2025年5月25日(土)新規開校!開校記念★4大特典プレゼント★キャンペーン実施中!

W早稲田ゼミ 鹿沼校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

W早稲田ゼミ 鹿沼校の口コミ・評判

総合評価

3.63

口コミ数(153)

※総合評価は、W早稲田ゼミの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
4.1
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

W早稲田ゼミの他の教室の口コミ・評判(153件)

口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 佐野ハイスクール校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
国際医療福祉大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

生徒に対して親身になって寄り添ってくれるため、接しやすく、質問もしやすかったので、わからないところをわからないままで終わらせずに帰れる。


入塾を決めたきっかけ

友達から勧められて母に相談したところ頑張るならいいよと通わせてもらいました。最初は正直友達がいたからってだけでした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

とにかく高いです。月費ですら高いのに、春季講習等の休み期間の講習は月費以上に高いです。でも値段を払うだけの価値はあります。

コース・カリキュラム

基本的には最高なのですが、春季講習等の参加は基本的に強制でした。参加をしないことも可能でしたが、成績アップのためには参加しないといけないという感じでした。

講師の教え方

基本的にとてもわかりやすく、質問に対してはわかるまで丁寧に教えてくれます。ただ、生徒に対して先生が少ないため、質問の待ち時間は長かったです。

塾内の環境

教室数が少しだけ少ないかなと思ったのでこの評価にさせていただきました。しかし、自習室が一人一人のスペースが広いため、勉強はしやすかったです。

塾周辺の環境

自習室がちゃんとしていて、いっぱいで入らない時も空き教室を使わせてくれて、授業がない日も行っていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家族との面談が定期的にあるため、本人との一対一だけではないため、すごく対応が良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年2月(5年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学が、入塾時ではE判定だったのに、先生方に何回も教えていただいたことで、合格することができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 国際医療福祉大学 合格
W早稲田ゼミ 佐野ハイスクール校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 佐野ハイスクール校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
宇都宮大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室が自由に使える。テスト前に利用しやすい。 駅の前で良い。 なかなか成績が伸びない。 自宅からやや遠い。


入塾を決めたきっかけ

以前、同校の塾に高校受験までおせわになったので、同じ塾のハイスクールにきめはましま

塾の雰囲気

やや自由

料金

ストレートに高いです。学年が大きくなるに連れて、どんどん上がります。他に検定や模擬試験などの料金が上乗せされます。

コース・カリキュラム

自習室が自由に使えるので、助かっています。自宅では全く勉強しないので、塾の方が集中力出来るので、いい環境にはなっている

講師の教え方

熱血に指導してくださる。その熱意が、非常に伝わる。 大きな声で、しっかりと分かりやすくをもっとうとしている。

塾内の環境

ストレートにまぁまぁじゃないでしょうか。きれいに整った机と椅子。やる気はでるんじゃないでしょうか

塾周辺の環境

駅が近くて、学校帰りにそのまま寄れるから助かります。また、近くにコンビニがあるので、小腹を満たせて助かります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学受験に向けての学習指導、また個別面談により、先生からの直接な話が聞けて、安心することができた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 大学合格するまでは、目標達成ではないので、あと一年後まで何ともいえません。 まだ、勉強に身が入ってない感じです。
志望校と合格状況 第一志望校: 宇都宮大学 合格
第二志望校: 群馬大学
W早稲田ゼミ 佐野ハイスクール校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 佐野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
栃木県立佐野松桜高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

やるべき教材が揃っているので何をやればいいのかわかったけど、合格が明確な人にはあまり対応が良くない。何もしてくれない


入塾を決めたきっかけ

友達の弟が通っていて、ちょうど探していたので友達と一緒に入った。けど、友達と同じ所は行かない方がいいと思う。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とても高い。ギリギリ合格するかしないかの人は塾に結構行かされるから元はとってるかもだけど、合格が確信している人は損している感じがした。

コース・カリキュラム

家で勉強しないから塾でやれるのでいいと思うが、結構対策が多くてその分お金も発生するのでお金が結構かかった

講師の教え方

生徒によって態度を変えるから。嫌いだった先生は女の子だけにちょー優しくしてた。ボディタッチも多い。お気に入りの子にはずっとにこにこして喋ってる

塾内の環境

色んな教室があって良かったが、教室によっては狭いところもあった。教室同士が近すぎて、隣から聞こえちゃうのがうるさかったかも

塾周辺の環境

すぐ近くに電車があるので、親の送り迎えができない時は電車で行けたので良かったけど、車が通る音が結構うるさかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月アンケートがあった。嫌いな先生や嫌な先生のことを書けばその先生は違うところに飛ばされたり、やめさせられてたのでいいと思う

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1希望の高校に行くことができたから。行かなくても合格出来たなら行きたくなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立佐野松桜高等学校 合格
第二志望校: 栃木県立佐野東高等学校
第三志望校: 佐野清澄高等学校
W早稲田ゼミ 佐野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 吉水校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

