【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 六浦校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 六浦校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜立野高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い 一人一人丁寧にわかるまで指導してくれて、細かいところまで親にも報告してくれて、対策を考えてくれた。


入塾を決めたきっかけ

近いし、友達も沢山通っていたし、先生の評判も良かった。塾長の細かい指導、アドバイス、対策がうちの子にはあっていた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の学習塾よりは低価格と聞きましたが、やはり、春季、夏季、冬季がかなりかかったのでなかなか大変でした。

コース・カリキュラム

最初はテスト対策くらいの感じでしたが、入試対策も早々に提案してくださり、志望校も結構高い所も行けると背中を押してくれた。(しかし、頑なにうちの子が余裕ある高校を選んだので先生も残念がっていましたが)

講師の教え方

うちの子には弱点強化、勉強方法などあっていたと思う。特に塾長の指導が良かったみたいです。

塾内の環境

他の塾の内見は行っていないのでわかりませんが、普通なんじゃないかと思います。とても綺麗ではありました。

塾周辺の環境

人通りもかなりある場所だったので安心。通いやすい場所だった。周りに飲食店もあるので、長時間でも食事を心配しなくて済んだ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめに電話も頂いたり、ちょっとした心配事にもすぐに対応してくれたりと一人一人に寄り添ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 部活に逃げてあまり勉強しなかったのが、最初はイヤイヤでもだんだんやる気になった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜立野高等学校 合格
第二志望校: 横須賀学院高等学校 合格
第三志望校: 横浜創学館高等学校
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜立野高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

苦手克服に尽力してくれた。 一人一人かなりよく見ていてくれていた気がする。特に塾長が素晴らしかった。教え方が上手いのでよく理解できたようだ。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が随分前から通っていて、成績も上がっていて、学校のテストもすごくできていたから子供自ら行きたいと選んだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べたら安いと聞いていたが、思ったほどは安くなかった。まぁ普通なんでしょうが。冬季、夏季等の講習はなかなか高かった。

コース・カリキュラム

本当に普通のクラスだったので、気楽に通えたかなと思う。うちの子にはちょうど良かったのかなと思う(偏差値の高い学校目指してはいなかったから)

講師の教え方

塾長はスーパーなんとか講師とやらでかなり教え方が素晴らしかったみたいでよくわかったと言っていたが、他の講師は普通だったらしい。

塾内の環境

冷暖房完備はもちろんですが、自習室などの授業以外の教室もしっかりたっぷりあったと思う。兎に角清潔に保たれていたようだ。

塾周辺の環境

まあまあ近いし、お店も周りにはあるし、人通りもかなりあるので安心感があった。 友達も沢山通っていたので心配なかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめに電話も頂いたり、個別に相談もしやすかった。親御さんもいつでもいらしてくださいと言ってくださっていたので、行きやすかった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 県立の希望高校に合格するまで成績を上げてくれた。 それ以上に上がった。 通常の学校テスト対策がとても良かったので、内申もしっかり上げられた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜立野高等学校 合格
第二志望校: 横須賀学院高等学校
第三志望校: 横浜創学館高等学校
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミ・評判

投稿日 : 2020/12/11

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.20
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

子供が臨海がいいと言ったから。

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

夏期講習から入塾しました。

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

大通りにあるので安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や電話で様子を伝えてくれる点。しっかりした先生たちが多くてよかったです。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学2年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現在中学2年生なのですが、社会の点数も大幅アップしているため。。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 能見台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立追浜高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面はちゃんと話を聞いてくれる先生がいること。入試対策がしっかりしている。 悪い面は子どものペースには合わないような量や範囲の宿題が出たことやテキストの量が多すぎること。、


入塾を決めたきっかけ

夏期講習が無料なので、試しに行ってみたら、先生の教え方がわかりやすかったのと、雰囲気がよかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

