【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 上中里校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 上中里校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜平沼高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供のやる気が感じられるようになり、あっているようにおもえる。以前に比べても成績を気にするようにもなっている。いい感じがします。


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介ではありましたが、その子は成績もよく、うちの子の憧れでもあったようで、いい意味で刺激を受けてくれたように思いますので、期待しています。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

何とも言えませんが、結果が出れば割安、出なければ割高と感じるように思います。自分の子がどこまで自発的に取り組めるかにかかっていることは承知しています。

コース・カリキュラム

この点についても妻に任せていますので何とも言えませんが、妻も子供のやる気が感じられるとのことでいい傾向だと感じているように思います。

講師の教え方

よく先生の話題になりますが、好印象を持っているように思います。話題にするということは、いい傾向だと思いますし、自然と受験の話にもなるので嬉しく思っています。

塾内の環境

特に子供からクレームのような話もありませんし、十分なように思います。外見も悪くありません。

塾周辺の環境

バス利用となりますので、その点は、不便ですが、それ以外の問題はありません。送り迎えは、できる時は車で送迎しています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

この点については、妻に任せていますのでなんとも言えませんが、妻も子供のやる気を感じているようで一応は納得している気がします。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 これからなのでなんとも言えません。ただし、希望校以上の高校に受験できそうな感じはしていますし、本人も手応えを感じているようです。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校 合格
第二志望校: 横浜市立金沢高等学校
第三志望校: 神奈川県立大船高等学校
臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 岡村校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

特に良い面はなかったのですが、成績は伸びませんでした。行った意味がなかったのかも…


入塾を決めたきっかけ

学校の友達が多く行っていたので、本人も行きたいと言う事で行く事にしました。また、塾代も安かったので…

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

成績が上がらなかった事を考えると、やはり高くついたのかな、と思います。でも、上の子2人は個別だったため、それに比べると安いとは思います。

コース・カリキュラム

やはり成績が伸びなかったので、あまり合わなかったのかなとは思います。個別とは違うので、しょうがないのな、と思いました。

講師の教え方

子供達の評判はあまり良くなかったと思います。何を言ってるのか分からない。どんどん進めてしまうなど、多くの意見がありました。

塾内の環境

詳しくはわかりませんが、子供からは特に何も言ってなかったので、特に問題はなかったのではないかと思います。

塾周辺の環境

交差点、バス停が側にあるので、ちょっと危ないかな、とは思います。また、繁華街とかではなく、ちょっと辺鄙なところにあるため、帰りは暗いので、少し心配です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まあまあそこそこだったと思います。授業が終わった後に分からない所を教えてくれたりしてくれてたみたいです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年12月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が伸びなかったため、思ったような高校には行く事が出来なかった。また、子供の学習習慣もつかなかった。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 岡村校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横須賀高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人差もあると思うが、成績が上昇した。学ぶことの楽しさを見つけているように感じる。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通いやすかったことと、同じ中学校から通っている生徒が多かったこと、評判も良かったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は高いように感じる。特に維持費が高い。また夏期講習や冬期講習は普段の講義代とは別にかかるので、保護者は心得ておくと良い。

コース・カリキュラム

子どもの学力別にクラスが分かれている。 なので、子どもがクラスのランクを落とさないよう頑張っている姿が見られたので。

講師の教え方

教え方に熱意が感じられること。アフターフォローもしっかりしていること。家庭にもこまめに子どもの現在の状況を連絡してくれるところ。

塾内の環境

エアコンがあるから、夏は涼しく冬は暖かいから快適に勉強が出来るみたい。加湿器とかはないらしい。

塾周辺の環境

大通り沿いにあるので、夜でも道が明るい。ただ車通りが多いので、その点は注意する必要がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月配られるお知らせの中に面談の希望用紙が添付されているので、気軽に面談を頼むことが出来る。 また、子どもが塾内で普段と変わったことがあるときは電話で知らせてくださる。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験が終わっていない点を考えると未達成。しかし、塾に通ったことにより、苦手な科目の克服が出来た点では達成した。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀高等学校
第二志望校: 横浜市立金沢高等学校
第三志望校: 横浜市立桜丘高等学校
臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長はじめ講師陣が非常に優秀で持ち上げるだけでなく、常に現実的な答えを持って子どもたちに指導をされていた。


入塾を決めたきっかけ

夏期講習の無料体験で色々特典があったことと、授業以外にもウィークポイント克服のための相談も良く聞いていただけたようでした。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

