小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.26
口コミ数(100)※総合評価は、個別指導塾スタンダードの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
塾の運営に少し疑問があってあまり好感が持てませんでした。システムをもう少し考えて欲しいと思いました。
自宅から1番近い塾だったことと、個別指導だったので入塾を決めました。 また塾の立地がとてもよかったです。
どちらとも言えない
やはり個別指導はとても高いと思いました。授業の回数を増やせばその分料金は高くなってくるのでとても大変でした。
塾が作っているテキストを使って、本人の学力にあったところを個人的に教えてくれていたのでそこは良かったと思いました。
特にいいとも悪いとも思いませんでした。教室内は自習するスペースがあり、そこを自由に使って勉強することが出来たのでよかったです。
始めはとても広い教室でよかったのですが、突然教室が移転となりとても狭くなりました。できれば学期末まではそのままであって欲しかったです。
駅前にある教室だったので、人通りが多くて、明るいので、夜遅くてもあまり心配ではありませんでした。
面談は結構ありました。 しかし面談内容は、教材を増やしたほうがいいとか、授業の回数を増やしたほうがいいとかあまりアドバイスはもらえませんでした。
通塾期間 | 2023年10月〜2024年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供が第一に希望していた高校に合格することが出来たので、目標は達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶成高等学校 合格 第二志望校: 真颯館高等学校 合格 第三志望校: 常磐高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個人で伸び伸び学習出来、解らない事があれば先生がマンツーマンで教える事が良かった
マンツーマンで学習出来、塾の入出がメールで確認出来、 雨振りなどの時の送り迎が大変楽だった
どちらとも言えない
初めの塾で1時間が1コマの授業料金と知らず、おまけに教材費と支払いは先払いで週に2回体調不良で休むと振替日が合わなくて大変でした
3ヶ月で学習教材が変わり、新しい教材費に少し戸惑いましたが、本人も新しい事を学習することや忘れていた公式や単語を再復習できたとおもう
解らない事に真摯に向き合って馬鹿にされないで解答の答えに導く姿が良かった、プリントの枚数も学校の宿題と合わせて一緒に出来る範囲にしてもらえた事
個人1人1人で集中して勉強出来る机と入出時にタイムガードは中々の案と思います 机も綺麗でした、
交通面もよくバス停が近く、送り迎えの車の停車するスペースもかなり多くて助かりました。
面談も1ヶ月に一度あり進む学習目標を決めて本人もその目標に向かって勉強に励んでました
通塾期間 | 2022年3月〜2024年2月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校入試で偏差値が足りませんでしたが、入塾の甲斐があり、無事に第一希望の高校に合格しましたので達成出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立小倉高等学校 合格 第二志望校: 常磐高等学校 合格 第三志望校: 敬愛高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/3/12
---
私の地域の中で1番高い学力の公立高校への入学を目指して、受験対策と苦手科目の克服、得意科目の向上を志したから。
---
テキスト購入が多く、その際の出費はとても大きかったです。月謝は他のところとそんなに変わらないのではないかと思います。
個別なので、集団で受けるよりもプレッシャーが少なく勉強しやすかった印象です。しかし、2、3人に対して、大学生の方が教えるスタイルなので、もう1人が分からない部分が多ければ、私が聞く時間が減っていってしまう点が残念でした。
---
机1つ1つに仕切りがあり、集中しやすい設備だったと思います。 また、テキストを解いていて、分からない部分が出てきて生徒の手が止まってしまったとき、すぐに先生が見つけやすい設備になっていたと思います。
新飯塚駅が目の前にあり、通学がしやすいところが良いと思いました。また、両親が送迎の際、車で待てる場所が多いので、立地が良いと思いました。
授業以外でのサポートはあまりないように感じました。テキスト購入だったり、「そのテキストを解いてみて、分からなかったところがあったら次の授業で教えます。」というスタイルでした。
通塾期間 | 2019年7月〜2019年9月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験対策や、分からない箇所を時間内にたくさん教えてもらい、理解できたから。また、苦手科目の克服にも役立った。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 新飯塚駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面、結果として成績が少し上がったこと 悪い面、塾に行くまでのルートの街灯が少ない
学校保護者からの口コミで評判を聞いてから、実際に体験受講をさけてもらい決めました。
どちらとも言えない
高くもなく、安くもなく相場通りの金額だと思いますし、不満はありません。夏期講習、冬季講習も相場通りだと思います。
もともと本人は自主学習が出来ていて、塾もそれに合わせてくれて、週一回の受講で良いと合わせてくれて。
教え方は受講した本人にしか分かり得ないことだと思います。親がそこまで関わらないようにしています。
本人しか知りません。さきほども記述した通り、極力関わらずに自立を促しているので分かりません。
自宅から塾に通うまでのルートの街灯が少ないので危険性が多少あると思いますが、塾の近くは車通りも多いので大丈夫かなと
志望校を決める時に面談があった程度だが不満はありません。全て本人にやりたいようやらせています。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格したから 推薦試験の資格を取るまでに成績が上がったから達成したといえる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立香住丘高等学校 合格 第二志望校: 九州産業大学付属九州高等学校 第三志望校: 福岡工業大学附属城東高等学校 |
投稿日 : 2024/3/14
---
・家から近い大手企業であった。 ・大学進学を見据えた、学力伸長 ・大学生と交流できる貴重な機会が作れる