レベル毎にクラス分けされていないので進みが遅く問題が簡単。 テスト対策は100点を目指すより平均点より少し上を目指すレベル


入塾を決めたきっかけ

家から近く通っている子供の友達が多く通っているので馴染みやすいと思ったから 金額的にも通わせやすい

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾と比べると5教科では少し安い方 全教科ではなく受けたい教科で金額が変わると選べて嬉しい

コース・カリキュラム

もう少しレベルをあげてもらいたい 出来ない子に合わせるならレベル分けをしてほしい 出来る子は待つことが多い

講師の教え方

親や子供に対して個々にまめに対応してくれます 苦手分野にもここを中心に克服しようなど良くみてくれている先生もいる

塾内の環境

少し古い物が多い 最新の設備はない 困る事はないがもう少し新しい物にかえてもらいたい

塾周辺の環境

周りに何もなく暗い 街頭がもう少し欲しい 駐車場も少ないので路駐でお迎えが多い 待つ間時間を潰す場所がない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

希望する学校の特色や勉強方を教えてくれる 自習室で勉強していてもアドバイスをくれる 休憩時間は子供たちとゲームをしたり勉強以外の様子もみてくれる

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もっとテストに特化した対策をしてほしい レベル分けしてほしい 授業中騒ぐ子はもっと注意してほしい
志望校と合格状況 ---
W早稲田ゼミ 吉水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 吉水校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

苦手な教科の克服を反復学習するだけでなく、あいさつや返事などの一般的なマナーも一緒に高めてくれます。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通うのに利便性があったところと1日の学習時間が適切であったところと学力の向上が期待できたからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通常の料金に加えて、臨時で開催されるものに関しては料金が必要な場合があったからです。

コース・カリキュラム

簡単な問題から難しい問題まで幅広く網羅させているだけではなく、その問題の数や質がとても高い印象がありました。

講師の教え方

あいさつなどのマナーを伝える立場であった講師の方たちも物事をはっきり分かりやすく話していた印象があり、講師の方たちの意欲の高さを感じたからです。

塾内の環境

一時期、トイレの修繕を行っていたことがあり、なかなかトイレを使いたい時に利用するのに時間がかかることがあったからです。

塾周辺の環境

駐車場が通う塾生に対して狭かった印象があります。送迎の時間等は路上駐車が多く、子どもたちの移動が危ないところがあったからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

多くの講師の方がいるわけではなかった印象で相談をゆっくりすることが難しい印象でありました。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手であった算数に対しての苦手意識がすくなくなり、テストでも高得点が取れるようになりました。また、勉強の習慣もつきました。
志望校と合格状況 ---
W早稲田ゼミ 吉水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
栃木県立宇都宮南高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

実績やカリキュラム内容、講師については文句なしだが、特別講習等々が多く、若干費用は高い。


入塾を決めたきっかけ

本人に合っていたし、塾のこれまでの実績と講師陣の質の高さ。また、通塾のしやすさと塾の環境。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾と比較するとやや高めかなと思います。また、請求が引落し2週間弱前に連絡がくるのですが、もう少し早めに連絡を頂けた方が良かったかなと思います。

コース・カリキュラム

通常授業の他に特別講習が多く送迎は大変でしたが、確実に身になったので良かったと思います。

講師の教え方

集団形式の塾だが、授業中も講師の方が見回ってくれて声掛けをしていただける。都度、質問も出来るし、個別での質問にも即時対応していただけるので、質問しやすい雰囲気が定着している。

塾内の環境

教室や建物は夏期講習などで塾生以外のお子さんも入ると狭いかなと思いますが、通常時は必要十分な広さかと。

塾周辺の環境

大きな公園があり静かなところだが、塾の駐車場が狭くドライブスルー形式で次から次へと昇降するパターン。隣に公園駐車場があるが、22時に閉門になるため終わりが遅い時は路駐するしかない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室での学習は席が空いていれば自由に使える。講師への質問もできるので結構使っていました。また、授業以外の時間の時は楽しそうに講師の方々と談笑していました。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中2の冬にC判定だった志望校に合格できた。また、学習の進め方や定期試験の対策方法が身についた。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立宇都宮南高等学校 合格
第二志望校: 文星芸術大学附属高等学校 合格
第三志望校: 作新学院高等学校 合格
W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 小山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
武蔵野大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

中学一年生から通わせていただいたのですが、特にいいところもなく自分での勉強の方が成績が上がったと感じていました。


入塾を決めたきっかけ

先ほども書かせていただきましたが、第一志望の大学に合格するために入塾しました。結果的には合格したため、よかったと感じています

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

私は塾の支払いをすることは一度もなかったので、値段については高いとも低いとも感じることは特にありませんでした。

コース・カリキュラム

学習コースというものは特になく成績によってクラスがわかれており特に不便に感じる部分は感じませんでした

講師の教え方

学校の普通の講義と何も変わらないので、学校で講義を受けて、そのまま塾で延長する感じでした。教師の特徴はないです

塾内の環境

設備については特に何も良い設備あありませんでした。部屋にわかれており、授業を受けるので学校と何も変わりません

塾周辺の環境

周辺環境が全く理解できませんでしたが、特に不便と思うことは特にありませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションにおいては、とてもよく会話をしていただいたのでとても良い対応をしていただいたと感じています

