おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
総合評価
3.50
口コミ数(88)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
家に近く、また、料金もほかの個別指導塾と比較してお得だったため。
---
個別指導にしてはかなり安めだった。僕の教室には無料体験もあったのがとても良かった。
数学を教えてもらったが、白衣の先生が一つ一つ丁寧に教えるので、点数の向上に繋がった。
---
集中できる環境が整っていたと思う。個別なので仕切られていて、とても良い。
駅から近いし、家からも近かったのでかよいやすかった。目の前に自販機があるので授業が終わったあと飲み物を買って飲んでいた。
特に可もなく不可もなく、送り迎えがすごい訳でもないし、他の塾と余り変わらないと思う。
通塾期間 | 2018年12月〜2019年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の成績が振るわなかったのが伸ばすことが出来た。教え方が丁寧だったので授業もすっと理解出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 須賀川校の口コミをもっと見る優しい先生が多いため、勉強のモチベーション維持につながっていたように感じます。宿題も多くありませんでした。
友人からの紹介があったからです。割引の着いたチラシも頂きました。雰囲気が厳しそうではなかったのも理由のひとつです。
とても自由
親に任せっきりだったので分かりません。他の塾に比べると安かったようにかんじます。
ちょうど良かったです。通年ではなく、期間限定のコースに通っていました。学校の課題とも両立しやすかったです。
優しい先生がほとんどでした。なかには課題を全くやってこない子もいたので、そういった子には厳しめでした。
少し古い建物だったと記憶しています。他の塾に比べると、机や椅子、壁などの年季が入ったように感じていました。
親の車で送り迎えをしてもらっていたので、特に不便を感じることはありませんでした。
授業後に親が迎えに来ると、先生が親に授業で習ったことや課題など、進み具合について話していました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したからです。学校での学習ももちろん大切ですが、塾の課題や授業にも集中して取り組めました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手大学教育学部附属中学校 合格 |
---
仲の良い友達が通っていたからですが、塾の説明会が丁寧親切で好感がもてました。
---
高くもなく、安くもなくの印象です。 夏期講習などは日数も選べて、講習日が金額と比例してるのでいいと思います。
週に一回の通塾だと1教科しかみてもらえないので少し残念ですが、テストの点数はあがりました。
---
塾のすぐ近くにコンビニがあり、休憩などに便利。授業や自習室スペースと休憩スペースがわかれているのでオンオフをつけやすいと思います。
家からは少し遠いですが、自転車で通える範囲。駅からは遠いですがバス停はあります。
面談をしっかりしてくれるし、アプリのメッセージでコミュニケーションもとりやすいです。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなのでなんともいえません。これからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る塾内の雰囲気は良く、先生も教え方がいい。他校から塾長が来られることがあり、他校の塾長も雰囲気が良かった。
友人がおり、あまり縛られない環境だったのと、楽しそうな雰囲気で、自分のイメージよりいい塾だったから。
やや自由
料金については、すごくいいといったこともなく悪くもなくといった感じで、通常通りの値段だと思う。
苦手教科を中心にだったが、他の教科も見てもらえ、成績の向上が見られ、自分からも積極的に塾に通えるようになったため。
わからないところはわかるようになったが、難しい問題だと理解できない時があり、そこの理解ができず、問題が解けないことがあったから。
可もなく不可もなくと言った感じで、特に何かあるわけでもなく自販機も近くにあるため、不便もなかった。
賑やかで生徒と先生の距離が近いが少し賑やかすぎて勉強に集中できない時がよくあったから。
苦手教科以外もわからないところを聞いてもらっており、全教科それなりにいい成績が残せたため。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年10月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた公立高校に合格し、偏差値もそれなりに上がり、成績の向上が見れたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明石市立明石商業高等学校 合格 第二志望校: 神港学園高等学校 合格 |
---
1対2の個別指導体制に魅力を感じたという点と、小学生のうちはパソコンを使用し、自分のキャラを育てたり、インテリアを揃えたりするというモチベーションも備わっていたため入塾したいと思った。
---
料金は親が負担していたため、正確なことは分からない。しかし、夏期、冬期講習はもちろん、その他のテストなども充分に受講させてくれた。
そこまで長い期間いなかったのであまり実感はしていない。また、この後に入塾した場所で目標をハッキリ定めたため、明確にコースの意識は持っていなかった。
---
新しく出来たところだったためとても綺麗だった。外靴からスリッパに履き替える所が、オンオフを切り替えるスイッチとなって良かった。
コンビニの上のフロアにあり、夕方16時くらいには真っ暗になってしまう東北であっても、明るく人の行き来が激しい場所で迎えを待てたのがとても良かった。
先生たちは皆優しく、時間があれば日常会話を楽しむような関係性であったと思う。塾長が変わるとなった時は、かなり悲しんでいた人が多かった様な記憶もある。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾が楽しいものだと分かるきっかけになったのがこの塾での学びだったため、達成といえる。また、個別での指導ということもあり、模擬テストなどの振り返りを塾でゆっくり出来たのが当時の自分にとって大きな財産であると思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 南吉成校の口コミをもっと見る---
