ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 二子玉川教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

東京個別指導学院 二子玉川教室の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(365件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 千歳烏山南口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長をはじめとする先生方が勉強しやすい雰囲気を作り出してくれたので、すごく感謝している


入塾を決めたきっかけ

家から近いからしか理由がなかったが、あとあとになってみると、塾長が優しい方で寄り添ってくれそうだったからだと考える

塾の雰囲気

やや自由

料金

単価はそこまで高くなかったが、トータルで言うと、高くついてしまった。コマを増やせばいいというわけではないことを改めて感じた。

コース・カリキュラム

理系専攻で入塾したが、途中で文系にシフトして迷惑をかけたにも関わらず、対応してくれたのがありがたかった。

講師の教え方

一人一人に寄り添って、勉強のペースを合わせてくれるので、急いで解く必要がなく、心に余裕を持ちながら勉強できた

塾内の環境

個別指導塾だったので、周りの学生を窺って授業を受ける必要がなく、人見知りの自分でも勉強に集中できた。

塾周辺の環境

最寄駅の沿線だったので、電車の音が気になってはいたが、防音を施してあったので特別気にならなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業中でも休憩時間中でも、いつでもフランクに話しかけてくれるので、ストレスフリーで過ごすことができた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現役で合格することを目標にしていたので、志望校では無かったものの合格まで導いてくれたので感謝している。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大学
第二志望校: 日本大学
第三志望校: 武蔵野大学
東京個別指導学院 千歳烏山南口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 千歳烏山南口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

得意な科目も苦手な科目も適切な温度感で寄り添っていただいたので、勉強に集中しやすかった


入塾を決めたきっかけ

家から近いのが一番の決め手だったが、授業料や1対2〜3人という準個別指導だったので周りの学生に気を使うことなく勉強できることに重きを向いて探していた

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金自体は適切価格が設けられてると思ったが、コマをたくさん入れたので、それなりの金額に膨れ上がってしまった、今思えば、入れれば入れるほどいいわけでは無かった

コース・カリキュラム

一人一人に見合ったカリキュラムを作成して、個々人によって勉強するペースを合わせてくれた

講師の教え方

分からない問題は一から理解できるまで時間をかけて指導していただいたので、質が高いなと思いながら通塾していた

塾内の環境

スペース自体は狭かったが、それを感じさせない間取りの配置がなされていて、勉強に差し支えがなかった

塾周辺の環境

駅が近く沿線でもあるので、電車が通る時に少しばかり気になることがあったが、防音がなされていたので思ったより気にならなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

人見知りなのであまり自分から話しかけることがなかったが、それを思ってかフランクに話しかけていただいたのでストレスフリーで勉強できた

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験を現役で合格することを目標に掲げていたので、無事に達成することができた。志望校では無かったが、志望する学部に入学できたので満足だった
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学
第二志望校: 東京大学
第三志望校: 日本大学
東京個別指導学院 千歳烏山南口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 梅ヶ丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立国際高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

第一志望の学校に合格することが出来たので、とても満足していますし、とても良い学習塾であると思います。


入塾を決めたきっかけ

入塾体験会に参加して、いろいろとお話を聞いた上で、雰囲気などがとても良く感じられたので、むすこが自ら通いたいと言うので決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

第一志望の学校に合格することが出来た時点で、料金は多少高かったとしても、そこはプライスレスと判断することが出来ると思います

コース・カリキュラム

第一志望の学校に合格することが出来たので、それはひとえに学習コースが良かったからに違いないと思います

講師の教え方

第一志望の学校に合格することが出来ので、講師の先生型の教え方や対応が良かったのだと思います。

塾内の環境

送迎のときに外から見る限り、とても明るくされているし、いつも綺麗に施設が保たれているように思います。駐車場が併設されているのもとても良いと思いました

塾周辺の環境

歩いて通える範囲にあったので、とても助かりました。駐車場も併設されていたので、天気の悪い日には車での送迎も出来たので良かったです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

第一志望の学校に合格することが出来たのは、いろいろなサポートが良かったからだと思いますので、大変助かりました。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年1月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の学校に合格することが出来たので、当初思っていたことは達成出来たと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立国際高等学校 合格
第二志望校: 東京農業大学第一高等学校 合格
第三志望校: 東洋高等学校
東京個別指導学院 梅ヶ丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 下北沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は塾長や講師が真摯に向き合ってくれるところであるが、悪い面はそれが正確とは限らないように感じた。


入塾を決めたきっかけ

中学の時に姉が入っているのを真似て、初めて入塾し、その影響で大学受験の際に入った。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

