総合評価
3.67
口コミ数(94)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/15
---
学校から1番近く、通っている学校からここの塾に行っている人が1番多かったため友達と通うことができると考えたから。
---
勉強量と先生方の質に合ってい多々思う。大学生の方の授業はわかりづらい方も少しいたが、頑張って教えてくれていたと思う。先生と総合して、星2かなと。
テスト対策のコースや、受験のコース、受験する高校別のコースなどたくさんのコースが用意されていたおかげで、自分に合う勉強ができたと思う。
---
設備は綺麗で、広くてとてもよかったです。別棟で虫がすごく出る棟があったため、そこだけ難点。それ以外は設備が綺麗で満足していました。
コンビニもたくさんあり、小腹が空いた時にちょうどよかった。学校から近いため、すぐに塾に向かえてすごくよかった。
面談などでメンタルケアもしていただいた。普段も塾に行くと先生たちが話しかけてくれて楽しく通うことができたと考えています。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった国語と社会のテストの点数が上がり、成績が上がったから。塾講の先生が社会が得意だったため、少し社会を好きになれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/3/24
---
先生と生徒の距離が近く、質問や相談しやすい環境であり楽しく通塾できる塾だと感じ入塾し通っています。漢字検定など追加のイベントも多く、不定期ですが土曜日に開催される理科実験など友達と楽しく学べる環境だと思います。初めて塾に通う方や友達と通いたいお子さんに最適な塾だと思います。
---
授業でわからないことは個別で教えてくださるし、セット価格や兄弟割引、友人紹介制度など非常に手厚いと思います。
他の進学塾に比べ、リーズナブルです。しっかりと教えてくれるので費用対効果の高い塾だと思います。校舎が限られているので家の近くにあれば、おすすめします。兄弟割引などもあり、個別授業の校舎もあり、大学受験向けには東大プロジェクトもあるので長期的に通う方にも向いていると思います。
---
他の進学塾に比べ、少し暗い感じを受けますがアットホームな雰囲気がすきな方には向いていると思います。
駅の近くで通塾には便利です。特に先生も見回りしてくれるしキタゾーカードで通塾状況がわかるのが良いです。
授業以外のイベントが多いので、学力アップが期待できます。定期的な面談に加え、電話をすれば個別に対応してくださるので先生との距離が近い印象です。
通塾期間 | 2021年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力がアップし、勉強する習慣が身につきました。何より楽しく通ってくれるので安心しております。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 青葉台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/9/8
---
先生方の雰囲気、熱意、子供の意見。
---
算数、英語の2教科で、一万ちょっと。受験コースじゃないのもあるけど、思ってたより安かった。
学校の授業ベースで少し先取りをしてくれる。本人いわく、内容も分かりやすいそうです。
---
清潔感があり、ごちゃごちゃしていないので良い。広さはないが、すっきりしている。エレベーターがある。
人通りがとても多いので安心。夜も街灯がちゃんとあるので明るくて安心。交通量はやや多め。
休んだときや分からないことがあったとき、授業前や授業後などに、個別にフォローをしてくれる。
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 川崎西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/4/20
---
元々子どもは体験に乗り気じゃなかったが、行かせてみたら先生たちの雰囲気がとてもよく、更に子どもの苦手に合わせて個別補習を行ってくれて、子どもが勉強に対して乗り気になったため。
---
費用面自体は安いとは言えないが、個別補習やテスト対策でのサービスを考えると元が取れる料金だと思います。
基本的に学校の勉強に対して先取りしてくれるので、学校で受けた時に楽に臨めるそうです。また定期テストが近づくとテスト対策を追加費用なしで実施してくれるのが有難いです。
---
基本的に熟としての設備は揃ってます。強いて言うなら机の高さが低いと子供が時々漏らすのが心配かな。
駐車場・駐輪場が完備されているのがとても良い。また駐車場が完備されているおかげで、お迎え時に先生達が直接車まで来て、最近の様子等を報告してくれることもあるのが良い。
体験中から苦手に合わせた個別補習をずっと行ってくれて、その科目を得意科目にまでしてくれた。またこまめに子どもの様子を電話で報告してくれるのも嬉しいサービスです。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始める前は成績表には2が多かったのが、塾に通い始めてから成績が半年でとてつもなく上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/9
---
兄、姉が同じ塾に通っていた。家からも近く最寄駅のすぐそばにあった。教師の評判もよく同じ学校の生徒も多く通っていた。
---
夏期講習や冬期講習になると料金が高くなる。成績上位者にはたしか料金の割引がある。
基本的にクラスは上位クラスと通常クラスに分かれている。また通常クラスでも2クラスに分かれていてレベル別、志望校別に生徒が振り分けられクラスに合った授業が行われていた。
---
途中から黒板からホワイトボードへと変わり見やすくなった。自習室もあるがサイズが小さくキャパシティが少ない。
近くに大きな図書館があるためそこで自習をしてから塾に来る生徒もいた。しかしコンビニやスーパーという溜まり場があるため時々地域住民に迷惑をかけたという話を聞いた。
教師と生徒の距離感が近く、しかしあくまでも教師と生徒の関係を崩していない。そのためチームとしてうまく機能している。生徒が勉強や通塾に積極的になるシステムも完備されている。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で第一志望に合格することができた。また、日々の学習の復習の場として塾を利用したことで学習内容の定着が図れた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 星川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/12/7
