おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 福山西校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 福山西校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 倉敷東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は一人ずつホワイトボードがあった所。 悪い所は学年が上でないと真摯に教えてもらえなかった所。


入塾を決めたきっかけ

もともと近所に塾はどうかと回ってセールスをしていた。 子供に直接興味を持たせて無料体験をさせてから子供が興味を持ったのでしかたなく入塾をした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

とても高額だった。入会金は体験をして入ったから免除だったけれど受講料が二教科しかなかったのにとても高かった。

コース・カリキュラム

テキストはわかりやすくて取り込みやすかった。好きな教科を2つ選べて3教科目を選ぶとより追加の金額が必要だった

講師の教え方

講師も結局はアルバイトで親身になってくれるわけでもなくそんなに真剣に対応してくれてはいなかった。個別といいながら2人を1人の講師で見ていた。

塾内の環境

一人ひとりにきちんと席があってホワイトボードを利用できるのはよかったと思うから。

塾周辺の環境

今はきちんと整備されているが子供が通っていたときはきちんとした駐車場でなく迎えの車が混雑していて道路にも出にくくてよくなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

低学年で辞めたのでよくわからないけれど特にサポートはなかった。大金を払っていたのにここを面談も1回あったくらいで金額が変更になるときだった

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 途中で辞めたから。中学生からはテストの点が低いと学費を減らす制度があってその子達の方を力を入れて教えていた。休んでも月イチは他の日に受講できると言われていたけれど予約がいっぱいで振替もできなかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 倉敷東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 岡山西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別なので、マンツーマンで見てはもらえるが、先生は、変わる様子 休んでも、振り替え利用出来る 対応が良い


入塾を決めたきっかけ

スタッフさんが訪問され、勧誘あった。本人がやってみたいと言い、すぐには辞めないで、1年は続けてみるようにはなしをし、本人が承諾したので始めることになった

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので、こんなものかなと言う感じだと思います 週2回で、月8回あると思うし、他の個別指導の塾を知らないので、よくわかりませんが…

コース・カリキュラム

はっきり覚えてないが、何かのコースだったと思う 季節的な…勧誘だったと思います。内容的には、普通の一般的なものと変わらないと思います

講師の教え方

実際に、教えている所はみたことないが、分からない所は丁寧に教えて下さっていた様子 宿題なども、本人に出来そうな量に調節したり、色々要求を聞いて、対応してくれた

塾内の環境

狭いし、設備はよくわかりませんが、最低限の物はあったのだろうと思います 個人個人に、パソコン1台とか、タブレット1台とかはなかったです

塾周辺の環境

大きい通り沿いにあり、夜も明るくて分かりやすいが、新幹線が近くを通っており、少し雑音が多い環境 こじんまりしていて、少し狭い気がした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談にはよくのって下さいました面談も定期的にありました。お話はよくしたと思います。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年11月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 辞めないで、続ける予定だった。やる時に、本人が希望して始めたので、1年は頑張って続けるようにという約束だったと思うが、1年続けることが出来な切った
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 岡山西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 東山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岡山県立岡山東商業高等学校
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の方も真摯に向き合ってくれるし話しやすくてとても気楽に塾に通うことが出来る。


入塾を決めたきっかけ

近かったのと、兄が通っていてよかったと思った。また、夜でも多少明るくて不安なく通うことが出来ると思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょい高い。しかも、買ったけどいちども使わないテキストもある。そのへんが少し欠点かな。

コース・カリキュラム

コースがよく分からないけどとにかくおすすめするから星5にしてみた。どのコースでもしっかり見てもらえる。

講師の教え方

個別なだけあってしっかり向き合ってくれるのと、自分の課題を見つけてそれに合わせた授業をしてくれるからとてもおすすめ

塾内の環境

自習室もしっかりしていて資料も見れるようになっているから施設はいいかな。トイレとか共有部分もとても綺麗。

塾周辺の環境

暗すぎないのと、向かいにスーパーがあるしとにかく立地は良いと思う。路面電車も近くに通っているから少し遠いところから通うのも大丈夫。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験前には受験生を集めて追加授業をしてくれるしめんせつたいさくまでしっかりやってくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2021年12月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の高校に合格することが出来たし、苦手だった教科の点数が伸びたりと達成だなと感じたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山県立岡山東商業高等学校 合格
ナビ個別指導学院 東山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 岡山南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岡山県立岡山南高等学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

予習をする個別塾なのでニーズに合わなかった。個別塾であれば個人が学校に通えなかった期間のフォローもするべきだし、それをお願いして入塾したのに全く対応してもらえなかった。本人は友達と通いたかったがまとめて指導という対応をとられたため辞めた。


入塾を決めたきっかけ

学校に通っていなかった時期の補助。学習習慣の獲得。学力の向上。友達が通っているから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

