【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 藤沢南校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 藤沢南校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介である。初めての集団塾であったため、友達とだったら必ずできると思い、親に頼んだ結果入れてもらえた。

塾の雰囲気

---

料金

妥当であろう。集団塾にしては高いかもしれないが、先生は教えるのが上手いし喋りも上手だった。笑いのセンスも磨かれた。

コース・カリキュラム

コースはきちんと設定してあった。月々や学校別というものがあり、そこは生徒ファーストが見られた。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレ、教室、自習室全てにおいて、完璧だった。また、小腹が空いたら、近くにコンビニもあったため、設備には言うことがない。

塾周辺の環境

やはり、コンビニとパン屋さんがあったことだ。勉強の合間のちょっとした一息がとても良く感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

人間性を育ててもらえた。反抗期だった私に対して、親と三者面談をして、これからの方向性を一緒に考えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年7月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 実際に、目標を達成したかには、してないと思う。個々のニーズに合わせた対応が先生一人ひとりできていなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 長後校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

常に、子供の学習状況に寄り添ってくれて、学校のワークなどのフォローもしてくれる 授業とは別日に、休んでしまった日のフォローもしてもらえる


入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っていたので、兄弟割引画あった 教室の雰囲気などが、子供にあっていると思ったので、選んだ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今年度は、周年記念価格で半額になっているのでとても助かっています それ以外にも学校の成績次第では授業料の割引があったりするので、とても助かります

コース・カリキュラム

クラスの生徒の人数が増えたことによって、今までは授業のペースが子供たちに合わせてくれていたものが、どうしても早くなってしまうことが多くなった

講師の教え方

学校の先生の説明がわからなかったところも、子供が理解できるように寄り添った説明をしてもらえる

塾内の環境

決して新しい教室ではないと思うのですが、毎日掃除をしてくれていて、とても清潔感のある教室だと思います

塾周辺の環境

教室を出ると目の前がバスなども通る道路になっていて少し危ないと思うので、星を1つ減らしました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どうしても部活との両立が大変になってしまう時期でも、部活を応援してくれたりして、勉強への強制をしないでいてくれる

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ継続中のため、達成・未達成のどちらにも入らないと思うから ただし、少しずつ意識の変化は見られるようになった
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 長後校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 辻堂北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立七里ガ浜高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

月謝が安い。 テスト対策が無料。 土日もテスト対策してくれる。 教室が狭い。 自転車が停めづらい。


入塾を決めたきっかけ

月謝が安かったのと家から近かった為。 また最初に体験を申し込んだ際の対応が物凄く早かったし丁寧だった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

半額キャンペーンをして下さってるので大変ありがたいです。安すぎるくらいです。 物価高騰の中、大変感謝してます。 きょうだいが居るわけでもないので、きょうだい割なんかもウチは無いからすごく決め手になりました。

コース・カリキュラム

他の塾へ通ったことがなく、比較対象がないため★3つにしました。 特に問題はなさそうです。

講師の教え方

個人面談が定期的にあったり、土日の自習室では分からない所を教えてくれたりするようなので。

塾内の環境

説明会や面談などで拝見する感じですと、とても狭く感じました。 個人面談をする部屋は申し分ない広さかと思いますが、教室や廊下?が窮屈に感じました。

塾周辺の環境

自販機や少し休憩することができるような所が塾内にあると嬉しい。 自習室へ行った時に長時間休憩ほぼ無しでずっと居た時があって子供の体調面が心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親目線から見ると、可もなく不可もなく普通です。 個人面談はして頂いてて、塾での様子もわかるのでありがたいです。 子どもは楽しそうに通ってます。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 英語、数学の教科が苦手なのですが、成績がそんなに劇的によくなった感じがみられないので。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立七里ガ浜高等学校
第二志望校: 神奈川県立藤沢西高等学校
第三志望校: 神奈川県立大船高等学校
臨海セミナー 小中学部 辻堂北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横須賀高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、豊富なカリキュラムと熱心な指導のおかげで確実に実力がついた点。悪い点はない。


入塾を決めたきっかけ

過去にオープン模試を受けていて、室長や塾の雰囲気を知っていたから。また、友人が通っていて途中入会に不安がなかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今年度は創立周年キャンペーンで授業料が半額だったから。3年生は特別講習が増えるので、料金が安くなったのは本当に助かった。

