【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 中山校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 中山校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 瀬谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

丁寧に教えてくれる。駅に近い。月謝がそんなに高くない。保護者への対応も親切。お友達も通っていて親しみやすい。


入塾を決めたきっかけ

お友達が通っていること、自宅から近いこと、月謝がそんなに高くないこと。まわりの評判が良いこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別塾に比べるとやはり安い。stepよりも安くて助かる。このまま通いやすい料金設定にしてくれると助かる。

コース・カリキュラム

算数、国語、英語と教えてくれているが、一般的だと思う。宿題の量も適量だと思う。テストの後など、子どもがさらにやる気が出るようにフォローしてくれると助かる。

講師の教え方

それぞれの子どもに合わせて、親切丁寧に教えてくれるから。教え方もわかりやすく、子どもも親しみをもっているから。

塾内の環境

通い始めたばかりなので、内部はあまりよくわからない。ビルが三階建てで細い階段を昇っていくのがけっこう大変。手すりはあるが、乗り出すと危ないと感じる。

塾周辺の環境

駅に近い。自宅から徒歩で通えるので、帰りが遅くなっても安心。できたばかりのビルなので、とてもきれい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話応対も丁寧だし、面談に行った時も、、保護者にもわかりやすく説明してくれている。まだ通い始めたばかりなので、それ以外のことはよくわからない。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりだから、期待している成果はまだ挙げられていない。今後に期待しています。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 瀬谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

前述の通り塾に通った経験が無かったのですが、中3の夏休みにあたり、どこかで夏期講習を受けようと考える中で見つけました。夏期講習期間中無料で授業を科目を問わずに受けられる他、夏期講習終了後にも模試の案内等のサポートをしてくれるのが良かった点で、期間限定ではありますが通塾していました。

塾の雰囲気

---

料金

これを機に入塾してもらうのが狙いなのは分かった上なのですが、無料で、その上確実に入塾してもらえるかどうかわからないにも関わらず、サポートがかなり手厚いなと感じました。

コース・カリキュラム

無料での夏期講習(入塾体験)にも関わらず、5科目全ての授業を受けさせてもらえました。 また、通常の授業以外でも、英語リスニングの特別対策講座等も受講出来て、そのおかげか公立入試ではリスニングテストは1ミスのみという結果を残すことが出来ました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が開校時間中いつでも自由に使えるので、家では集中出来ない、気が引き締まらないという時に役立ちました。

塾周辺の環境

二俣川校という扱いではありますが、実際の立地は南万騎が原の方がより近いと思います。 車でのアクセスは少々不便ですが、塾の周囲は人の行き来が多かったりお店が多かったりして夜でも明るくなっているので、夜の授業でも安心して通塾出来るので、このような評価をしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前述の通り、正規の塾生同様に夏期講習以外にも模試や冬期講習の案内をしてくれるのが良い点です。私は夏休みの間祖母の家から通塾していたのですが、模試は自宅の近くの校舎で受けることが出来たのでありがたかったです。 志望校についての相談にも乗っていただきましたが、やはり塾としてはなるべく偏差値の高い高校へ行ってほしいという願いがあるためか、自分が目指している学校よりもさらに上位の高校を勧めがちではありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前より学力がついたのは当然なのですが、今まで塾に通ったことが無く、自分がどの程度のレベルなのかを模試でしか把握出来ていなかったのが、夏期講習を通して自分の立ち位置を理解し、受験に向けてさらに気を引き締めることが出来たため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 瀬谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
下がった
志望校
神奈川県立松陽高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

メールで入退塾がわかること。テスト対策期間があること。 塾での様子がわからないこと。勉強習慣が身に付いていないこと。自転車置き場がないこと。


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていたため。慣れているし通学やメール連絡などがわかりやすかったから選びました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については少しお高めかなと思います。授業料以外に他の塾でもそうかと思いますが、テキスト代や施設利用料、模試大などをその他でかかる金額がたくさんあります。季節講習などは別でお金がかかります。学年が上がっていくたびにお金は上がっていきます。中三などはとても高額になります。

コース・カリキュラム

学習コースと言うのはどういうことでしょうか?英国数を選択しております。理科社会はテスト前などは履修しているようです。テスト前対策などでやっている様子です。

講師の教え方

あまり連絡がないため、どのような環境にいるのか分かりづらい。電話連絡で近況報告等があると助かると思っています。

塾内の環境

中まであまり行ったことがないので、設備については分かりませんが、最近ビルを新築してそちらに移ったので、トイレもエアコンも教室もおそらくきれいだと思いますので、子供が不満を言うことありません。