とにかく高く、夏期講習や冬期講習はコマ数が増えるため、なるべく抑えないと行けない環境だった。

コース・カリキュラム

志望校がそこまで高くないのにも関わらず、難関大学用の問題集が多く、やりきる事ができなかった。

講師の教え方

教え方自体はとても人によるが、大学生が多いため、早く帰りたいのか最後の方に雑だった。

塾内の環境

設備は基本的には良いと感じたが、エレベーターが狭く、時間ギリギリだと何回か待たないといけなくて遅刻しそうになる。

塾周辺の環境

ほとんど静かで勉強しやすい環境だが、イベントの時は変な音が外でして集中できない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室で訪れた際に受付で塾長や担当でもない講師がしっかりと悩みを解決してくれて助かった。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験において、しっかりと勉強したにもかかわらず、第1志望に合格することが出来なかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学
第二志望校: 国士舘大学
第三志望校: 桜美林大学
東京個別指導学院 下北沢教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 三軒茶屋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京農業大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とにかく何かを聞くことを誰にも躊躇せず聞くことができた。また、先生の説明わかりずらいと思ったことはなかった。


入塾を決めたきっかけ

個別の塾を探していて家から近かった。設備が充実していたため。塾長と面談をした際にものすごく真摯に接してくれたため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

かなり冬季講習のコマを入れたこともあり高額であった。授業の単価もなかなか高かった。

コース・カリキュラム

冬季講習からであったが個別なので特にコースなどはなかった。国立のみ別のコースであった。

講師の教え方

とにかく何でも聞きやすい体制が整っていた。授業に関しても、塾長に受験の形態などを相談しても親身に寄り添い多くのことを教えていただけた。

塾内の環境

素晴らしい環境が整っていた。教材や自習室等。自習室にしっかりとライトが設置されていて視力も守れたし、集中できた。

塾周辺の環境

集中していれば気にならないが、最初の方は小さい子の声が気になる時もある。しかし先生、教材、自習室など環境は整っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつでも何でも聞ける環境が整っていた。面談では受験の形態・日程の提案と管理をしっかりとしてもらえた。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2020年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 推薦に落ちてからかなりギリギリの期間での受験で、補欠合格までしか辿り着けなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京農業大学
東京個別指導学院 三軒茶屋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 三軒茶屋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
電気通信大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わかりやすい指導で、使いやすい また、先生も優しくて相談しやすい けれど、空いている時間が短い


入塾を決めたきっかけ

勉強習慣をしっかりつけたいから また、教えてもらったほうが効率よく頭がよくなれるから

塾の雰囲気

やや自由

料金

コスパが良かった。また、無料プランが多かった。 料金プランがわかりにくい。期間限定プランが多かった。

コース・カリキュラム

コスパが良く、ちょうどよい内容だった。 また、わからないことがあったら、すぐ対応してくれた

講師の教え方

優しく、質問したらしっかり対応してくれた。 また、明るく朗らかだった。丁寧だった。

塾内の環境

エアコンや空気洗浄機など、快適な環境であった。 また、椅子が柔らかく、集中することができた。

塾周辺の環境

色々なお店があり、息抜きにちょうどよかった。 小腹がすいた際に、すぐに対応することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも、質問にしっかり対応してくれた。 また、勉強に関係ない話もすることができた

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜2024年12月(7ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい場所と、資格をとれたから。 また、効率よく教えてもらい、最低限の労力で達成できた
志望校と合格状況 第一志望校: 電気通信大学 合格
第二志望校: 上智大学 合格
第三志望校: 帝京大学短期大学
東京個別指導学院 三軒茶屋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 千歳烏山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学附属高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

担当の先生を何度もお試し出来る。 当日休み連絡を入れても振替が可能。 大学生のため距離は近いが、慣れていないため不安が多かった。


入塾を決めたきっかけ

苦手科目克服のため、分からない問題など丁寧に教えていただきたかったので。 質問がしやすい個別にしました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親身になってくれる分の料金だと思います。 もう少し安ければ、3教科お願いしたかった

コース・カリキュラム

一人一人の志望校や学習度合いによって、学習スケジュールを組んでくれるのは個別だからこそだと思いました

講師の教え方

不慣れながらも一緒に悩んでくれたり、アドバイスしてくれたようです。 距離が近いので、なんでも相談できたようです。

塾内の環境

特に不自由はありませんでした。 クーラー等、満足しています。 トイレもキレイでした。

塾周辺の環境

駅から徒歩1分ほどで便利。 校舎はきれい。 自習スペースは一人一人仕切りがあり、集中できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年が近い先生ばかりだったので、なんでも質問できた。 面談は教室長も含めてだったので、安心できました。 定期テストについても相談できました

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受けた学校は全て合格したので、達成できました。 合格に向けてのカリキュラムもこまめに考えてくれました
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学附属高等学校 合格
第二志望校: 中央大学高等学校
第三志望校: 佼成学園高等学校
東京個別指導学院 千歳烏山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 成城コルティ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
弘前大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分に合った先生が見つかるまで何人もの先生の授業を受けることが出来る。担当の先生は目標達成に向けて親身になって指導してくれる。講習のカリキュラムは全て先生が考えてくれて勉強方法や強化書も指定してくれる。