コース・カリキュラム

しっかり成績が上がったから。また、成績が上がったおかげで志望校のランクをひとつ上げることができた。

講師の教え方

わかるまで教えてくれるから。また、高校受験に向けて、さまざまなアドバイスをくれたから。

塾内の環境

冷暖房完備で快適な環境で学習できたようだ。ただ、自習室が個別ブースになっていないのが、いまいち集中出来なかったそうなので、その分を減点した。

塾周辺の環境

駅に近く人通りが多いので防犯上の心配がない。近くにコンビニやスーパーがあるので、軽食や飲み物を買いに行くのに困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供から、講師の方々と色々なことを話しているのを聞いているので、コミュニケーションを取れていると実感している。また、志望校を決めないといけないタイミングなど大事な時に必ず連絡をくれた。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ高校受験の本番が終わっていないから。公立志望校合格逹成できたかどうかは回答できない
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀高等学校
第二志望校: 湘南工科大学附属高等学校
第三志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校
臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 善行校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立鶴嶺高等学校
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

よい面は、勉強中心の生活をしたい子どもには向いているカリキュラム。悪い面は、部活と両立したい子どもには否定的なところ、塾の姿勢がそのような感じです。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、本人の仲の良い友だちが多く通う事になっており、その同級生から誘われた。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

普段の通塾および季節ごとの講習のどちらも、同等の学習塾の平均的な相場から考えると、高い方だと思います。

コース・カリキュラム

進学予定通りの一番一般的なコースなので、可もなく不可もなく、という内容だったと思います。

講師の教え方

予習と復習をしっかりやったうえでの授業なので、身につくカリキュラムではある。が、予習のボリュームが厳しかったように思う。

塾内の環境

校舎の建物自体に駐輪場が備わっているので、自転車で通えるのはとても便利だと思います。

塾周辺の環境

近隣に繁華街等はないため、住宅街も近い比較的落ち着いた街にあり、治安も良い方だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の事前の宿題がかなり大変な感じでしたが、その代わり説明等には十分なフィードバックをしてもらえていたようです。進路相談は普通だったと思います。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人は部活との両立を優先しながらも、塾のカリキュラムをなんとかこなして、結果的に志望校には合格した。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立鶴嶺高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立七里ガ浜高等学校
第三志望校: 神奈川県立鎌倉高等学校
臨海セミナー 小中学部 善行校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立桜丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

問題を解説することがメインと言うよりも問題の解き方、解く手順をメインに教えてくれていたので、良い勉強の仕方ができた。教室が狭かったのが少し嫌だった。


入塾を決めたきっかけ

周りが塾に通い始めていて、自分は集団塾が合うと思っていたので、臨海セミナーを選んだ。また、体験入塾をした際に良かったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

両親が負担していたのであまり覚えていないが、集団塾としては普通の値段だったと思う。あまり安かったり高かったイメージもない。

コース・カリキュラム

コースはあまり幅がなかったので、全教科取っていたが、正直理社は教科書が優秀だったので授業と言うより教科書を覚えていた。

講師の教え方

先生によって違いが大きかった。分かりやすくて丁寧な先生の授業はすごくためになるものが多かったが、効率の悪い先生は良くなかった。

塾内の環境

教室が狭かったのと、ちゃんとした自習室がなかった。また、机が小さいので少し勉強しずらかったイメージがある。

塾周辺の環境

色んな中学が集まるので、騒がしかった。受験期は休み時間も集中して静かにしている生徒はいたが、下のクラスはうるさかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が雑だった。一人一人丁寧に面談すると言うよりマニュアル化されている気がした。特に志望校もここにした方が良いと強制された。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来た。また、当日の点数も今まででいちばんよく本番で実力を出し切ることが出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立桜丘高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 鵠沼海岸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立鎌倉高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

テスト前は+αで週末等のテスト対策授業がありました。勉強習慣のない子供にとってはとても助かりました。勉強の仕方を教えてもらうところから支援していただきました。気になった点は、りんかい指導メソッドのようなものがあるのだと思うのですが、生徒参加型でテンポよく授業が進んでいくため、のんびりタイプの子ははじめびっくりすると思います。実際親である私もそうでした。


入塾を決めたきっかけ

無料の授業体験に友人から誘われたことです。1000円台の料金で、手厚い通常通りの季節講習を受けさせていただきました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親孝行割という企画があり、内申によって割引があります。また、期間限定ですが、現在授業料半額キャンペーンを実施していただいているので、大変大変助かっています。

コース・カリキュラム

同学年で学力別で2~3のクラスがあります。もう少し学力を伸ばしたいと思うと、上位クラスのある周辺の校舎に移動しなければなりません。駅前ではないのでそれは致し方ないとは思いますが、通いやすいのがメリットですので、こちらにもそういうクラスがあればいいなと思います。設置は難しいのでしょうが・・。