塾周辺の環境

駅が近いため、明るく遅くまで人が周囲にいるので少しは安心。通いやすくわかりやすい。駅前なので踏切の音がする。自転車置き場がないので、毎回自転車置き場有料でお金を払っている。そこが不満です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別の近況報告の連絡等がないため、塾でどのように過ごしているのか全くわからない。できているのかできていないのかやっているのかやっていないのか。クラスの中でどのぐらいの位置にいるのかもわからない。塾での勉強への意欲などもわからない。塾での態度もわからない。宿題がちゃんとやっているのかもわからない。その点では不満があります。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強習慣が身に付いていないこと。一気にまとめてやっつけで宿題もやっていること。成績が下がっていること。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立松陽高等学校
第二志望校: 神奈川県立横浜瀬谷高等学校
第三志望校: 神奈川県立旭高等学校
臨海セミナー 小中学部 瀬谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 鶴ヶ峰校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京学芸大学附属世田谷中学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

直感的に良いと思っています。子どもからの声や反応をもとにしていますが、気に入っているようです。


入塾を決めたきっかけ

地元の親友達からの評判が良かったので、試しに通わせてみようと思ったことがきっかけでした。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

直感的になんとなくです。高いところは高いですが、比べれば良心的。内容にも満足しています。

コース・カリキュラム

直感的になんとなくです。子どもの学習意欲も高まっているようで、これは塾の導きかと思っています。

講師の教え方

直感的になんとなくです。子どもの送迎時の受け答えや、子どもらの反応、教室の雰囲気などから、そのように思いました。

塾内の環境

直感的になんとなくです。いつも子どもの送迎時に教室を覗きますが、清潔感もあり、設備も整っているかと思います。

塾周辺の環境

直感的になんとなくです。駅から続く一本道。人通りもあり、明るく良いです。道が細いのが難点です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

直感的になんとなくです。子供からの反応や声をもとに、そのように感じます。いつもありがとうございます。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2024年4月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 一定の達成はできたかなと思っています。子どもの反応や声を元に、そのように思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京学芸大学附属世田谷中学校
第二志望校: 東京学芸大学附属竹早中学校
第三志望校: 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
臨海セミナー 小中学部 鶴ヶ峰校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が多く通ってたことや、お姉ちゃんが元々通っていた子とぎあったこと、1番は家から近かった

塾の雰囲気

---

料金

コースによって安くできたり、夏季講習から始めた人は〜などの安価て受ける方法が沢山ある。

コース・カリキュラム

夏期講習、冬期講習、春季講習だけでなく、様々なコースがあって自分のペースややりたいことに合わせて選べる。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室が沢山存在しているし、自習室には一つ一つ区切りもあって勉強しやすい。先生方の机もみんなが通る廊下と吹き抜けに存在しているため、質問しやすい。

塾周辺の環境

目の前に西友があってご飯を買ったりもできるし、中学の友達帰り道にあるため行きやすいが、目の前が大通りだから車通りが多い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業はもちろん、自己採点などの細かいところまで世話をしてくれる。また、授業と関係ないことでも親身に寄り添ってくれるし、受験に向けて頑張ったことをお疲れ様会を開いてくれたりする。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学生の夏休みに勉強をする習慣が身についたし、高校受験時も第一志望校に合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 秦野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っていたから。通塾の際に一緒に行ったり帰ったりする友達がいることで塾に行く目的が勉強以外でもあったことが大きかった。

塾の雰囲気

---

料金

熱心な指導に加えて、授業以外のサポートもあったし、何より教材等が充実していたので、価格以上の価値を受けることができたと思っている。

コース・カリキュラム

学年が上がるにつれて、クラス分けのクラス数が増えて行った。毎月行われる模試の結果によって入るクラスが変わるが、自分の実力に合ったクラスで学習できて良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

毎授業後に先生たちが机の整理や掃除等をしてくれていたので、毎回気持ちよく授業を受けることができた。教室も十分に広くある程度生徒が入っても窮屈な感じはしなかった。

塾周辺の環境

駅の近くではあったが、日中から夜の時間帯にかけてうるさくて学習に集中できないようなことはなかった。また、道路なども整備がされていたので、通塾で困ることもなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習に対するモチベーションについての相談をよくしてもらえた。特に受験期の頃には悩むことも多く、勉強に集中できなくてもとりあえず塾に行って相談することができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策のおかげで各教科で目標点数に達することができ、内申点も十分にもらえた。また、第一志望の公立高校に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 秦野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立桜丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