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通った目的は第一志望に合格するために入塾するためであり、第一志望に合格することができたことが主な理由となっております。
志望校と合格状況 第一志望校: 武蔵野大学 合格
第二志望校: 明治薬科大学 合格
第三志望校: 青森県立保健大学
W早稲田ゼミ 小山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

各学校の定期テスト、各高校の入試の出題傾向が整理されていて、それに合ったテキストや学習プリントが準備されていたから子供たちは学びやすかったとおもいます


入塾を決めたきっかけ

わかりやすい授業、元気が出る教室、周りに娯楽施設がないいい環境であるし、指導も徹底されていたから外部影響はなかった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は周りと比較するとやや高い分類ではありました。 しかし、近所の主婦同士会話など情報を得ていたから納得しました

コース・カリキュラム

能力別クラス編成でした。 基礎からやり直しをさせたかったのでリクエストに対応してもらっていた、結果としてそれがよかったこと

講師の教え方

各中学校の定期テストのトレンドの調査を実施、高校入試(公立、私立問わず)のトレンドの調査をしておりそれにマッチした指導がされていた

塾内の環境

自習室完備は良かった。余った時間自習室で自習させることが本人のやる気を立たせることができた。家だとなかなかやらないから

塾周辺の環境

コンビニが近くにはあるものの娯楽施設はない。住んでいるところは車社会であり駐車場は狭く夜間は一斉に帰るので交通整理をしてくれたが、渋滞があった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の担任がついて、個人の弱いところ、強いところを分析されていて、個人面談時に説明があった。資料を使いながらやってくれたので状況は理解しやすかった

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年12月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 トレンドをよく学び、配布プリントや教材を学習していたとおもいます、やる気が出たのとライバルに負けたくない危機感が現れたと思います
志望校と合格状況 ---
W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 小山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

どの塾に入るか迷っていた際に、同じ中学に通う友人に誘われたことで入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

通常時は問題ないが、夏期講習など長期休暇の際の授業料がカリキュラムの割には高いと感じたから。

コース・カリキュラム

カリキュラム的には満足だが、長期休暇(夏期講習など)の際には値段が高すぎると感じたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

清潔感のある施設であったから。また、コンビニが近くにあるため、そこで夜ご飯を買うこともできたから。

塾周辺の環境

異なる中学に通う友人もでき、大学一年生である現在も仲が続いているから。 賑やかな環境であり、休憩時間はおしゃべりを楽しみつつ、授業時間は真剣に勉強に取り組めたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問はもちろん、雑談にもノリ良く応じてもらえたから。また、志望校を決める際にも、面談を重ねてもらえたから。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾により、第一志望の高校に進学できたから。 また、定期テストでも学年一位を取ることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

W早稲田ゼミ 小山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 足利ハイスクール校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/24

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東洋大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学校の先生よりも受験のプロだったのでなんでも相談出来た。志望校のことも何から勉強したらいいのかも全て相談に乗ってくれた。


入塾を決めたきっかけ

中学校の頃から通っていて引き続きお世話になろうと思った。中学の時から成績が伸びていたので、そのまま通うことを決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

まあまあ高いと思う。季節毎の講座も毎回別で料金が発生した。受験期は特にお金がかかった気がする。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースで、とても役にたった。英語などは文理関係なくみんなで受けていた記憶がある。

講師の教え方

とてもわかりやすかった。先生の話の盛り上げ方も上手で、眠くならずにき最後まで聞きくことができた。

塾内の環境

少しボロい感じの校舎だったが、最近新しい場所に移動した。前は階段で3.4階まで毎回上がっていた

塾周辺の環境

近くにコンビニや駅、駐車場があって、通いやすいし、休憩する場所もきちんとある。ご飯も食べに行ける。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生におねがいすれば個人的にお話を聞いてくれたり、何を勉強していいか分からなかったら、これやったらいいよなどとプリントをくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験に合格することがてきたため。第2志望以下は全て受かることが出来た。大学生になれた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東洋大学
W早稲田ゼミ 足利ハイスクール校の口コミをもっと見る
全153件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
栃木県鹿沼市久保町1864-9
アクセス
新鹿沼駅 徒歩14分(0.99km)、鹿沼駅 徒歩22分(1.51km)、北鹿沼駅 徒歩27分(1.92km)
とじる
W早稲田ゼミ 鹿沼校は
こんな方におすすめ!
  • 5教科(国・算・英・理・社)の学力形成を重点的に学習!
  • お通いの学校別×学力別編成の指導!定期テスト対策も完璧!
  • 圧倒的合格実績!志望校合格にこだわり続けます!

その他の条件から塾を探す

鹿沼市周辺の塾を探す

新鹿沼駅周辺の塾を探す

鹿沼市の授業形式別の塾を探す

新鹿沼駅の授業形式別の塾を探す