講師の教え方

生徒を褒めてのばす指導方法で、また、生徒参加型の授業のため、退屈な時間を持たせない手法です。また、しっかりと授業を受ける心構えをおしえてくれます 。

塾内の環境

普通の塾の教室です。コロナ禍を経験してしまったからか、塾生の人数のわりになんだかとても密に感じますが、それは学校も同じですね・・。

塾周辺の環境

となりがピザ屋さんで、いい匂いでおなかがすくと言っています。また、駐車場がないので、雨の日などは周辺混雑対策のため、先生方も苦労されているようです。保護者も駐車場所に苦労します。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に電話や対面での面談を実施してくれます。困ったことがあれば、連絡すればすぐに相談に乗ってくれます。でも先生方はすごく忙しそうで、こちらが心配になるくらいです。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学校の勉強というのはどう進めたらいいのか分からなかったところをサポートしていただき、勉強の習慣がつきました。また、中学入学時には思いもよらないほど、当初より試験の点数や内申点が随分と伸びました。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立鎌倉高等学校
第二志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校
第三志望校: 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校
臨海セミナー 小中学部 鵠沼海岸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横須賀高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

公立高校受験の為に通塾している。志望高校に合格するまで、良いのか悪いのかは分からない。


入塾を決めたきっかけ

高校受験の合格の為。自力で学習を続けてきたが、入試で高得点を取ることと特色検査への対応が限界と判断し通塾を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

創立記念キャンペーン価格で一年を通して授業料が半額になり大変助かった。通常は平均的だと思う。

コース・カリキュラム

まだ、目的である高校入試が終わっていないので、何とも言えない。だが、子供には合っていたと思う。

講師の教え方

確実に点数が伸びているから。本人のやる気をうまく引き出してくれていると感じるから。

塾内の環境

子供は特に不満を言ってこないので。環境や設備で勉強するわけではないから、暑かったり寒かったりしなければよい。

塾周辺の環境

すぐ隣にはコンビニ、近くにスーパーもあるので自習の間に飲み物はすぐに買いに行ける。駅に近いので、治安に不安がない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何度かお電話を頂いたが、決して生徒を否定するよう事を言わない点に感心した。宿題をやらず点数が伸び悩んだ時、家庭で変わった様子はないか、何か落ち込んでいたり投げやりな様子はないか等、子供の背景も見てくれようとしていた。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾目的である、公立志望高校受験がそもそも終わっていないから。目標は未達の状態である。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀高等学校
第二志望校: 湘南工科大学附属高等学校
第三志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校
臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 六会校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立藤沢総合高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

成績は上がった。でも講師に大学生バイトが多く、授業の質はあまり高くないように感じる。


入塾を決めたきっかけ

体験へ行って、良さそうだったので。授業料が明確で分かりやすく、そこまで高くなかったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

周りの塾に比べればそこまで高くなく、通わせやすい価格だと思う。料金体系も分かりやすい。

コース・カリキュラム

本人の学力に合ったコースで、安心して勉強できたのではないかと思う。正直上のレベルはどの程度なのかよく分からない。

講師の教え方

成績は確かに上がったので、うまくモチベーションを上げてくれたと思う。でも授業のレベルとしてはよく分からない。

塾内の環境

設備は建物がイマイチのような気がするし、自習室などはあるけど子どもはあまり行かなかったのでよく分からない。

塾周辺の環境

駅前なので通いやすいけど、建物はプレハブ?のような安い感じの建物という印象がある。でも駅前で通学に便利なのでそこはとても良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験の為の保護者への連絡や面談など、わりと密に時間を取ってくれたように思う。安心できた。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2019年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がり、行きたいと思ってた志望校に受かる学力が付き、実際に合格したので目標は達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立藤沢総合高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立藤沢総合高等学校
第三志望校: 神奈川県立藤沢総合高等学校
臨海セミナー 小中学部 六会校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校の口コミ・評判

投稿日 : 2022/3/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.20
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

---

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

---

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

最悪です。教室の壁は穴が空いてるし、パーテーションを開けて2つの教室を合体させて授業したときなどは端の方の席になるとホワイトボードが全く見えません。さらに自習室がなく、自習をするときは空いている教室で自習をするような感じです。なので仕切りとかはなく、話してる人もいて全く集中できません。なので自習をするのはおすすめできません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室が汚い。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生たちの熱い指導によるもの
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-7 エバーズ第6藤沢ビル3F
アクセス
藤沢駅 徒歩6分(0.37km)、石上駅 徒歩8分(0.56km)、柳小路駅 徒歩15分(1.05km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 藤沢南校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

藤沢駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す