入塾を決めたきっかけ

個別指導の塾に行きたかったのと自分に合う先生を探したかったのでたくさん先生がいそうな大きめの塾を選びました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導なので少し高いと思いますが、相性の合う先生が見つかればお値段以上のサービスを受けられると思うので特に不満はなかったです。

コース・カリキュラム

一人一人の通塾目的に合わせたカリキュラムが組まれるのでコースというのは特にありませんでした。

講師の教え方

教え方が良い先生、相性が会う先生様々いるので自分にあった先生を選ぶと良い。担当の先生は解説メインで授業してくれたので大量の質問を一気に片付けることが出来た。

塾内の環境

自習スペースも沢山あってよかったです。別館が多く移動が少し大変でした。最初は別館の場所が分からないので先生が付き添ってくれます。

塾周辺の環境

周りに居酒屋もあったので少しにぎやかでした。駅ビルの中にあったので帰宅時間が遅くなっても防犯面では安心だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談では自分の目標達成のためのカリキュラムを提案してくれました。授業後も疲れた自分に対してお疲れ様と声をかけてくれたりしてまた勉強を頑張りたいと思えるような対応でした。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望学部や志望大学にに合格できなかったからです。また、苦手科目の克服も出来なかったからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 弘前大学
東京個別指導学院 成城コルティ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 祖師ヶ谷大蔵教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立世田谷総合高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は家から近いのと、知っている人が塾講師だったので相談しやすかった。悪い面は特になし。


入塾を決めたきっかけ

自宅から徒歩圏内で通うことができたことと、知り合いが塾講師をしていたため行きやすかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

近所にもたくさん学習塾はあったが、一番リーズナブルな金額だったのでえらびました。

コース・カリキュラム

三科目のほか、社会や理科なども別にコースの設定があったので自分でいろいろ選んで学ぶことができた。

講師の教え方

生徒の苦手な科目や分野を理解し、わかりやすく丁寧にまた適切に指導してくれたと思います。

塾内の環境

2階だったこともあり、とても静かな雰囲気だった。一人一人が集中してできるスペースが確保されていた。

塾周辺の環境

自動車の通りは少ない。駅の目の前。人通りがとても多いので、安全で安心だと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

知り合いの人が塾講師をしていたこともあり、勉強だけでなく、面接や受験の心構えなどいろいろ相談にのってもらえた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができたのでよかった。また苦手な科目を集中的に教えてもらうことができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立世田谷総合高等学校 合格
第二志望校: 東京都立総合工科高等学校
第三志望校: 東京都立千歳丘高等学校 合格
東京個別指導学院 祖師ヶ谷大蔵教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 成城コルティ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

苦手科目の克服、部活動や生徒会活動の両立に理解を示してくれて適切なしとをしてくれた。


入塾を決めたきっかけ

中学と高校と家からの立地が通学に便利というのが、第一条件、そして、本人の性格にあった先生に出会えたこと。

塾の雰囲気

とても自由

料金

本の苦手科目をたくさん、受講して、確実に成績アップできたので、よかったが、もう少し安くても良かったかな、と思う。

コース・カリキュラム

夏休みなどの長いやすみの講習、定期試験前には苦手科目の他にも試験に出そうなところをみてくれた。本人に合わせてのカリキュラムが良かった。

講師の教え方

本人の性格や目標に合ったカリキュラムを考えてくれて、先生を選んでくれた。お兄さん先生で、第一志望の行きたい大学に通っている大学生さんだったので、本人のモチベーションを高く維持できることがよかった。

塾内の環境

冷暖房完備であり、机も周りからの遮断出来るように、衝立があったのがよい。毎回机もキレイにふきてくれていた。

塾周辺の環境

成城学園なので、みんなきちんとマナーなど礼儀正しい雰囲気が駅周辺にあり、遅い時間でも安心安全があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人の行きたい大学の大学生さんだたったので、どのように勉強したか、計画を一緒に考えてくれた。また、大学の楽しい話しをたくさんしてくれるのでほんのモチベーションが高く維持で北。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年12月(4年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がり、AO推薦を狙っていたので、第一志望の大学に部活動や生徒会活動をしたがら、内申点を高くキープして、AO推薦で入学できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 中央大学 合格
東京個別指導学院 成城コルティ教室の口コミをもっと見る
全365件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都世田谷区玉川2−2−1 バーズモール 1F
アクセス
二子玉川駅 徒歩4分(0.24km)、上野毛駅 徒歩12分(0.81km)、二子新地駅 徒歩13分(0.88km)
とじる
東京個別指導学院 二子玉川教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

その他の条件から塾を探す

二子玉川駅の授業形式別の塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す