総合評価
3.84
口コミ数(56)※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/8/23
---
まわりの友達がみんな通っており、自分自身も学力が全く伸びていなかったため、受験を見据えて入塾をすることをきめた。
---
他の塾と比べて集団塾ということもあり、料金は安めだったと思います。料金の割にいい環境を提供させてもらえると思います
特にコースなどはなかったが、模試の成績によって上と下のコースにわけられ、それぞれのレベルに沿った授業が行われていた
---
教室自体がとても狭かったため、隣の人と距離が近いなどがあるが、プリンターやエアコンも内装されていて、快適だった
全員がそれぞれの目標に向かって熱心に勉強しており、みんな仲が良かったため、問題を出し合ったりしていて、お互いを高め合える環境でした
悩み事などの相談も乗ってくれたり、授業でわからなかったところや、模試のわからなかったところなどを丁寧に教えてくれていた
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 生徒の目標に合わせた授業が行われ、わからないことなどはすぐに先生に聞ける環境があり、安心して受験に臨むことができ、第一志望校に合格することができたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
授業スピードがはやく、生徒の質もよかった。別の中学校から来ている生徒ばかりで、孤立するかと思ったが、競い合いつつ助け合う良い雰囲気だった。
---
平均的だと思う。ただ、個別塾よりは安価で、明らかに他塾よりも質の高い授業だった。
クラス分けが頻繁にされて、スピード感ある授業と的確な指導がどのコースでもされていた。
---
私が通っていた時の教室はできたばかりで綺麗だったが、エレベーターは少し古めで降りてから教室までも暗かった。
駅の近くで他駅からくる人も便利。コンビニやスーパー、マックも近いので、息抜きしやすい。
卒業パーティーのようなものをやった記憶がある。とても楽しかった。挨拶が元気で反抗期だったが、壁を壊してくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 初めに設定していた第一志望校よりもはるかに偏差値が高く、自分の理想に合った高校を志望校として紹介してもらい、合格した。成績がオール5まで上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/6
---
授業が面白かったから。また、周りの生徒のレベルが高く、最初は授業についていけなかったことが悔しくて1番になりたいと思い、入塾した。
---
難関コースということもあり、それなりに高かったから。だが、授業の内容やサポート面はそれに釣り合っていたと感じる。
志望高校別のコースに分かれており、授業内容もそれ相応の難易度で入試本番にも対応できたから。
---
空調は整備されており、教室内も綺麗な環境だったから。消しカスは外のゴミ箱に捨てるように声掛けをされていた。
周りの生徒はやる気がある人が多く、相乗効果があった。また、教室の周辺の治安も比較的良かったと思う。
自分が受験のプレッシャーで病んでしまったときに、こまめに家に電話をかけてサポートをしてくださったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に受かったため。私立の高校だったが、特待生として入学することもできた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/12
---
広告を見て良さそうだったから。また部活動の先輩が湘南ゼミナールさんに通っていたから。
---
対面だったからかはやり高いと感じた。高いと感じたが、それ相応の授業を受講することができたため満足している。
とても良かった。様々なカリキュラムがあり、自分に合ったものを選択できる。志望校に合わせて特別な講座を受けることができよかった。
---
赤本が少ない。赤本の数が少ないだけでなく、最新のものを揃っていなかったので不便であった。
コンビニが近くに何件もあってご飯に困らなかった。地下であったため騒音も少なく集中できた。
部活の相談にも乗っていただいた。精神面のケアもしっかりしていたと思う。なんでも先生に助けていただいた。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。目標であった英検準1級にも合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース センター南校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/31
---
仲のいい友達が通っており、夏期講習に行った時にとてもわかりやすかったから。雰囲気が自分にあっていたから。
---
高いが、高いなりの理由がしっかりしている。勉強以外のことも見てくれるし、先生の稼働時間を考えると当然だと思う。
すごく成績が伸び、無事に志望校に合格することができたから。目標が達成できたため。
---
基本的に問題はなかったが、自習室がたまに足りなくなってしまうことがとても不便であった。 ただ、綺麗な校舎であった。
夜だと駅から離れると少し治安が良くないが、駅近であったため全く問題なかった。近くにコンビニがあり、そこで送り迎えすることができた。
授業はもちろん、メンタルも大きく支えられた。志望校選択や将来の夢を見据えた相談にも乗ってもらっていた。定期的に勉強のモチベーションが上がる話をしてもらえたことにとても支えられていました。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた公立高校に合格することができたから。 勉強の仕方がわかり、勉強に対する意欲、また自分の将来を意識することの大切さを実感することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/20
---
近所にあるため通いやすく、親に勧められたため。 夏休み中に無料の教室に通い塾の雰囲気を掴めたため。
---