手厚いのでヤムなしとは思うが、自分の子どもの頃と比べると物価を加味しても高い。 ますます塾通い出来る子とそうでない子の学力差が拡がることが心配

コース・カリキュラム

子どもが中高一貫校のため、復習の学習になってしまい、学習コースについては何とも言えない。ただ振り返りにはなったと思うので、決して無駄ではなかった。

講師の教え方

アルバイトの講師もいらしたようだが、科目によって不満を持つこともなかった。とにかく塾長がよく出来た方でした。

塾内の環境

設備は特筆することはない。ただ狭いので、自習室から講師陣がすぐ近くにいるのですぐ質問や相談ができる環境だったと思う。

塾周辺の環境

あまり教育熱心なエリアとは言えないが、通っている子ども達は非常に真面目にみえた。周囲は寄り道するところはないのでそれは良いのではと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自身の直接評価にもつながるからだとは思うが、中途半端な進学希望を話したりすると ストレートにダメ出しをしていただき、ある意味親身に対応していただいた

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2021年9月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が私学から公立への転校を希望していたが、授業の進み方の違いなどで断念したが、結果的にそのまま私学で高校まで上がって正解だった
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立金沢高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

価格が安い面、地域の友達が多い面はとても良かった。悪い面としては、教室が狭く、空気が悪かったと感じた。


入塾を決めたきっかけ

家が近く通いやすかったため。同じ小学校の友達が多く在籍しており、紹介制度があったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

金額面のメリットが大きかったように感じる。しかし、講師のクオリティやテキスト、環境には満足しており、テスト対策も学校別にしていただいたため高評価である。

コース・カリキュラム

臨海セミナー独自のテキストを使い、学習していた。回答解説も充実しており、分かりやすかった。授業のスピードもレベル分けされていてちょうど良く、充実していた。

講師の教え方

教え方は優しく、屏風浦高には良い先生が多くいらっしゃったと思う。分からないことを聞けばいつでも優しく対応してくださった。

塾内の環境

冷暖房はすぐにつけてくださるし、生徒の調子をみて調整してくださった。教室の狭さ、空気の悪さは辛い時があった。

塾周辺の環境

教室が狭く、中学3年生にもなると隣の子を常に気にしなければならないような距離感であった。小学生ならちょうど良いと思うが、中学生には厳しかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者との面談も定期的に実施しており、入試についての疑問なども面談により解消することができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通い、様々な地域密着型の授業を通して第一志望の高校に合格することができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立金沢高等学校 合格
第二志望校: 横浜創英高等学校
第三志望校: 法政大学国際高等学校
臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 洋光台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
平塚学園高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

親身になって相談にのってもらえた。 教材を多く購入するが、中には、あまり使わないものもあった為、教材費の出費が多かった。


入塾を決めたきっかけ

兄弟の上2人ともが同じところに通塾していた為、内容ややり方、塾の雰囲気などが分かっていたので、選んだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金はかなりリーズナブルだと思う。 ただ、教材費に関しては、もう少しいるものいらないものを絞って、提供してもらえたほうがありがたいかも。

コース・カリキュラム

学習コースは特に何も思ったことはなく、言われるがままに通っていたという感じ。 気になることはなかった。

講師の教え方

講師の当たりハズレはあるものの、ほとんどの先生はわかりやすく教えてくれていた。親身になって分からないところも教えてくれる先生が、たくさんいた。

塾内の環境

設備に関しては、特に何もないです。 これ以上のものは特に求めることはなく、こんなものかなぁと思っています。

塾周辺の環境

近くには塾が多く点在しているが、その中でも、一番よく見てもらえる塾だと思った。 周辺環境は特に可もなく不可もなくという感じ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないことがあれば塾に連絡すると、すぐに対応してもらえる安心感はあった。 先生方も楽しい人が多かったと子どもから聞いている。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2024年11月(4年5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの対策などをしっかりやってもらえた為、安定して内申点がとれて、行きたかった私立の高校に推薦で入れたこと。
志望校と合格状況 第一志望校: 平塚学園高等学校 合格
第二志望校: 川崎市立橘高等学校 合格
第三志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校
臨海セミナー 小中学部 洋光台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面→テスト対策がしっかりと行っていただいていることは大変助かっている 悪い面→帰宅が遅く、その後の生活スタイルも遅くて困る


入塾を決めたきっかけ

春期講習に参加してみたら、実は同級生が通っていると言うことがわかり、それをきっかけに入塾することを決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

集団塾であり、また成果がしっかり出ているところを考えるとしかたがない部分もあると思うが、高かったの一言に過ぎない。

コース・カリキュラム

志望校別にクラス分けがされていたが、子供の実力や努力にあわせていただけていたのかなぁと思う

講師の教え方

塾長が時々電話でフォローをしてくれたり、成績状況などを報告してくれているので、それが学校の成績にも繋がったんだと感じている

塾内の環境

他の学年も含めて、入塾して来ている生徒が年々多くなっているようで、とても手狭な感じがある

塾周辺の環境

最寄駅からも近く、学校帰りにも行きやすい場所で、自宅にもある程度近い。 大通りに面しているので安心感がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の後や定期テスト後、行き詰まっている科目があるなど、定期的に情報を共有していただけることもあり、大変助かった

