小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別だったので、わからないところを見つけて教えていただいたので良かったと思います。
不得意な教科を勉強したかった時に、訪問の勧誘が来たので、お話を聞いて行くことになる。
やや自由
少し高い感じもしましたが、休んでしまっても代わりの日を決めてくれたのでよいと思います
どんなものだったのか、あったのかも覚えていないのでなんとも言えません。すみません。
わかりやすく教えていただいたので良かったですが、先生を選べるといいなと思います。
自主勉強もできるスペースもあり少し狭い感じもしましたが、目が届くというところではよい
送迎をしていたのですが専用駐車場がなく、周辺に他の塾もあり不便な感じがありました。
明るく接していただいていたので話やすかったです。今後の相談なんかもしてくれました。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年6月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験は終わり無事に高校入学でき、部活のが楽しく忙しくなり塾に行かなくなりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別塾で1人1人にあった勉強を提供してくれたが、先生との相性があまりうまくいかなったです
体験をしてみて、子どももやってみたいという気持ちが強くあったので、通ってみようかなと思いました
どちらとも言えない
料金は他と比較ができないですが、高めだったとおもいます。個別塾だからなのか高かったです
入会してすぐにやめてしまったのですが、学習コースは何個かありましたが、そこまで細かく覚えていません
とても丁寧に教えていただいてよかったと思います。個別塾なので、すぐに質問もできてよかったです。
冷暖房がしっかりされており設備はよかったです。少し建物がせまかったので、子どもが多くくるとせまく感じました
そこまで車などが走る道路が近くにあるわけではないので、周辺の環境としては悪くなかったと思います
色んな話をして子どもにも優しかったです。コミュニケーションもよくとっていただいた方だと思います
通塾期間 | 2024年8月〜2024年8月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | はじめにたてていた目標が達成する前にやめてしまったので、達成できたかどうかかわからないです。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い面は二人に一人くらいで先生(大学生)がついて聞きやすい。悪い面はまわりの声がたまに気になる
部活を一緒にしていた友達が入っていたし、紹介制度でお互いにお金がもらえた。無料体験してみてとても良かった
どちらとも言えない
塾は基本的にどこも高いとは思う。でも、もっと近隣に高いところもあるので仕方ないかもしれないと感じる
好きな科目だけを選んで通えるのでいいと思う。教室型ではなくマンツーマン型だったので、うちにはこちらがあうと思い選んだが良かった
先生による。分かりやすい大学生と分かりにくい先生がいた。入塾の際に塾長がしっかり話を聞いてくれたので印象が良かった
冷暖房もしっかりしていたしまあいいと思う。塾がない日でも自主勉強で部屋を使ってもよかったので、それもありがたいとおもった
駐車場があるがお迎えの時はタイミングが悪いと停める場所がないか混み合う。入り口が1箇所しかなく抜けれないから混み合う
塾長にもよるが入塾した時の塾長は親身に話を聞いてくれた。入塾後のサポートも良かった。その後に塾長が変わったがあまり印象にない
通塾期間 | 2019年10月〜2020年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に第一の志望校に行けたから。 入試前後も教室を利用できたし、集中して勉強ができる環境がとても良かった |
志望校と合格状況 | --- |
勉学の習慣化ができた一方で、家族の時間が減ったものの、成績は上がったことにより、ますます勉学への主導が高まりますます家族の時間が減った。
自宅に、近く通学に、便利であって、かつ、夜食の、提供やリラックスルームの、利用など、心身のケアに、関する設備が充実していた。
やや厳しい
小学生から高校生までずっと通える学習カリキュラムに応じた一人ひとりの進路に合わせて学習内容を設定したつつも、料金一定で良心的だった。
地元の入試情報と試験対策を熟知した教室長・講師が、受験までに残された時間と現状の学力を加味した学習カリキュラムで志望校合格を徹底サポートしてくれた。
