楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 総合進学コース 星が丘校の口コミ・評判

対象学年

小2〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 総合進学コース 星が丘校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(199)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(199件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 横山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
杏林大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾のアドバイザーの人が親身になって相談に乗ってくださってとてもありがたかったです。


入塾を決めたきっかけ

高校に入ってから成績が落ち続け、このままだと大学入試に失敗してしまうと思い入塾した。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別ということもあって集団塾よりも料金は高いが、一人一人にあったプランを考えてくれる。実際受けなかった授業分は返金してくれることが嬉しい。

コース・カリキュラム

1度受けた授業を期間内であれば何回でも見直すことができるし、わかりやすい先生の授業が好き

講師の教え方

親身になって相談に乗ってくれるアドバイザーさんは沢山いるが、無愛想で不機嫌になってることが多い社員の方がいる。

塾内の環境

狭いと感じる。窓もなく換気が出来ないので空気が悪く感じる。パソコンが時々壊れている。

塾周辺の環境

駅がすぐ近くで通いやすいし近くで買い物などがしやすい。駐輪場がたくさんあって自転車をとめる場所に困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって相談に乗ってくださるアドバイザーさんもいるが、無愛想で不機嫌になっていることが多い社員の方がいる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ずっと前から行きたかった大学に合格することができたから。 学校の成績や偏差値が上がったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 杏林大学 合格
第二志望校: 東京医療保健大学 合格
第三志望校: 帝京平成大学 合格
湘南ゼミナール 総合進学コース 横山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立上鶴間高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は分かりやすい授業をしてくれる講師がいる。 悪い面は、親身になってくれない講師もいる。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったので通学しやすかったのと、友達が通っていて良い評判を聞いていたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾と比較しても、それほど高いわけでもなく、かと言って安いというわけでもないが、理想的な価格帯と考えている。

コース・カリキュラム

必要な学習は十分にでき、教えていただくことができたので、それほど不満はなく、良いのではと思う。

講師の教え方

良い講師と、あまり親切ではない講師がいて、子が時にあまり望ましくない気持ちになっているように見受けられたから。

塾内の環境

安心して塾で学習ができる十分な設備と環境があったと思い、特段不満はない。これでよかったと思う。

塾周辺の環境

家から近くて、歩いても自転車でもどちらでも通学がしやすく、食事をとれるようなお店も周りにあり便利だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どちらかというと、学業、勉強、成績の面の話がほとんどで、あまりそれ以外のサポートという面での印象がない。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年12月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができて、親子ともどもうれしかったから。安心したから。とても安心したから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立上鶴間高等学校 合格
第二志望校: 神奈川県立生田高等学校 合格
第三志望校: 武相高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が親身に教えてくれることや、こまめに面談をしてくれることにより、子どもに合った学習スケジュールができる。


入塾を決めたきっかけ

進学する高校のレベルが高かったため、期待を持って、そこに入塾した、友人からの進め。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

多少高いような感じがあるが、先生のサポートレベルを考えると致し方ないと考えます。

コース・カリキュラム

子どものレベルに合わせた教え方や、個別フォローがあるために、安心して塾に通わせることができる。

講師の教え方

親身に教えてくれることにより、勉強が苦手であっても、授業についていける雰囲気がある。

塾内の環境

先生の服装や、設備も清潔感があり、安心して塾に通わせることができると感じています

塾周辺の環境

駅もそこまで大きくなく、治安もよいため、子どもだけで塾に行き来しても安心できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親との面談の回数もきちんととってもらえ、授業や苦手な点をきちんと教えてくれることがとても良いと思います。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年6月(3年3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 部活が忙しく退会してしまったため、受験まで一貫した指導をうけることができなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
第二志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校
第三志望校: 神奈川県立保土ケ谷高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