---
通いやすく入塾する時は かなり良い対応に感じたが、いざ入塾すると先生はかなり癖があり嫌われると キツイ それを知っていたら入らなかったので このサイトで正直な意見でみんなに知って欲しい
---
先生の質などから安くは無い 高いと思う 教材なども含めるとかなり高い様に思います
とにかく先生に気に入られるか そこに尽きる 合わない人は辛いと思う それを知ってたらと後悔 暫く通わせてしまい子供には申し訳ないと思ってます
---
教室は狭いが整理整頓はされていた 壁に受験合格者が一面に貼ってあり ノルマなど厳しいんだろうなと感じた
閑静な住宅地にあり駅からのアクセスも良く大人の目もあるので安心な環境だと思います
成績が良く気に入られるとある程度サポートされますが嫌われてしまうと キツイ言葉で責められ 辞めていく生徒も多いです 先生は独特で嫌われないかと 気になり娘のストレスになり辞めた
通塾期間 | 2022年4月〜2024年11月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験する前に退塾し他の塾に替えたので 目標達成どころかモチベーションも下がり何も得る物が無かった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 センター北校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/30
---
周りの友達が通っていたから。通塾の際に一緒に行ったり帰ったりする友達がいることで塾に行く目的が勉強以外でもあったことが大きかった。
---
熱心な指導に加えて、授業以外のサポートもあったし、何より教材等が充実していたので、価格以上の価値を受けることができたと思っている。
学年が上がるにつれて、クラス分けのクラス数が増えて行った。毎月行われる模試の結果によって入るクラスが変わるが、自分の実力に合ったクラスで学習できて良かった。
---
毎授業後に先生たちが机の整理や掃除等をしてくれていたので、毎回気持ちよく授業を受けることができた。教室も十分に広くある程度生徒が入っても窮屈な感じはしなかった。
駅の近くではあったが、日中から夜の時間帯にかけてうるさくて学習に集中できないようなことはなかった。また、道路なども整備がされていたので、通塾で困ることもなかった。
学習に対するモチベーションについての相談をよくしてもらえた。特に受験期の頃には悩むことも多く、勉強に集中できなくてもとりあえず塾に行って相談することができた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策のおかげで各教科で目標点数に達することができ、内申点も十分にもらえた。また、第一志望の公立高校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 秦野校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/6/26
---
学校の知り合いが通っており、テスト対策から受験対策など細部まで面倒を見てくれると聞いたため。
---
親に払ってもらっていたため詳しくは分からないが、払った額相応の対応はされている。
当時は厳しくされてこと。恨んだが、今思い返せばあれほど厳しくされたが時には背中を押してくれた。
---
夏には涼しく、冬には暖かくしてもらった。またトイレも清潔である。
駅から徒歩1分ほどの近さでコンビニも徒歩1分以内の近さにあり、道路にも隣接されている。
知り合い紹介時にはQUOカードプレゼントや年に数回のイベントでプレゼントを貰ったりした。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の1年前から本格的に受験勉強を始めたため。過去問題を中心的に解いた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 若葉台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
近所にあっり、家から徒歩で通えたため。また、学校の友達もほとんどがそこに通っていたので。
---
親が払っていたので、高いのか安いのかわからが、法外な高さというわけではなかったと思う。
定期的にレベルに合わせたクラスの変更があったため、常に自分にあったレベルの授業を受けられた。
---
教室の間にある廊下は少し狭く、教室同士も隣り合っていて近いため他のクラスの声が聞こえてくることもあった。
駅に近いため街灯が多く夜遅くなっても暗くならず安心だった。家から近いので、通いやすかった。
授業だけでなく、季節ごとのイベント、特にくじ引きが楽しかった。定期的な面談で勉強面以外のこともサポートしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校よりも早く進んでいるため定期テスト前に復習する時間が確保でき良い成績を収めることができた。また、最終的には志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 伊勢原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
転校した先の小学校と以前の小学校でカリキュラムが異なっていたため、習えなかった単元があったから
---
家族が払ってくれていたので具体的な金額はわからず。通年通っている子は大体季節の講習にも出ていたので料金は高すぎなかったのではと予想
普通のコースだったが基礎の問題をしっかり教えてくれて発展問題もこなした、おかげで中学受験も視野にいれられるようになった
---
特に困ったことはなかった。当時はカーペットが引いてあったので音も気にならなかった、今はわからない
駅近くであり、駅の治安は悪くない。買い物もできるところが多いので文房具をすぐに買いに行くこともできるし、ご飯も買うことができる。
質問もしやすく先生との距離が近い。質問もわかりやすく答えてくれるので困ることはなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 基礎を固めることができ、勉強のおもしろさを知った。毎回の小テストが楽しみにもなっていた。しつも大事だが基礎では量も大切であることを学んだ |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 伊勢原校の口コミをもっと見る