立地的に、近所であったこと。近場なので、塾に通いやすく、自習にも行きやすいと思ったため入塾を決めた。
---
料金は特に問題ない。授業内容や授業外のサポート、講座などがあるので、料金としては妥当だと思う。
特に無し。特筆する不満点や評価点もないので、星3評価である。あえて言うなら、成績保証があるので、使用することができるのは良い点である。
---
お手洗いが和式かつ、1つしかない。また、教室の広さが生徒数に合わず不適である。加えて、ユニバーサルデザインの観点では階段が急であり、危険であるため改善するべきであると思う。
交通の便が悪いため、星3をつけたが、周囲にコンビニや飲食店等は最低限あるので、その点は評価できる。
自習に協力的であるので、好評価である。授業以外では添削などもしているため、学習意欲があれば伸ばしてもらえる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 生徒自身が第1希望の志望校に合格したので、達成したと捉えられるため、達成とひょうかする。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 三田校の口コミをもっと見る---
兄が先に通っていて、その後に私も続いて入会した。流れで入会をした。同じクラスの子が何人か通っていた。
---
料金はやや高めだと感じた。その理由もあり、他の塾へ入会した。教材はとてもいいと思ったが、とても高く感じた。
親切に丁寧に教えてくれてよかった。大学生の先生が丁寧に教えてくれたことで、点数が上がった。かんしゃしている。
---
設備はよかった。キレイで過ごしやすく、とてもいいと思った。これからもキレイであって欲しいと思った。
スーパーマーケットがあり、遅い時間でも、夜ご飯を買ったり、買い物ができた。とても便利だと感じた。
電話でも教えてくれた。悩みを相談した時も丁寧に答えてくれて、とても嬉しかった。辛い時もあったけど乗り越えられたのはサポートしてくれたおかげだと考えている。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数がかなり上がり、とても嬉しかったから。これからも頑張ろうと思えた。やる気が出た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 水沢校の口コミをもっと見る先生たちがとてもフレンドリーでとても楽しく通塾できた。 勉強する→先生に褒めてもらえるので勉強のモチベーションが上がった。
家から1番近く、大手の塾だったため。 また、学校の近くにも教室があったため、塾長の計らいにより、学校帰りに自習室を使うことも出来たから。
とても自由
高くもなく安くもない、塾として相応の料金だったと思う。 料金に対しての授業の質もそこそこな感じだった。
少人数制のため、しっかりと教えてもらえる。 早い時間の授業であれば1:1であることが多いため、その分時間をかけて教えてもらえる。
分からないところは分かるまでとことん付き合ってくれる。 間違ったところもしっかりと解説をしてもらえるため、理解が深まった。
教室内も綺麗で冷暖房完備だったため勉強しやすかった。 個人的にトイレが男女別にあるのはとても良かった。
目の前が大きな交差点のため、クラクションや救急車の音などがよく聞こえていた。 駐輪場がなく、なにかの看板(?)の下に自転車を止めていたため、雨の日はタオルが必須。
かなりしっかりと面談をしてくれる。時には2時間ほど面談をしたこともあった。褒めるところはしっかりと褒めてくれるため、モチベーションが上がった。 自習室で勉強している時、塾長が見回りに来るので、分からないところはすぐに教えて貰えた。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全く勉強する習慣がなくテストも赤点ギリギリだったが、学習習慣がつき平均点くらいは点数が取れるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
勉強を中学3年生までまともにしてこなかったせいで、成績が非常に悪く、偏差値50の高校ですら受かるか危うかったから。
---
しょうみ料金に関してはお母さんお父さん負担であったのでわからない。けどさほど安くも高くもない
自分の頭の良さに合ったコースを提供してくれた。それのおかげで、やる気を失せることなく続けられた。
---
とにかくキレイ。設備がキレイ。トイレもキレイ。先生方の心もキレイ。完璧すぎて文句なしですね。
通塾している生徒たちがみんな必死こいて勉強をしていた。それにつられて、自分も全神経を注いで必死こいて勉強に励むことができた。
専属の先生が、勉強の中身だけではなく、勉強法や息抜きの方法、やる気が起きないときに自分に対してどうモチベーションを上げていくかを教えてくれた
通塾期間 | 2018年9月〜2019年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格することができた。苦手科目である国語と理科を克服し、定期テストでも良い点が取れた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 常滑校の口コミをもっと見る---
友人に誘われて体験に行った際に、先生との距離感がよく質問しやすい環境が整っていたこと。
---
個別であると値段が高くなってしまいますが、先生が1人につき生徒2人までと質問しやすい環境があり、コストパフォーマンスが良いと思います。
自分が苦手な科目に絞ったコースを受講でき、克服につながったと思います。苦手単元も把握しやすいため、定期テスト勉強にも取り組みやすかったです。
---
一人一人の机の前にホワイトボードがあり、自分だけの黒板を作成できたのがよかったです。また、自習室との間に仕切りが1枚しかないため見られている意識がありよかったです。
最寄駅からのアクセスがよく、塾までの道のりが危なくなかったから。また、周辺に飲食店が多く休み時間に利用しやすかったです。
自習室利用時に、先生が定期的に来てくださり進捗状況を聞いてくださいました。その際に、質問ができて学校からの課題もスムーズに終わらすことができました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が伸び、成績が向上したから。その結果、第一志望の高校への進学ができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 草加校の口コミをもっと見る