分からないところを教えてくれる環境がある。 しかし、身についているのか疑問。点数は伸びていないから


入塾を決めたきっかけ

兄が通っていたから。 駅近。安い。親切。自習環境が整っているため 他の塾が高い。模試が多い

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

まあまあ、良心的な価格設定だと思う。他のステップなどと、変わりない内容だとおもう

コース・カリキュラム

良いのか、悪いのかは分からない。 模試の点、偏差値で評価するしかない。 積み重ねてきた事が花を咲く事が目標であり、そこで評価したい

講師の教え方

親切で子供の事、性格、苦手を熟知している。分からないところはすぐ教えてくれる。 自習環境が整っている

塾内の環境

トイレが臭い。狭い。生徒との距離がキツキツ。あくまでも子供が言っていたので真相はわかりません

塾周辺の環境

立地的にはいいが、夜は子供となると心配。人も車も多いのでまだ自転車では行かせられない。塾の部屋が狭い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に連絡を頂けて取組方や進行具合を教えてくれて助かる。親の知らない面も知る事が出来るので助かる

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 順位が上がっていないから。 テストの点も上がっていないから。 向上心が見られない。 勉強をいやがるから
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
北里大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

他の予備校にもいったことは、あるがこちらは環境はいいとおもう。また講師陣やフォローのかたも親切なほうだと思う 何かあれば相談にも迅速に乗ってくれる。


入塾を決めたきっかけ

親しくしているその方面に詳しい人からの勧めのなかから自分にあっている都合のよいところがここだったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他と比べて高いという噂は聞いているが納得して出しているので、その点は、特に不満はない。しかしながらこれ以上高いと困る

コース・カリキュラム

特に不都合なことは、なく自分のペースなり自分にあっているからかもしれないが、ある程度満足している。

講師の教え方

今まで知っているいくつかの予備校の中でも、迅速丁寧にしてくれて、とてもよい方だと思う。

塾内の環境

特に問題はなかったが、一般の家と同じであまり古くないものを使ってほしいという希望はある。

塾周辺の環境

今まで知っている予備校の中でも環境は、悪くはなく自分のにあっているからかもしれないが、よいほうだと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

疑問質問に迅速に丁寧に、対応してくれて、その時わからないことは後で丁寧にしてくれて、満足はしてある。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ここの予備校で、自分の目的や希望がほぼ達成されているので、達成されていると思う。 ほぼ満足している
志望校と合格状況 第一志望校: 北里大学
第二志望校: 大妻女子大学
第三志望校: 学習院大学
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

一人一人の得意や不得意をよくみてくれ、細かいところまで指導してくれる。コミュニケーションを密にしてくれる。先生と生徒の距離が近い。


入塾を決めたきっかけ

通っている友達が多く、自分も行きたいと言ったため。仲の良い友達がいれば一緒に刺激を受けて頑張れそうかなと思ったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やたら教材費が高いように思う。他の塾と比較すると、教材費だけが高く感じる。あまり使わない教材もあったりするようなので、もう少し教材費が安くなれば言いと思う。

コース・カリキュラム

総合的に各教科バランスよくやってもらえている。1年生のうちから5教科だと定期テスト対策ももっと安心感がある。

講師の教え方

集団なので一人一人の疑問や不得意に時間をかけれないのが少し不満。先生方も忙しく毎回質問などにいけないよう。

塾内の環境

古いビルなので、あまり綺麗ではない。教室も狭く、自習の机も限られているためすぐ埋まってしまう。もっと専用の自習室があったりと設備が良ければ良いのだが…

塾周辺の環境

駅が近く人通りが多いので安心感がある。隣もスーパーなので、塾に行く前に何か買ってから行けたりと利便性がよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分から申し込まないと面談してもらえないので、定期的に面談や、話す機会があると良いと思う。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入塾をしたばかりで大きな成果が出ていないと、まだ受験本番を迎えていないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
第二志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校
第三志望校: 神奈川県立大和高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

校舎の清潔さと先生の声が元気なところ。 また、小学校の頃から他の校舎ではあるが、湘ゼミに通っていたので授業スタイルに追いつく自信があった。

塾の雰囲気

---

料金

先生の熱心さも含めて考えるととてもコスパがいいと思う。 ただ、映像授業に関しては割が合わないので、対面で取ることをお勧めする。

コース・カリキュラム

とてもわかりやすかった。 古文や、共通テスト英語の授業で、即効性のある暗記法を教えていただき、とても役に立った。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレが綺麗だった。 ただ、自習室がないのが弱点だった。 椅子や机も綺麗で、いるだけで頭がスッキリした。