妥当と言えば妥当なのかも知れないが、1教科取らなければその分少し料金が安くなるなど、もう少し柔軟性があると助かる。

コース・カリキュラム

課題が多かったため、取り組み方や力の入れ加減については本人がかなり悩んでしまっていた。真面目すぎるうちの子のような性格だと、少し合わなかったように思います。

講師の教え方

話を聞いてくれるし、わかりやすい教え方ではある。成果がなかなか出なかったのは、課題を優先順位などよく分からず、取り組みにくかった。課題が精選されればなおよかった。

塾内の環境

エアコンなどの空調は完備してあり、自習室も勉強を頑張れる雰囲気があるので、そこはありがたかったと思う。

塾周辺の環境

バス停は近くにあるが、塾が終わる時間とバスが来る時間がほとんど合わず、待ち時間が長く、結果、遅い時間に帰ってきて、寝るのが遅くなったこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

メンタル面を大事に考えてくださった面はありがたかった。プレッシャーをかけすぎていたら、うちの子は潰れていたと思うが、そこをちゃんとわかりながらサポートしてくださったように思います。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 行きたい学校のレベルには到達しなかったため、レベルを下げざるを得なかったから。苦手科目に重点を置いて、アドバイスだけでなく、課題を精選して欲しかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立追浜高等学校 合格
第二志望校: 横浜隼人高等学校 合格
第三志望校: 横浜清風高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 能見台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 能見台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学第二中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

基本に則り学校の進度に合わせた教示をしてくれます。解らないところは繰り返し繰り返し丁寧に教えてくれます。


入塾を決めたきっかけ

地域の評判。保護者会での情報効果による判断。授業内容の説明および見学。講師の方々の質等。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

近隣の進学塾の学習授業料を鑑みると決して高額な学習授業料の設定になっているとは思いません。

コース・カリキュラム

まだまだ低学年なので学習コースについては具体的には決めかねていますが、考えていることはもちろんあります。

講師の教え方

生徒に向き合って生徒に合った学習効果を引き出してくれる。学習生活指導を含め総合的にアドバイスしてくれる。

塾内の環境

学習室、教室内等設備につきましては、環境設備等学習授業に支障が無い様充分完備されていると思います。

塾周辺の環境

周辺には多くの学習塾が立ち並びたくさんの児童生徒が行き交っています。能見台駅および学校の近距離にあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習以外についてはプライバシーのこともあり深くこみいった話しは特段いたしません。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の成績結果に出ている。 本人の学習意欲に表れている。 塾内での成績意欲に表れている。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学第二中学校
第二志望校: 中央大学附属横浜高等学校 合格
第三志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 能見台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学国際高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学校の定期テスト前に12時間特訓などかなり長く塾にいる必要があり、気が狂う。12時間の半分以上は自習なので、そもそも自主的に勉強できない人は意味がない。


入塾を決めたきっかけ

塾を探していたときに、友人が通っていて、そこに紹介され体験授業を受けてそのまま入塾したから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

周辺の塾と比べて、安かった記憶がある。土日も授業があるのに料金は変わらなかった。

コース・カリキュラム

少し上のクラスに行くと、他の校舎からの生徒もいて教室の空気はピリピリしていた。テストの順位などが貼られるようになって嫌だった。

講師の教え方

熱意はあるが、今思うと先生個人が作ったプリントなどが多く、授業外の仕事が多そうで疲れている先生が多かった。

塾内の環境

可もなく不可もなくだった。夏は蝉が入って来ることもあったり、あまり好きじゃなかった。

塾周辺の環境

特に可もなく不可もなくだと思う。もっといいところはあったかなと終わってから気付いた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話での親への定期的な説明はあった。直接の面談は3回ほどしかなかった。問題はなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年1月(3年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 途中、公立高校の志望はやめて、私立に変更したが、その志望していた私立校に合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学国際高等学校 合格
第二志望校: 山手学院高等学校 合格
第三志望校: 日本女子大学附属高等学校
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立横須賀大津高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