問題を解説することがメインと言うよりも問題の解き方、解く手順をメインに教えてくれていたので、良い勉強の仕方ができた。教室が狭かったのが少し嫌だった。


入塾を決めたきっかけ

周りが塾に通い始めていて、自分は集団塾が合うと思っていたので、臨海セミナーを選んだ。また、体験入塾をした際に良かったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

両親が負担していたのであまり覚えていないが、集団塾としては普通の値段だったと思う。あまり安かったり高かったイメージもない。

コース・カリキュラム

コースはあまり幅がなかったので、全教科取っていたが、正直理社は教科書が優秀だったので授業と言うより教科書を覚えていた。

講師の教え方

先生によって違いが大きかった。分かりやすくて丁寧な先生の授業はすごくためになるものが多かったが、効率の悪い先生は良くなかった。

塾内の環境

教室が狭かったのと、ちゃんとした自習室がなかった。また、机が小さいので少し勉強しずらかったイメージがある。

塾周辺の環境

色んな中学が集まるので、騒がしかった。受験期は休み時間も集中して静かにしている生徒はいたが、下のクラスはうるさかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が雑だった。一人一人丁寧に面談すると言うよりマニュアル化されている気がした。特に志望校もここにした方が良いと強制された。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来た。また、当日の点数も今まででいちばんよく本番で実力を出し切ることが出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立桜丘高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立大船高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績はよく伸びたけれど以前から利用していた人との差が激しくついていけなかった。 身内ネタが多い印象


入塾を決めたきっかけ

家から行きやすいところにあって同じ中学の友人も通っていたから。 高校に受かりさえすればどこでもよかった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

そのへんは親に任せきりだったので何もわかりません。 結構いいお値段だったと聞いています。

コース・カリキュラム

興味がなかったので覚えてないです。 入塾テストのようなものをやった覚えはなく同じ中学の人で固められてる気がしました。

講師の教え方

講師に私自身が興味を持つことができなかったため誰がどんなだったかは覚えていません。そもそも塾長の名前すら怪しいです

塾内の環境

夏場は冷房が効きすぎてとても寒かったことが印象に残っています。寒すぎて勉強どころじゃないと感じていました

塾周辺の環境

駅から近くバス停も多かったので比較的行きやすい場所ではあったが周りに塾が多すぎだと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題は出されていたがそんな余裕がなかったので全く手を付けていませんでした。 他の中学から通っている人のほうが多くカリキュラムもそっちに合わせてたのが残念だと思いました

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏の時点では受かるか怪しかった第一志望としていた高校に受かることができたため。 中学の成績を伸ばすことができた
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立大船高等学校 合格
第二志望校: 横浜創学館高等学校
第三志望校: 横浜高等学校
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横須賀高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人差もあると思うが、成績が上昇した。学ぶことの楽しさを見つけているように感じる。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通いやすかったことと、同じ中学校から通っている生徒が多かったこと、評判も良かったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は高いように感じる。特に維持費が高い。また夏期講習や冬期講習は普段の講義代とは別にかかるので、保護者は心得ておくと良い。

コース・カリキュラム

子どもの学力別にクラスが分かれている。 なので、子どもがクラスのランクを落とさないよう頑張っている姿が見られたので。

講師の教え方

教え方に熱意が感じられること。アフターフォローもしっかりしていること。家庭にもこまめに子どもの現在の状況を連絡してくれるところ。

塾内の環境

エアコンがあるから、夏は涼しく冬は暖かいから快適に勉強が出来るみたい。加湿器とかはないらしい。

塾周辺の環境

大通り沿いにあるので、夜でも道が明るい。ただ車通りが多いので、その点は注意する必要がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月配られるお知らせの中に面談の希望用紙が添付されているので、気軽に面談を頼むことが出来る。 また、子どもが塾内で普段と変わったことがあるときは電話で知らせてくださる。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験が終わっていない点を考えると未達成。しかし、塾に通ったことにより、苦手な科目の克服が出来た点では達成した。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀高等学校
第二志望校: 横浜市立金沢高等学校
第三志望校: 横浜市立桜丘高等学校
臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 衣笠校の口コミ・評判

投稿日 : 2022/11/11

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

授業かわかりやすい。 テスト対策をしっかりやってくれる。

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

5科目で通っています。

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

講師の人が下で迎えてくれるのかよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談に乗ってくれる点 勉強嫌いな息子が楽しく通えている点

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 今も通塾中のため
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 衣笠校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市緑区台村町278-4 石渡ビル4F
アクセス
中山(神奈川県)駅 徒歩2分(0.12km)、川和町駅 徒歩27分(1.88km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 中山校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

横浜市緑区の授業形式別の塾を探す

中山(神奈川県)駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す