塾周辺の環境

駅からのアクセスが良かった。 周りに飲食店やコンビニなども多く、自分へのご褒美や、お昼ご飯などを買いに行きやすかった。外の空気を吸いに行けるのもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当科目以外も教えてくれたり、受け持っていなくても顔を覚えてくれた。授業後に赤本を持っていけば個人指導も受け持ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年2月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に受からず、共通テスト利用で受けた第三志望に進学したから。 ただ、私立大学に受かると言う点では達成できたと言える。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

まわりの友達がみんな通っており、自分自身も学力が全く伸びていなかったため、受験を見据えて入塾をすることをきめた。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べて集団塾ということもあり、料金は安めだったと思います。料金の割にいい環境を提供させてもらえると思います

コース・カリキュラム

特にコースなどはなかったが、模試の成績によって上と下のコースにわけられ、それぞれのレベルに沿った授業が行われていた

講師の教え方

---

塾内の環境

教室自体がとても狭かったため、隣の人と距離が近いなどがあるが、プリンターやエアコンも内装されていて、快適だった

塾周辺の環境

全員がそれぞれの目標に向かって熱心に勉強しており、みんな仲が良かったため、問題を出し合ったりしていて、お互いを高め合える環境でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

悩み事などの相談も乗ってくれたり、授業でわからなかったところや、模試のわからなかったところなどを丁寧に教えてくれていた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 生徒の目標に合わせた授業が行われ、わからないことなどはすぐに先生に聞ける環境があり、安心して受験に臨むことができ、第一志望校に合格することができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立舞岡高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

まだわか入ったばかりなので、良くわからない。数学の小テストは出来たみたいです。これからの頑張りで見極めたいと思います。


入塾を決めたきっかけ

中間テストの成績がすごく悪く、本人から塾に行きたいと言ってきた。相当やばかったみたいでようやく自分の置かれている状況を理解したから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は他の塾と変わりはないかなと思います。お金をかければいくらでもかかると思いますがこのご時世負担感は正直あります。

コース・カリキュラム

何度も書いてますが、まだ入ったばかりなので、これからのテストの成績、勉強への取り組み、理解度を見て判断します。

講師の教え方

まだ入ったばかりなので、本人のテストの状況、勉強への取り組みをこれから判断していきたいです。

塾内の環境

まだ状況がわからないので、見てもいないし良くわからないで。悪ければ子供が教えてくれると思います。今はないです。

塾周辺の環境

田舎でもないので、特に不安はないが、周りに店があるので誘惑に負けないか心配なところがある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の時に色々と話をして頂き、頑張り次第で今の偏差値でもここまで行けると言って頂いたから、本人もやる気になったかなと親ながら思いました。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人がやる気を出してくれた。自分の置かれている立場どれだけ理解していなかったかをわかる事ができて良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立舞岡高等学校
第二志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校
第三志望校: 神奈川県立横浜旭陵高等学校
湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立座間高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

わからない事が有っても直ぐに諦めないで、まずは自分で考える。という事を学び自分で調べて考える力が身に付いた


入塾を決めたきっかけ

一番は、家から近く通いやすいから決めた。次に体験入学で、とても先生が優しくわかりやすい授業をしていた

塾の雰囲気

やや自由

料金

正直、金額は決して安くは無いが、授業内容や、子供たちの能力アップを総合的に考えたら妥当ではないかと思います

コース・カリキュラム

生徒一人一人の能力にあったカリキュラムを先生達が考えてくれて、生徒達が能力が上がる授業をしている

講師の教え方

わからない事が有って生徒が質問しても、直ぐには教えず、子供たちに考えさせる指導が良い

塾内の環境

施設も清潔できれいで、子供たちが授業を受けやすい環境が整っていると思いますので設備は十分に良いです。

塾周辺の環境

とても施設も清潔できれいで、生徒たちも学習がしやすい環境だと思うのでとても良いと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒達と、先生達の距離が近く、わからない事が有っても、生徒が先生に聞きやすい環境が出来ている

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分で何でも考える場合人任せにしない。という事を出来るようになり、学ぶ力が身に付いた
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立座間高等学校
第二志望校: 神奈川県立海老名高等学校
第三志望校: 横浜高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の口コミをもっと見る
全199件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県相模原市中央区星が丘3-8-15 アネックス 1F
アクセス
上溝駅 徒歩14分(0.97km)、番田(神奈川県)駅 徒歩25分(1.75km)
とじる
湘南ゼミナール 総合進学コース 星が丘校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す