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テスト対策もしっかりしていたので、学校の成績が上がる、などともなってきていることが多いから
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 和田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立城郷高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が熱血で教え方が丁寧だった。生徒に馴染みやすいキャラクターで話しかけやすかった


入塾を決めたきっかけ

なかいいともだちがみんな行っていて楽しそうでコース分けもしっかりしていたしみんな成績が上がっていた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

大きな塾ということもありシンプルに高い。成績あがんなかったとしたらまじでぼったくりだと思った。

コース・カリキュラム

コースが分かれていて無理せず自分がいやすい成績のコースの分かれ方で授業の進むスピードもちょうどいいと思った。

講師の教え方

テスト対策がよかったことと先生同士が仲が良くて雰囲気がとても良かったし楽しく学べる環境だった。

塾内の環境

狭いし隣の教室の声が丸聞こえで疲れる環境だった。もう少し大きな教室が何個もあるといいと思った。

塾周辺の環境

友達が多かったけどおしゃべりとか普通に通っている中学と同じ感じで集中はあんまりできない環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

シンプルに普通。夜が遅いのですぐ帰っていた。生徒数が多かったからいちいち先生と話している暇がなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校合格ができた。対策がしっかりしていてよかったです。前例がなくても調べてくれたら親身になって話を聞いてくれたりした。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立城郷高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 和田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜立野高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

苦手克服に尽力してくれた。 一人一人かなりよく見ていてくれていた気がする。特に塾長が素晴らしかった。教え方が上手いのでよく理解できたようだ。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が随分前から通っていて、成績も上がっていて、学校のテストもすごくできていたから子供自ら行きたいと選んだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べたら安いと聞いていたが、思ったほどは安くなかった。まぁ普通なんでしょうが。冬季、夏季等の講習はなかなか高かった。

コース・カリキュラム

本当に普通のクラスだったので、気楽に通えたかなと思う。うちの子にはちょうど良かったのかなと思う(偏差値の高い学校目指してはいなかったから)

講師の教え方

塾長はスーパーなんとか講師とやらでかなり教え方が素晴らしかったみたいでよくわかったと言っていたが、他の講師は普通だったらしい。

塾内の環境

冷暖房完備はもちろんですが、自習室などの授業以外の教室もしっかりたっぷりあったと思う。兎に角清潔に保たれていたようだ。

塾周辺の環境

まあまあ近いし、お店も周りにはあるし、人通りもかなりあるので安心感があった。 友達も沢山通っていたので心配なかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめに電話も頂いたり、個別に相談もしやすかった。親御さんもいつでもいらしてくださいと言ってくださっていたので、行きやすかった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 県立の希望高校に合格するまで成績を上げてくれた。 それ以上に上がった。 通常の学校テスト対策がとても良かったので、内申もしっかり上げられた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜立野高等学校 合格
第二志望校: 横須賀学院高等学校
第三志望校: 横浜創学館高等学校
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立横須賀大津高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

私がいた時代は室長がとても怖い人でした。よく隣の部屋で怒鳴ったりしてて、その声が怖くてあまり集中はできなかった。


入塾を決めたきっかけ

初めて通うのでなるべく家に近い場所が良くて選んだ。仲良い人もまあまあ居たのでやって行けると思ったから

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

値段を見た事がないのですが、安い方じゃないと親は言っていました。やはり個別と比べると安価でした。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなくといった感じです。教科書は簡潔にまとめられた感じでした。多くの科目をとっていましたが、特に成績が伸びることもなかったです。

講師の教え方

先生によって当たり外れがあります。下のレベルのクラスに行けば行くほど講師の質も悪くなります。

塾内の環境

机がガタガタしたりはありましたが普段使う分には気になりません。空調の管理などもされていましたし不満はありませんでした

塾周辺の環境

特に不便に感じたことは無かったです。駅からも近いし自転車で通える範囲でした。車で送り迎えもあったので不便では無いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり充実はしていませんでした。自習をしている時に、こんなに勉強してるのになんで伸びないのかななんて言われたこともありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 偏差値を上げたくて通いましたが、あまり伸びることはなく別の塾に行ったら伸びました。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横須賀大津高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市磯子区上中里町692-1 アンバサダー洋光台店舗D・B
アクセス
杉田(神奈川県)駅 徒歩21分(1.49km)、京急富岡駅 徒歩24分(1.65km)、洋光台駅 徒歩24分(1.68km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 上中里校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

横浜市磯子区の授業形式別の塾を探す

杉田(神奈川県)駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す