そこまで高いとは思わないが、特段安いということも無い。周辺の塾と比べると値段とコース内容は釣り合っていると感じる。
全科目学べるのが良い。特段ダメな教科がない限りはこれでよいと思う。基礎科目の国数英の回数が多いため理社が苦手な方はあまり向かないかも
---
私が通っていた頃は綺麗だった。自習室はそこまで広くはないがどこかしらの席はいつも空いていた。
駅が近くにあるため通いやすい。周辺にコンビニ等もあるのでお昼ご飯や夜ご飯を買っていくこともできるため便利
休んだときに授業動画が見られるのは良い。授業外でも相談に乗ってもらっている生徒は見かけた。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分にはあまりあっていない塾だった。クラス分けテストで高得点を取り上に振り分けられたが、目標としている高校の難易度が周囲と合わずやりずらかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/4
アウトプット形式での授業のおかげでその場でインプットした内容の知識の定着が行えた。そのため授業内容を忘れずに済んだ
小学校5年生の当時学校の授業に少しついていけていない場面があったときに通塾を決意し仲の良い友人がいたここを選んだ。
やや厳しい
他塾と比較しても標準的な値段でおり高いと思ったことはない。教員のサポートも加味すると妥当
第一志望である県トップ高に十分に合格できるコンテンツを提供していただけたので満足している。
講師は常に明るく授業を行うように心がけており、アイスブレイクとして話している内容も非常に面白いものが多かった。
よくもなく悪くもなくといった感じではあったが特に不満はないため満点をつけさせていただいた。
周辺は住宅街であり、地域柄学習に対して熱意を持っている生徒が多いこともあり、常に生徒が自習をしていた
面談についても定期的に実施をしていただけた他、個別に進路や学習についての相談も乗っていただけた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学校の定期テストでの高得点及び高校受験の際の第一志望校合格を目標として通塾していてがその両方を達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/2/7
---
体験授業を受けて、この先生についていけば自分は伸びると思ったし、授業の質も他の塾と比較して高く、授業のレベルも自分に合っていると思ったから。
---
普通コースに比べて高くはなるが授業の質を考えると妥当な金額だとは思う。ただ奨学金の基準を明確にして、採用人数を増やして欲しいとは思っていた。
上位進学校を目指す人のために設定されたコースだった為周りのレベルが高く、切磋琢磨できる環境が作られていた。また正社員の先生が授業を受け持ってくれるので信頼できた。授業の質も良かった。
---
室温の管理が徹底されていて快適な環境で学習に励むことができた。自習室も使えたので静かに勉強したい時と友達と勉強したい時で使い分けられた点が良かった。
まず駅からのアクセスが良い。学校帰りや部活帰りにそのまま寄れるのがいいところだと思う。また駅前なので夜ご飯の買い出しなどに出やすい。
面談を希望すればいつでも設定してくれる。質問対応も時期によっては並ぶが時間を選べばあまり並ばずに受けられる。並んでいる時は名前のメモを取り、先生が順番に読んでくれるので時間を無駄にしないで済むところがいいと思う。
通塾期間 | 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に受かることが目的だったが、第一志望に落ちてしまったから。受験合格を目的にしていた為通塾目的は達成されなかったが、学力は向上したと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/22
---
小学生まで野球漬けの毎日を送っており、中学に入るにあたり学力面での遅れをしないようにするため。
---
通塾に関してはお金が割とかかると感じたが、どの塾とも比較して高い方でも安い方でもない印象である。
通常コースと翠嵐コースの二つがあり、学力によって分かれる。二コースとも充実しているコースである。
---
自習室の完備がされており、塾の先生に質問できる環境が揃っている。自身もよく自習に使っており、学力向上に繋がった。
周りは宿題をやってこない人が多かったが、教室内平均はとても長く頭の良い人たちばかりだった。
サポートは他薄いわけではないが、宿題をやってこなくてもなにも親に言ってこない。自分自身で頑張る力も大事である。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の情報や切磋琢磨できる仲間達、公立高校合格のための学力向上、そして内申点向上につながったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 市ヶ尾校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/8
---
志望校への合格率が高かったためです。あとは家からも近く、知り合いが非常に多く通っていたためいいと思いました。
---
少し高いと思いました。母が料金を払っていたのであまり分かりませんが、きついかなと思いました。
通年授業でわかりやすいものを提供してただきました。授業中でも質問しやすいほどいい雰囲気でした。
---
綺麗な教室です。すごく過ごしやすかったです。エアコンも調節できます。トイレ綺麗でした。
駅が近くアクセスが良いからです。また、家からも近く、通いやすかったです。周りが明るかったので、安心して帰れました。
質問にたくさん答えてくれました。一つ一つ分かりやすい解説でした。ハンドアウトもたくさんあって、たくさん練習できました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 合格できなかったためです。第一志望校への合格率が非常に高かったため入りましたが、合格できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 宮崎台校の口コミをもっと見る