのでと思います。学年が上がるにつれて高くなりますが、まあ仕方ないですね。

コース・カリキュラム

学習コース?小中学部でしたが、中学では学校でやっていることと連動しているわけではないところが少しなぁと思いました。

講師の教え方

素晴らしい講師の方もいますし、そうでない方もいます。 ずっと同じ講師に教えていただけるわけではないのでそれが残念。

塾内の環境

設備は普通だと思います。 空調や換気はちゃんとしてくれていたようです。コロナ禍でしたのですごく気を使ってくれていたのはありがたかったです。

塾周辺の環境

周辺環境は駅からも近く、住宅街なので、治安が悪いこともなく良いのではないかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

小学生のときは基本的に月一で電話があり、宿題に関してや授業態度などの話がありました。中学生になると減りました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年12月(5年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題が結構な量があるので、それをこなすだけで、学習習慣や学力はそれなりについたと思います。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 都筑ふれあいの丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/2

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立有馬高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

入塾した時は学校の成績もテストの点も低かったが、入塾してから入試までの1年半で凄い成績を伸ばしてくれた。


入塾を決めたきっかけ

子供の成績が下がってた中で友人に誘われたのと、実際に通っていた知り合いの保護者さんから聞いていた口コミが良かったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

どうしても学年が上がれば高くなってしまうが、無料補習や無料のテスト対策のことを考えると満足。

コース・カリキュラム

テスト前日には翌日の技能系科目対策をしてくれます。また夏期講習などの際にも欠席時には補習をしてくれる。 授業のレベルは高いそうだが、成績低めの子でもついていけるようフォローが手厚い

講師の教え方

集団塾ですが無料の個別補習もとてもやってくれるのが良かったです。集団授業で先取り+個別補習で弱点克服のスタンスでやれて良かったです。

塾内の環境

入退室メールや欠席連絡メールがあります。 設備は特段古くはない。教室の大きさはやや小さめ。

塾周辺の環境

目の前が中原街道のためスピード出す車が多いのと周辺に明かりのある施設が多くは無いので、夜送迎無しはやや怖い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に1度ぐらい近況報告の電話を頂けます。また1学期に1度面談をしていただけます。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2025年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 1年半で成績が10以上上がった結果、当初考えていたよりも遥かに高いレベルの高校に合格出来て良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立有馬高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 大口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は駅から近い場所にあり、家から通いやすいのと継続性がある。悪い面はそれほど成績が伸びない。


入塾を決めたきっかけ

一番は自宅から通いやすい場所であること、学校帰りに寄りやすい事を確認し決定しました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

まだ小学生なので通いやすい金額で続いていますが、段階的に上がるのでこれからが少し心配です。

コース・カリキュラム

学校の成績向上に努めて下さる授業をして下さっていると思いますが、我が子には効果が出ていないのが実情です。

講師の教え方

説明会には参加しましたが、実際の授業を一度も拝見したことがないので評価は控えます。

塾内の環境

冬も暖房がきちんと効いているそうで特に不都合な話は聞いていないので良いと感じます。

塾周辺の環境

駅や自宅、学校からも比較的に人通りも多く、通いやすい場所に位置しているので満足している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何か気が付いた時点で適宜連絡はあるので、保護者としても対応がしやすいと感じます。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験に向けて通っているので、まだ小学生で何も取得していないし特に具体的な達成感はない。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 大口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 相模原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったため、自分が目指していた高校への合格率が100パーセントだったため

塾の雰囲気

---

料金

臨海セミナーに通う前に夏期講習で通っていた塾の料金が高すぎたため、臨海セミナーはこの金額でしっかり指導してくれるなら良いと思う。

コース・カリキュラム

独自の教材を使っていたが、とても分かりやすく使いやすい教材で、スピードも早くなく分かりやすかった。志望校別にコースがわかれおり、自分と同じくらいのレベルの生徒と受けられるのが切磋琢磨しあえてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

少し古い教室ではあり、3階まであがなければならないという点はあるが、エレベーターがついており、良い設備であるように思う。

塾周辺の環境

部屋が狭いことや椅子や机が小さい事など少し不便な部分はあったが、隣の部屋と離れているなど授業には集中しやすい環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のことでも学校生活や部活についての話を聞いてくれたり、塾に通うのが楽しくなるような景品があった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目指していた県立高校に合格することができなかったため通塾目的は達成できなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 相模原校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-7-51 リーセントパレス宮崎台1F
アクセス
宮崎台駅 徒歩2分(0.14km)、宮前平駅 徒歩14分(0.95km)、梶が谷駅 徒歩20分(1.41km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 宮崎台校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

川崎市宮前区の授業形式別の塾を探す

宮崎台駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す