私がいた時代は室長がとても怖い人でした。よく隣の部屋で怒鳴ったりしてて、その声が怖くてあまり集中はできなかった。


入塾を決めたきっかけ

初めて通うのでなるべく家に近い場所が良くて選んだ。仲良い人もまあまあ居たのでやって行けると思ったから

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

値段を見た事がないのですが、安い方じゃないと親は言っていました。やはり個別と比べると安価でした。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなくといった感じです。教科書は簡潔にまとめられた感じでした。多くの科目をとっていましたが、特に成績が伸びることもなかったです。

講師の教え方

先生によって当たり外れがあります。下のレベルのクラスに行けば行くほど講師の質も悪くなります。

塾内の環境

机がガタガタしたりはありましたが普段使う分には気になりません。空調の管理などもされていましたし不満はありませんでした

塾周辺の環境

特に不便に感じたことは無かったです。駅からも近いし自転車で通える範囲でした。車で送り迎えもあったので不便では無いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり充実はしていませんでした。自習をしている時に、こんなに勉強してるのになんで伸びないのかななんて言われたこともありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 偏差値を上げたくて通いましたが、あまり伸びることはなく別の塾に行ったら伸びました。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀大津高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立大船高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績はよく伸びたけれど以前から利用していた人との差が激しくついていけなかった。 身内ネタが多い印象


入塾を決めたきっかけ

家から行きやすいところにあって同じ中学の友人も通っていたから。 高校に受かりさえすればどこでもよかった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

そのへんは親に任せきりだったので何もわかりません。 結構いいお値段だったと聞いています。

コース・カリキュラム

興味がなかったので覚えてないです。 入塾テストのようなものをやった覚えはなく同じ中学の人で固められてる気がしました。

講師の教え方

講師に私自身が興味を持つことができなかったため誰がどんなだったかは覚えていません。そもそも塾長の名前すら怪しいです

塾内の環境

夏場は冷房が効きすぎてとても寒かったことが印象に残っています。寒すぎて勉強どころじゃないと感じていました

塾周辺の環境

駅から近くバス停も多かったので比較的行きやすい場所ではあったが周りに塾が多すぎだと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題は出されていたがそんな余裕がなかったので全く手を付けていませんでした。 他の中学から通っている人のほうが多くカリキュラムもそっちに合わせてたのが残念だと思いました

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏の時点では受かるか怪しかった第一志望としていた高校に受かることができたため。 中学の成績を伸ばすことができた
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立大船高等学校 合格
第二志望校: 横浜創学館高等学校
第三志望校: 横浜高等学校
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミ・評判

投稿日 : 2020/11/30

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
2.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

---

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

問題ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になし

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 理系科目が分かりづらい。文庫西校の方が点数が高いから。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄弟が同じ塾に通っており、先生方の指導が手厚く、また授業が面白いことも話に聞いていたため。

塾の雰囲気

---

料金

周辺にあった他の塾よりも授業料は抑えられていた。兄弟が同時に通塾する際も、通いやすいと思う。

コース・カリキュラム

季節講習や土日の講習など、様々なコースが設定されていた。また、小学生向けのサイエンスショーなどもあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

当時はまだ改修工事などが行われていなかったため、内装は結構古かった。しかし、不便なことは特になかった。

塾周辺の環境

駅近であり、夜帰宅する時も安全であった。また、帰りは先生方が外まで見送ってくれていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校生活や他の習い事などに関しても、先生方が気にかけて下さった。先生との距離が近かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方が面白く、小学生なりに勉強に対するモチベーションが上がった。授業が楽しいと感じていた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市金沢区六浦5-7-1 栄屋本店ビル2F
アクセス
六浦駅 徒歩4分(0.23km)、金沢八景(京急線)駅 徒歩15分(1.06km)、金沢八景(横浜シーサイドライン)駅 徒歩16分(1.11km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 六浦校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

六浦駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す