小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので丁寧に見てくれます。集団でありがちな自分のペースでできないということがありません。
自分ひとりでの勉強や受験対策に限界を感じたからです。 ストレスや不安もあり入塾を決めたと思います
とても自由
個別指導なのでお値段はお安くはないと思います。追加で夏期講習などの費用もかかります。もう少し安くなると嬉しいです
少しコースが優し過ぎたように感じます。難関大学やトップを狙うには少し物足りないかもしれません。
講師先生により対応や教え方の指導に異なりがありますが、良い先生が多くてとても面倒見が良かったです。
塾内が狭かったのでもう少し自習スペースなどが広かったりすると嬉しいです。必要最低限のせつびでしま
駅近くで利用しやすいところにありました。駐車場がないのが少し不便ですが近くにコインパーキングがあります
面談や三者面談を定期的にやってもらえました。そのため目標や現在の位置が明確に分かりやすかったです
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたからです。その目的を達成することができました。満足です |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: 横浜市立大学 合格 第三志望校: 神奈川県立保健福祉大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生たちが優しい人が多いので、相談に乗ってくれたり、話を聞いてくれたりするのはいいところだと思う。ただ、大学受験専門の塾ではないため、塾に頼りすぎると失敗するかなと思う。
仲のいい友人に誘われたのがきっかけ、入塾すると何か特典がついたのもあって入塾した
やや自由
大手予備校に比べれば、かなり金額は安く収まると思う。ただ大学受験専門ではないため、自分で勉強を進められて、自分なりの勉強を確立している人向けかなと思う
自分は数学(高3から英語)しか受けていないのであまりわからないが、春期、夏期、冬期講習をやろうと勧められることはよくあった。自分は受けなくても大丈夫だったので受けなかった。
自分が通っていた時は理系の先生が多く、数学を教わった時はとてもわかりやすかったから
自習スペースがあり、自分が勉強していた時は基本的に空いていた。小学生や中学生向けの授業をしているときは、若干集中できない時もあった
共通テストの過去問や、共通テストの模擬問題集があるのが有り難かった。共通テストが近づいてくるとそれを解いて自分の実力を知ることができた
三ヶ月に一回くらい面談があったと思う。授業の進捗や進路を共有し合う場になっていた
通塾期間 | 2021年4月〜2024年12月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指していた高校、大学に進学できたため、高校で塾で受けていた科目の評定を安定していい点を取れたため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: 明治学院大学 合格 第三志望校: 松蔭大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求