授業をする教師は全員正社員!分かりやすさ・めんどう見の良さ抜群! ※ハイスクールでは一部、受験に精通したプロ教師が非常勤で担当しています。
小3〜小6 中1〜中3 高1〜高3
総合評価
3.63
口コミ数(153)※総合評価は、W早稲田ゼミの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
レベル毎にクラス分けされていないので進みが遅く問題が簡単。 テスト対策は100点を目指すより平均点より少し上を目指すレベル
家から近く通っている子供の友達が多く通っているので馴染みやすいと思ったから 金額的にも通わせやすい
やや自由
他の塾と比べると5教科では少し安い方 全教科ではなく受けたい教科で金額が変わると選べて嬉しい
もう少しレベルをあげてもらいたい 出来ない子に合わせるならレベル分けをしてほしい 出来る子は待つことが多い
親や子供に対して個々にまめに対応してくれます 苦手分野にもここを中心に克服しようなど良くみてくれている先生もいる
少し古い物が多い 最新の設備はない 困る事はないがもう少し新しい物にかえてもらいたい
周りに何もなく暗い 街頭がもう少し欲しい 駐車場も少ないので路駐でお迎えが多い 待つ間時間を潰す場所がない
希望する学校の特色や勉強方を教えてくれる 自習室で勉強していてもアドバイスをくれる 休憩時間は子供たちとゲームをしたり勉強以外の様子もみてくれる
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | もっとテストに特化した対策をしてほしい レベル分けしてほしい 授業中騒ぐ子はもっと注意してほしい |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
苦手な教科の克服を反復学習するだけでなく、あいさつや返事などの一般的なマナーも一緒に高めてくれます。
自宅から通うのに利便性があったところと1日の学習時間が適切であったところと学力の向上が期待できたからです。
どちらとも言えない
通常の料金に加えて、臨時で開催されるものに関しては料金が必要な場合があったからです。
簡単な問題から難しい問題まで幅広く網羅させているだけではなく、その問題の数や質がとても高い印象がありました。
あいさつなどのマナーを伝える立場であった講師の方たちも物事をはっきり分かりやすく話していた印象があり、講師の方たちの意欲の高さを感じたからです。
一時期、トイレの修繕を行っていたことがあり、なかなかトイレを使いたい時に利用するのに時間がかかることがあったからです。
駐車場が通う塾生に対して狭かった印象があります。送迎の時間等は路上駐車が多く、子どもたちの移動が危ないところがあったからです。
多くの講師の方がいるわけではなかった印象で相談をゆっくりすることが難しい印象でありました。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手であった算数に対しての苦手意識がすくなくなり、テストでも高得点が取れるようになりました。また、勉強の習慣もつきました。 |
志望校と合格状況 | --- |