ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 東神奈川教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

東京個別指導学院 東神奈川教室の口コミ・評判

総合評価

3.46

口コミ数(119)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(119件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 ふじみ野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、講師も沢山いたため合わなければ他の講師に変更することができると言われたから。

塾の雰囲気

---

料金

周辺にある他の塾と比べて、提供されるサービスと料金を比較するともう少し安くしてほしいと感じるほど割高に感じる。

コース・カリキュラム

全体的にそこまで手厚いサービスではなかく、料金と質を比べるとコースに対する評価は低い。

講師の教え方

---

塾内の環境

使用できるテキストが沢山あり、便利だった。デスクライトが各机に設置されていたので、勉強しやすかった。

塾周辺の環境

自主学習できるスペースがそこまで広いわけではなく、授業の声が自主学習をしていても聞こえてしまうのであまり環境は良くなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分が分からないところを自主学習の際に質問できるスタッフがいないことが多く、授業以外は自分で考えて勉強しなければいけないことが多かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校での定期テストの点数が向上し、算数•数学に対する苦手意識はなくなり数学検定に合格できるほどになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 ふじみ野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 船橋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、自習室のが完備してあり一コマ単位で授業を取れるので無駄が少ないこと。

塾の雰囲気

---

料金

内容にしてはやや高いと感じた。大学生アルバイトが講師をしており、授業の質はそこまで高くないため、もう少し安くても良いと思う。

コース・カリキュラム

大学生なので、プロから教えてもらうには差がある。勉強についての不安などを聞くにはとても良いが、学力を上げるのには限界があるように感じた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も完備してあり、教室も綺麗であった。また、テキストなども多くあり、借りることができるので助かった。

塾周辺の環境

駅から近く、建物も綺麗であり満足できた。自習室や休憩スペースも完備してあり学習環境は良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾講師の方に熱心に相談に乗って頂けた。個別指導ということで聞きたいことをどんどん質問できたのは良かった。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2020年9月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々教えてもらうのではなく、学習管理や自習室利用が目的だったが、受験相談や自習室に関しては概ね満足しているため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 船橋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 新松戸教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/5/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

広告を見て。生徒の体験談や講師のコメントなど写真付きで記載されていて、興味を引いた。

塾の雰囲気

---

料金

料金は他塾に比べ高めだったと思う。夏期講習などは担当講師が作成したカリキュラム次第で高額になったが、回数を減らすなどして対応した。

コース・カリキュラム

細かくコース分けしていないところや、授業時間、週に通う回数、科目など生徒と保護者が決められる点は良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースは授業スペースと違って落ち着いて勉強できたので良かった。また、自習室の机は幅が広く、テキストや参考書などを広げても余裕があった。

塾周辺の環境

駅チカで通塾に便利だった。また、コンビニやスーパー、本屋、食事ができるファストフードが程良くあり、夏期講習などの際は役に立った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当講師がアルバイトの大学生で常駐していないため、解らない箇所を訊ねる際は毎回違う講師だった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力伸長、内部進学、定期テスト対策は対応できたが、残念ながら最終目標の志望校には入れなかったので。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 新松戸教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 藤が丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校入試に向けて学習習慣を身につけ、学力を向上するため。特に古文等の苦手科目を克服、得意科目をさらに伸ばすため。

塾の雰囲気

---

料金

生徒一人一人に合わせた細かい指導や講師の担当制ということを考慮すれば納得できる料金ではあるが、自宅周辺の塾より高かった。

コース・カリキュラム

ここのレベル、成長度に合わせて基礎レベルからハイレベルな問題まで取り組むことができたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室や個別の授業ブース等、目的によって勉強空間を使い分けることができ集中しやすかった。

塾周辺の環境

駅から近く、周辺は賑わっている交差点だったので夜遅くでも怖くなかった。またコンビニ等軽食を買うことができる店もあったので一日中塾で学習することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師が学校生活全般の話等を聞いてくれ、大学生で年齢が近いため相談しやすい雰囲気だったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾前と比較して学習習慣を身につけることができたから。また第二希望の公立高校に合格したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 藤が丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 入間市教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分にあった先生が選べること・本人を交えた面談が多く、本人主体で受験準備を進めさせてくれたこと

塾の雰囲気

---

料金

受験を目的とした指導、さらに個別ということで妥当な金額であったと思う 季節講習などでの追加料金はあったと記憶している

コース・カリキュラム

目標に向かって決めた予定を進度によって修正したり、三者面談で模試の結果を確認し苦手や確認するだけでなく褒めて伸ばしたり、きめ細やかな指導をいただいたと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

学習に集中できる環境が整っており、また受付には常に人がいるなど安全面でも適切であったと感じる

塾周辺の環境

ブースがしっかりと仕切られており、周りの目を気にせず勉強できた、教室が明るく塾に行くことに抵抗を感じにくかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間外でも気軽に利用できたり、先生との距離が近く話しやすい雰囲気がつくられていたり、学ぶことにハードルを感じさせない塾だった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験年の春に志望校への合格を目的に入塾し受験まで一年無い中で合格に向けて指導していただき、無事合格できたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 入間市教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 ふじみ野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