少人数対応にしては高く、個別対応なのだろうと思っていたが違った。事前の説明では個別指導を謳っていたので不信感しかない。

コース・カリキュラム

信用がなくなったので通っていない。宿題をするのは自宅で出来るので、それ以外を指導して欲しかったが対応が難しい様だった。馴れ馴れしくて嫌な気持ちになった。

講師の教え方

個別指導を謳いながら全く個別対応はしてもらえない。学校の宿題を一緒にやる程度なので、保護者でもできる。

塾内の環境

施設整備代を5000円近く請求された。予算オーバーだったので、また希望の指導が受けられないので退塾した。

塾周辺の環境

友達が通っているので安心。自宅から自転車で通える。いつも使っているスーパーの近くなので安心感がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全く情報が保護者に伝わらなかった。楽しそうに通ってくれていますと言われても、そうですかしか返しようがなく、今取り組んでいる内容などは全く説明がなかった。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜2024年10月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 個別塾を謳うならしっかり学べなかった期間の復習に時間を割いて欲しかった。 入塾時にその事を伝えて入塾したのに全く対応してもらえなかった。 個別指導を謳わないでほしい。個別に対応してもらっていないのに高い個別塾代を払わされた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山県立岡山南高等学校
第二志望校: 岡山商科大学附属高等学校
第三志望校: 岡山県立烏城高等学校
ナビ個別指導学院 岡山南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 古賀千鳥校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

理系に強い先生がおり、体験授業の先生含め、その時に在籍していた先生全てが良い人ばかりだったから

塾の雰囲気

---

料金

他の個別塾と比べて1:2の事もありその分先生とマンツーマンでは無かったが故に少し安かった 東進に比べてかなり安く、尚且つわかりやすかった

コース・カリキュラム

週1の80分という短い時間にも関わらず、学校で出された課題で分からなかった問題を全て解決してくれ、全ての途中式を分かりやすく教えてくれた

講師の教え方

---

塾内の環境

ごく普通 教室のあるビルが古くあまり綺麗ではなかったが、ビルの中でも綺麗にしてあった方ではあると思う

塾周辺の環境

住宅街の近くだったが、近くにお店や銀行もあり、安全でもあったから 駅からは少し距離があった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業開始時間から5分から10分間ほど、今日何があったか、等を聞いてくれて、勉強1本に集中し頑張ろうという少しゆったりした環境でやりやすかったから

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策だけでなく、日々の授業で分からないことも解説してくれ、全ての途中式を含め何故そうなるかを教えてくれたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 古賀千鳥校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 小松校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面・褒めて教える塾なので子供が嫌がらず通ってくれる 悪い面・家から遠いところが難点


入塾を決めたきっかけ

個別指導の塾を探していたときに褒めて伸ばす塾とネットに書いてあったのと4回無料体験が出来ると書いてあったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾よりは安いほうらしいが高い。月謝以外にも毎月維持費のようなものがかかるのは無料体験に行って初めて知った。

コース・カリキュラム

対象教科が国語、英語、数学のみなので子供が苦手な理科や社会も塾で教えてもらえると良かった

講師の教え方

子供から聞いた感じでは公式サイトに書いてある通り褒めて伸ばす教え方をされているよう。個別指導なので質問もしやすい

塾内の環境

古いビルの中にあるので色々古い。空気も悪く感じる。移転するのは難しいだろうから仕方ないだろうけど

塾周辺の環境

塾の周りの街頭が暗いから送迎の時にどこが駐車場かわかりにくい。駐車場もやや狭い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談などは通って間もないのでまだ経験はない。授業以外で我が子と会話しているかはわからない

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ塾に通い出して間もないから 塾に通い出してからのテストがまだ始まっていないから
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 小松校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 碧南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面は現役大学生が講師の為子供がわからない所は即座に答えられる。 悪い面はアルバイト感覚なのか、教える態度が怠けている時があると言う事を耳にする事がある。


入塾を決めたきっかけ

営業の方が近所を回っており、自宅を訪れた際、子供から通ってみたいといった意思表示があった為。

塾の雰囲気

やや自由

料金

通塾内容(授業時間、教科数)に見合った料金設定だと思ったため。また苦手教科については別講習として追加料金は発生するものの納得はできるため

コース・カリキュラム

子供の集中力が途切れない時間設定は良いと感じました。小学校と同じ授業時間との事で、子供もダラダラしなくて集中できたため。

講師の教え方

怠惰な時がある様子。子供の漢字テストの丸付けでも間違った漢字が丸となっており、子供が間違って覚えていたこともある。

塾内の環境

塾全体のスペースが少し狭いのに加え、自習室も少し狭いと感じるため。保護者の面談をしているすぐ横で自習をしていると、面談に集中できない時もあった。

塾周辺の環境

駐車場が狭く子供の送迎時には、他の車とすれ違いができない事も時々あったため。また通塾する子供達の駐輪場とも近い為危険な感じを受ける事もあるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏季講習等の案内の際、塾へ行き保護者面談を受けていましたが、具体的に子供の苦手の教科や得意教科、授業中の様子など教えていただけたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年2月(6年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 かなりの学習癖が付いたため、あまり遊ばなくなってしまった。逆に勉強をしていないと不安と言う時もある。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 碧南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 金沢港校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
北陸学院高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

