ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 駒込教室の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • オンライン指導
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

東京個別指導学院 駒込教室の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(365件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 荒江教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
西南学院大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

わかりやすく、手厚かった。そして何よりも志望校に合格するための戦略を緻密に立ててくれた。


入塾を決めたきっかけ

先生が優しかったから。そして、学校からも通いやすい場所にあったから。なにより勉強しやすい環境だとかんじたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高かった、月によっては20万ほどかかる時もあったが、あのクオリティだと納得であった。

コース・カリキュラム

入りたい日数だけ授業を入れることができ、月毎に曜日のスケジュールを変更できた。急な振替等も迅速に対応してくれた。

講師の教え方

わかりやすかったから。そして優しく教えてくれた。融通もきいたから。年が近い分、質問もしやすかった。

塾内の環境

エアコンも聞いていて、綺麗な教室であった。唯一トイレが少し汚く、使うのにためらいがあった。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあり、バス停なども近く、通いやすく過ごしやすかった。夜道も明るかったため、安全だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

雑談の時間もあり楽しく、そして保護者との連携がとても円滑に行われていたから。面談もまめにおこなわれていた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 絶対に無理だと言われていた第一志望に合格できただけでなく、英検なども取得できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 西南学院大学 合格
東京個別指導学院 荒江教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八事教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

当時通っていた高校から地下鉄で通いやすく、かつ家からも近かったから。ネットで個別指導塾を調べていた際、実績が高く、とても評判が良かったから。さらに加え、先生方が主に大学生ということもあり、近い年頃の先生の方が質問しやすいだろうと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導塾と考えるとある程度平均的な値段だったと思う。しかし、自習室の開放時間の長さや、質問対応、先生お手製の個々の苦手分野に合わせたプリントの配布など、値段異常に色々と充実していた。

コース・カリキュラム

好きな科目を好きなコマだけ取れるのがとても良かった。取りたい科目を苦手度に合わせて週に数コマとることができた。また、コマ数の増減もすぐできるため、融通がきいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルの2階分を使っていて、とても広々としていた。教室はもちろん、自習室やトイレもとても綺麗も過ごしやすかった。また、一人一人の席に仕切りがしっかりとあるため、他の人を気にせず勉強することができた。

塾周辺の環境

駅から30秒の好立地な上、近くにコンビニやイオンがあるため夏期講習などのときの昼食などに困らなかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

常時質問対応を受け付けてくれたり、親身になって何度も面談をしてくれた。学校の宿題などのサポートもとても手厚かった。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2020年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初は大学進学が危ない程の成績で、どこでもいいから進学したいという状況だった。しかし、塾に通ったことで成績が飛躍的に伸び、結果的に志望校より上の大学に入学できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 八事教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 北与野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
成蹊大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わからないけど、辞めずにかよっているので、いいと思う。担当の先生が、いいみたい。


入塾を決めたきっかけ

個別塾の担当の先生を気に入ったから。他の塾に通っていたが、友達が、辞めると言い出すと、一緒に辞めていた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い。今の時代、普通かもしれないけど、高すぎ。もう少し安くならないものかと思う。

コース・カリキュラム

塾としては、大手なんだろうけど、料金は高いし、それにみあっているか、疑問。やっぱり、合格ないと、評価はあがらない。塾のせいでは、ないのはわかっているけど。

講師の教え方

内容は、よくわからないが、休まず通っているから、いいのではないかと思う。後は、合格を待つのみ。

塾内の環境

自習室もあるようだし、いいと思う。中に入ったことがないので、よくわからない。本人も、母も特に不満を言ってないので、まあまあかと思う。

塾周辺の環境

駅から近く、夜遅くなっても、不安はない。他に、たくさん塾もあり、環境はいいのではないか。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校決定のアドバイスは、本人の実力を考慮して、厳しめにしてほしかった。本人は、自身の実力を過大評価している気がする。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ、合格がないから。共通テストの結果もよくないし、2校受けて、不合格だったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 成蹊大学
第二志望校: 駒澤大学
第三志望校: 大妻女子大学
東京個別指導学院 北与野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 川越教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導の塾がよく、探していた。その時、体験入塾をしてみて、先生方の雰囲気がとてもよく、教え方も良かったため決めた。

塾の雰囲気

---

料金

内容を考えてみると妥当だとは思ってはいるが、やはり集団塾よりも格段に高いため。もう少し安くなってくれるとありがたい。

コース・カリキュラム

先生1人に対して、最大生徒2人だったので自分のペースで勉強ができ、質問もとてもしやすかったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースもたくさんあり、机が少し大きく、各机に電気とコンセントが付いていてとても良かった。

塾周辺の環境

駅から徒歩5分圏内にあり、コンビニや飲食店もたくさんあったため、とても通いやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習中に質問によく答えて貰ったり、進路の相談も親身になって聞いてくれたから。また、学校での相談もよく聞いてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2019年11月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通ったことで学力が上昇し、当時狙っていた私立の高等学校に無事合格することができ、入学出来たため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 川越教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 北与野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学時代、定期テスト対策のために入塾し、アットホームな雰囲気と環境が印象的だったので、もう一度通いたいと思いました。

塾の雰囲気

---

料金

高いな、と思っていました。大学生から教わるにしては少々値段が張っているので、大手の個別塾に行っても良いのではと考えたことはありました。

コース・カリキュラム

特に問題はなかったです。ただ、一度2対1の授業の際に、全然自分を見てくれない先生がいて、物凄く腹が立ちました。コミュニケーションを取りすぎていたので、改善すべきだと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

机や椅子、トイレなど特に汚れてはいませんでした。過ごしやすかったと思います。消しカスを捨てるところも用意されていて良かったです。

塾周辺の環境

大宮教室に通っていたのですが、自習室に仕切りがあり、とても使いやすかったのです。しかし、近くにターミナル駅があり、騒音が少し気になるときが何回かありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とは勉強以外のことも話せてとても楽しみながら過ごすことができました。先生自身が学んだことやおすすめの本を教えてもらい参考にさせて頂きました。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年11月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 もともと、内部進学のつもりでしたが、外部進学を考え始め、サポートしていただきました。方向転換下にもかかわらず、目標までの計画がみっちりされていました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 北与野教室の口コミをもっと見る
全365件中 361~365件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都豊島区駒込3−3−17 東宝駒込ビル 4F
アクセス
駒込駅 徒歩3分(0.16km)、巣鴨駅 徒歩11分(0.77km)、西ケ原駅 徒歩14分(0.97km)
とじる
東京個別指導学院 駒込教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

その他の条件から塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す