とても指導力と、熱意、なにより、生徒へのひたむきな支援の、姿に感動したことから。
大きく分けると以下の5つになります。 授業スペース; 自習室; 休憩スペース設備; エントランス設備; 教室外の設備.であり、1対2の個別指導に適した3人席レイアウト。 3人が並べるノルムシリーズの幅1800mmデスクの前と左右をパーテーションで仕切られた、快適なものだった。
都会の中でもあることから、通学や、食事には便利だが、潤いあるとは言えないものの、それをカバーするだけの、塾側の努力が見られた。
たとえ授業がつまらない先生でも、学校生活において楽しいと感じた講師ならば、授業も多少は楽しく感じられ、授業に耳を傾けてくれるように努めていただいた
通塾期間 | 2022年4月〜2024年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の進学が叶ったことから。 そこでの新生活、学生証生活が豊かに充実したものと、なり、ますます勉学の意欲が高まった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 合格 第二志望校: 電気通信大学 合格 第三志望校: 一橋大学 合格 |
---
高校受験に向けて成績アップをしたかったので塾を探していたため
---
個別なのでやや高めではあるけれど、集団で授業する塾では成績アップが難しいと思ったので少々高くて満足している
実際に成績向上しているのが目に見えて分かるようになり、本人も成績か上がってるので試験前などのモチベーションが上がっている
---
自習コーナーもあり、静かで落ち着いた雰囲気で、先生たちもとても優しく親切
自宅から近いので送り迎えも楽であるが、国道沿いのため駐車が大変
メッセージ機能でのやり取りが簡単で親切に対応していただける。
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 徐々に成績アップしているが、目標にはもう少し成績がアップしてくれればいいと思う |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 大牟田校の口コミをもっと見る個人塾の為、分からないところを中心に教えて頂けるので置いていかれたり、手をあげれなかったりが無いから安心。
塾で前もって学校の勉強を進めている為、学校で復習となっておりしたことあるなど分からないところが少なくなり良い。
どちらとも言えない
安ければ安い方がもちろんありがたいが、ある程度しっかりとした料金じゃないと子供にとっても不安。
学校で習う内容にそって学習する為、特段問題無い。楽しくしっかり授業してもらってたら続くし助かります。
直接観てるわけでは無い為、子供からの話にはなるが、どの担当の先生も楽しいと話しているので安心。
箱は小さいが大きい塾と違い個人塾の為、1対2で教えてるので大きさは問題ないし、設備も特に不満はない。
周辺環境は頭の良い人が多い環境の為、いち早く塾を検討しました。めちゃくちゃ良くなくてもいいので平均点はとれようになって欲しい。
定期的に三者面談があり、塾での様子や、テストで苦手なところを話すなど分かりやすく説明して頂けるので安定。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | もちろん家庭の勉強もあるが、学校の成績も悪くはなってないが、平均点より低い時があるのでせめて平均点までは安定してとって欲しい。 |
志望校と合格状況 | --- |
マイペースなところがある子供なので、自分のペースで勉強が出来て、子供には合っていたと思う
家では、自分から進んで勉強することがなかったから塾に行くことで、家でも勉強するようになってほしくて
やや自由
他の塾の料金はわからないが、個別指導塾だったからまだ 安い方だったのではないかと思う
週に一度しか通っていなかったので、何とも言えないが、可もなく不可もなくだったから
子供のペースで勉強をさせてくれたり、対応もよかったと思うし、何気ない話しなどもできていたから
自習室はあるものの授業を受けている人との仕切りもなく、部屋全体もそこまで大きくはなかったから
家から徒歩あるいは自転車で通える場所にあることと、周辺環境も大通りにあって、明るかった
年に数回の面談でサポート体制はよかったと思うし、本人も嫌がらずに通っていたからコミュニケーションも取れていたと思う
通塾期間 | 2019年7月〜2025年1月(5年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで欠点を取ることなく済んだし、専門学校に進学も決まり、無事に卒業もできるから。 |
志望校と合格状況 | --- |
丁寧な指導で勉強しやすい空間が完成しているため集中して学習に取り組むことができた。