最寄りにあり、駅からも近かったため通いやすそうだと思い入塾した。また月謝も他塾の比べると比較的リーズナブルだったため。

塾の雰囲気

---

料金

他塾に比べると比較的安かったイメージがある。個別指導だが先生が学生なのでこの安さだったのではないかと後々思った。

コース・カリキュラム

大学生が教えてくれた。私は数教科だけだったが教科ごとに先生を選ぶことができ波長の合う先生に教えてもらうことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

個別に仕切られており他の授業の声もうるさくなかった。集中して授業を受けることができた。自習室はなかった気がする。

塾周辺の環境

駅から近く通いやすかった。駅から徒歩数分だったので学校帰りに通いやすく、家からも通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受付の人がよく面倒を見てくれた。授業のない時でも声をかけてくれたりその日の授業について話をしてくれたことがある。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 一般受験をするつもりで入塾したが、希望進路が変わり推薦受験に切り替えたためセンター試験や一般受験しなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 ふじみ野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 北与野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学時代、定期テスト対策のために入塾し、アットホームな雰囲気と環境が印象的だったので、もう一度通いたいと思いました。

塾の雰囲気

---

料金

高いな、と思っていました。大学生から教わるにしては少々値段が張っているので、大手の個別塾に行っても良いのではと考えたことはありました。

コース・カリキュラム

特に問題はなかったです。ただ、一度2対1の授業の際に、全然自分を見てくれない先生がいて、物凄く腹が立ちました。コミュニケーションを取りすぎていたので、改善すべきだと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

机や椅子、トイレなど特に汚れてはいませんでした。過ごしやすかったと思います。消しカスを捨てるところも用意されていて良かったです。

塾周辺の環境

大宮教室に通っていたのですが、自習室に仕切りがあり、とても使いやすかったのです。しかし、近くにターミナル駅があり、騒音が少し気になるときが何回かありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とは勉強以外のことも話せてとても楽しみながら過ごすことができました。先生自身が学んだことやおすすめの本を教えてもらい参考にさせて頂きました。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年11月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 もともと、内部進学のつもりでしたが、外部進学を考え始め、サポートしていただきました。方向転換下にもかかわらず、目標までの計画がみっちりされていました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 北与野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西新教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾長に対する信頼感。人当たりの良い性格と言うだけでなく、こちらの質問にも的確に答えて下さる方で信頼できた。また高校から近かったのも理由。

塾の雰囲気

---

料金

個別なので少々お高めの印象であるが、料金については親に任せていたので詳しいことは分かりません。

コース・カリキュラム

特に不満は無い。 夏期講習などの特別講習については、基本的には塾で計画を立ててくださるが、こちらの意見等も聞いて下さりありがたかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

飲食できる休憩スペースが欲しかった 自習室には仕切りがあり、周りが気にならなかったので良かった。

塾周辺の環境

コロナ禍で自習室が予約制で不便だった。 高校から近く通いやすかった。近くにスーパーやコンビニもあり、お腹が空いた時に買いに行けてよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間外でも質問できて良かった。 また、授業中でもその他の教科についての質問にも答えてくれて良かった。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年9月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学及び英語の授業を受けていた。どちらも成績が伸びた。大学受験時は塾に通っていなかったが、通塾で基礎が出来たと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 西新教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 流山おおたかの森教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生を選べる制度があり、自分にあった先生を選ぶことが出来るところが良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

自習を見てもらったり、計画を立ててもらったり、自分では難しかったことを沢山してもらったので、満足です。

コース・カリキュラム

週2回は自分のペースに合っていて、宿題をする時間、復習をする時間など程よくこなせてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

仕切りがあって自分の世界に入れるので周りを気にせず勉強することが出来て良かった。

塾周辺の環境

落ち着いた場所で、コンビニとかも近くにあったので、勉強しやすい環境だったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習の時間に分からないところがあったら見てくれたり、習っている教科以外も見てくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学に合格することが目標だったので、合格することが出来ので、目標は達成することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 流山おおたかの森教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 新松戸教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/5/17

投稿者
その他
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

広告(生徒と講師のコメント)を見て、体験授業を行った。講師陣が揃っていて、丁寧な対応が良かった。

塾の雰囲気

---

料金

他と比べると高いように感じるが、駅前の立地だと妥当な相場だと思う。1対2の授業は望ましいし、それ相応の指導をしてくれていたと思う。

コース・カリキュラム

詳しくはわからないが、通常コースのみ。夏期講習などは申し込みしなかったと記憶している。

講師の教え方

---

塾内の環境

本人からの話に聞いただけだが、学習スペース、自習スペース、机、冷暖房、換気など環境は良かったそうだ。

塾周辺の環境

駅前の立地、スーパー、コンビニなどの商店やファストフード店があり、賑やかな印象だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人任せなところがあったので、授業以外での対応はよくわからないが、講師とのやり取りは良好な様子に見えた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々勉強することが好きで塾に通うことは本人の希望だった。学習する意欲の向上に加え、学力も更に伸ばすことができたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 新松戸教室の口コミをもっと見る
全119件中 101~110件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1−13−12 西神奈川アーバンビル 4F
アクセス
東白楽駅 徒歩5分(0.33km)、東神奈川駅 徒歩5分(0.35km)、京急東神奈川駅 徒歩7分(0.46km)
続きを表示する
東京個別指導学院 東神奈川教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

その他の条件から塾を探す