話しやすく優しい講師の方が多い、大学生のアルバイトの方が多く、友達みたいに話せる


入塾を決めたきっかけ

受験でしっかり合格するため、定期テストでの点数アップと、中学から近く、歩いて行けるため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

相応の額だと思う。教科書の数が多く、ノートも消耗品のためそれくらいはかかるのではないかと思う。

コース・カリキュラム

成績も上がり、希望する学校も合格出来た。苦手な教科も少しずつ点数が上がって嬉しかった。

講師の教え方

優しく分かりやすく教えてくれる。分からないところは図を書いたりホワイトボードを使ってわかるまで教えてくれる。

塾内の環境

快適に勉強できる環境。夏は涼しく、冬は暖かい室温。おかげで集中できる。テーブルも全て同じ向きに揃えてあるので前や後ろを気にせず勉強出来る

塾周辺の環境

落ち着いて勉強出来る。うるさい人などはあまりいない(うるさい人は塾長さんが注意してくれる)。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談したら一緒に考えてくれる。テストの成績が上がった事などを報告するととても褒めてくれ、やる気が起こる。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2023年3月(4年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの成績も上がり、受験も合格したから。苦手な教科の点数も少し上がった。受験の時は毎日のように学校終わりに塾へ行った。
志望校と合格状況 第一志望校: 北陸学院高等学校 合格
ナビ個別指導学院 金沢港校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 北名古屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋学院大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

一般の学習塾の授業形式ではなく、個別指導が子どもに合っており、良かったと感じている。


入塾を決めたきっかけ

子どもの性格から、一般的な学習塾では成果が期待できないと考えていたため、個別指導の塾に入塾しました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

一般的に見れば妥当な料金だと思われますが、我が家からすれば、厳しい料金だったと感じております。

コース・カリキュラム

普通の状態と感じており、それ以上でもなく、それ以下でもないト感じています。とにかく普通でした。

講師の教え方

講師が皆が子どもに対し親切・丁寧に指導してくださったおかげで、学習の習慣が身につき、成績も挙げることができたため。

塾内の環境

特別な設備というものは見られず、自習できるように区切られたスペースがあるだけの塾だったと感じます。

塾周辺の環境

自宅から通いやすい環境にあることに加え、周辺の交通状況も良かったト感じているため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時々面談はあったが、特別とは感じない普通のものであったし、家庭学習のサポートも特にあったようには感じなかったため。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2023年11月(5年9ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣が付いたことにより、少しではありますが、学習能力の向上という当初の目的を達成できたと感じているため。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋学院大学 合格
第二志望校: トライデントコンピュータ専門学校
第三志望校: 名古屋情報メディア専門学校
ナビ個別指導学院 北名古屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 名取校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

衛生管理がしっかりしてる 講師、塾長がいい方ばかり 授業が一人一人に合わせた授業をしてくれる 苦手教科を克服できた


入塾を決めたきっかけ

訪問から体験をしてみて。 分かりやすい説明をしていたので。 後は、近所の方からの話を聞いて。 自宅からも通いやすい

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金の平均はわかりませんが、 私は納得の料金だと思いました。 事前に説明をしてくださり 急に○○代が必要です。という事もなかったのでよかったです。

コース・カリキュラム

苦手教科の克服できるように、一人一人に合ったサポートをしてくださり、実際克服できました。 教室の雰囲気もよく通っている他の子も、うちの子もイキイキと通うことができました。

講師の教え方

一人一人に合ったカリキュラムを考えてくれて、カリキュラムにそって 進めてくれる 明るく接してくれる 教室の雰囲気をよくしようと、 みなさんしていただいている。

塾内の環境

設備は綺麗で衛生管理もしっかりしていました。 一人一人の授業スペースも広々していました。また、自学自習スペースもありよかったと思いました

塾周辺の環境

駅から近い 近くにお店が適度にあるので、終わった後、道が暗すぎない。 駐車場は少し離れていて台数が少ない。 止めれない時の方が多い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも、色々相談に乗ってくれますし 学校の授業のサポートもしてくれました その子に合ったサポートをしてくれている印象があります。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年6月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手教科を克服できた。 今では苦手意識もなく、 学校の授業も楽しんでしているからです
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 名取校の口コミをもっと見る
全442件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
広島県福山市宮前町1-5-16 3F
アクセス
松永駅 徒歩7分(0.43km)
とじる
ナビ個別指導学院 福山西校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

福山市周辺の塾を探す

松永駅周辺の塾を探す

福山市の授業形式別の塾を探す

松永駅の授業形式別の塾を探す