志望する高校に入学するのに向けて入試対策を行い何も心配することのない状態で試験に臨めるようにするため。
やや自由
入塾するにあたって妥当な値段で、親と相談した際も割とスムーズに話が進みそのまま入塾をすることができた。
普通クラスと錬成クラスのようなものに分かれていて、それぞれの生徒の勉強の出来具合によって学習スタイルを変えることができた。
わからないところは徹底的に指導をしてくれ、また質問も気軽にしやすい空気を教師側が作ってくれているので学びが楽しい
教室内の空調など、さまざまな備品が揃っており、いつも快適に塾内を過ごすことができていたように思う。
交通量も決して少なくなく、明るい道沿いにあるため安心して通うことができた。付近の店へのアクセスも充実していた印象がある。
自分の入試に向けての学習の進度などをこまめに確認してくれて、勉強に対するモチベーションを維持させてくれる。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年10月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通塾することを決めて、最終的に無事志望校に合格をすることができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島県立白河高等学校 合格 第二志望校: 福島県立白河旭高等学校 第三志望校: 福島県立白河実業高等学校 |
個別指導なので、子供のペースに合わせて教えてもらえたのは良かった。大学生の先生がほとんどだったので、子供が高校生になったあたりからわからない問題を聞いてもすぐに答えてもらえなくなり、内容が難しくなってからはあまり有用性を感じなかった。
塾を考えていた時にたまたま家に勧誘の方が来て、感じが良かったので見学することになりそのままその教室に決めた。
やや自由
決して安くはないが、他の進学塾の話を聞くと安い方なのだと思うし、自習室でもたくさん教えてもらえるので相対的に安いのかなと思う。
個別指導だったので学習コースはなかった気がする。何教科教えてもらうかで週何回までというのが決まっていた。
成績が中程度ぐらいまではとてもいいと思う。先生もたくさんいるので、もし合わなければ変えてもらえるし、よくみてもらえると思う。
教室の広さはそれなりにあり不満はなかった。特にすごくいいと言うわけでもないと思うので、普通だと思う。
家から近くて行きやすいが、バスなどが近くを通っていなく送迎が必要なことと、駐車場が狭くて送迎の時間はかなり混み合う。
子供がわからない問題は、メールなどでも対応してくれた。親への報告もこまめに行っていて信頼できた。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に入る前は成績的に難しかったが、志望していた高校に入学することができたからとりあえず達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立矢板東高等学校 合格 第二志望校: 作新学院高等学校 合格 第三志望校: 栃木県立黒磯高等学校 合格 |
先生と仲良くできたり、周りの友達と勉強に集中できる環境をつくってくれるから、勉強がくにならなかった
親がなんとなくで決めてそこにいこっかなって思ったからそこに行くことにしたから特に決めてはないかもしれない
とても自由
多分安い方ではあるけど、 勉強やりたくなかった俺からしたら高いと思ってしまうけど安いのかなって思う時もある
受けてる科目を増やしても良かったのかなって今になるととても思ってしまうでも、習ってなくても教えてくれた
わからないところは親身になって教えてくれるし、復習とかも何回もやってできてるかまだ確認してくれるからとても良い
テーブルの数はまじで少ないから何回も帰ることがあって少し嫌になることがあったりもした
たくさん塾があって、 そんなに通ってる人が居なかったからそこはとても残念だったけど、楽しかった
親が話してるから自分には全く何も言わずにわからない でも、めちゃくちゃ話しかけられるから気にならない
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に行けたから勉強だけでなくよくしてもらえて楽しくやれたからナビは楽しい勉強する場所を提供してくれた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立内海高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立武豊高等学校 第三志望校: 愛知県立半田高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求