---
上記に示す通り、欠席しても振替対応(無料)してくれる点を考慮すると、真摯的な料金設定だと思う。
週のコマ数を設定するが、 万が一、欠席したとしても、振替対応としてコマをずらすことができる点はよかった。
---
自習スペースもあるが、数が限られており、特に、定期テスト前は利用できないこともあった。
駅から近く、飲食物を買うことのできる施設もあり、便利であるが、車の送迎待ちの場所は周辺の路肩のみであった。
部活動が忙しく、都合の良い期間の確保が難しかったが、塾長が融通を効かせてその都度対応してくれた。 講師の当時大学生の方も学校や生活面の相談に乗ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年7月(7ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校の授業と部活動との両立が難しく、塾における学習内容に十分な時間を充てることができなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 田川伊田教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/16
---
少人数かつ個別指導とのことだったので、自分のペースでゆっくり学習できると考えたから
---
他の学習塾に比べ、専用の教材がなく各自分からない問題や課題に取り組めるため、比較的安価であった
大学受験云々を置いておいて、授業で理解できなかったことを第一に学ぶことができたため
---
必要最低限・簡易的ではあるが、十二分に集中して学習できる環境であったため、良かったと思う
簡易的な自習スペースが準備されており、授業時間外もそこで勉強できたため、充実した時間を過ごすことができた
授業時間外も講師に分からない点を聞くことができたため、授業時間の枠にとらわれることなく勉強できた
通塾期間 | 2022年8月〜2022年12月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった数学の分からなかったところが少しでも分かるようになったから実際に学校での定期テストの点数も上がった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 五条駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別だったので勉強しやすかったそうです。苦手な教科を選べて途中からも教科変更できたのがよかった。
家から比較的近い場所にあり、子供の友人たちも子供より先に通っていたので、同じ塾がいいという子供の希望で。
やや自由
個別指導なので仕方ないとは思うが、週2回、月8回しか通わない割には値段が少し高いかなと感じた。
全部の教科を一気にやるのではなく、苦手な教科を中心として教えていただいたので、子供も安心したようだったから。
子供にどんな様子か聞いたところ、先生が親切で優しく、相談もよく聞いてくれたらしいので。
建物は外装も内装もきれいで、駐車場も塾のすぐ裏にあり車で迎えに行った時に便利だった。
駅からそう遠くない場所にあり、夜でも車や人通りが多くて行きは1人で行かせていたので安心して通わせられた。
子供が苦手な教科を分析してくれて、子供にも親にも親身になって相談に乗っていただいたから。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年1月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストでいい点が取れて高校に合格できたから。苦手な教科も塾に通う前より点数がよくなったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立折尾高等学校 合格 第二志望校: 自由ケ丘高等学校 第三志望校: 高稜高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
分かりやすく教えていただいてもらって良かったです! もう少し月謝が、安かったらいいです!
受験に向けて、頑張るために 個別で教えてもらう塾に通いたいみたいで、決めました❗️
どちらとも言えない
月謝が、けっこう金額がしたので、もう少し月謝が、安か ったら、助かります! たらいいと思いました!
コースも良かったです! 個別指導に通わせて、良かったと思っています! 子どもも分かりやすく教えてもらいました!
分かりやすく、教えてもらったみたいで、良かったです! また塾にいって良かったです!
最初は、少し狭い感じがしましたが、個別に指導するには、ちょうどいい設備じゃないかと思います!
家から、そんなに遠くないので、送り迎えができないときは、自転車で行くことができたので、良かったです!
講師の先生が、分かりやすく教えてもらい、先生とのコミニュケーションもとれたと思います!
通塾期間 | 2021年9月〜2022年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に向けて、頑張ることができて良かったです! わかりやすく教えてもらいました❗️ |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立鞍手竜徳高等学校 第二志望校: 希望が丘高等学校 合格 第三志望校: 星琳高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/2/17
---
駅から近く、通いやすかったため。また料金も安すぎず高すぎず、通っている生徒も多かったのでなんとなく信頼していた。
---
料金に関しては、親に支払ってもらっていたため詳細は分からない。しかし個別指導の割には安価であったと聞いている。
どのようなコースがあったかははっきり覚えてはいないが、週2の8回、週3の12回、のような形で契約をして通っていたと思う。どこの個別指導塾でも同じように回数設定をすると思うので、可もなく不可もなくだと思う。
---
ごく普通の教室であったと思う。仕切りがあり、生徒同士が話すことはできないようになっていた記憶がある。机や椅子もごく普通だった。
駅の近くにあり、通いやすかった。また周りは何か誘惑されるようなお店等もなかったし、安全に通塾するのに問題ない環境だったと思う。
アルバイトの大学生が多かったため、日常会話をすることがあったり、大学生活について少し話をする機会はあったが、通塾目的には沿っていなかったため、授業以外のサポートという点ではあまりなかったと思う。
通塾期間 | 2018年10月〜2019年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 講師がほとんどアルバイトだったため、質問をしても曖昧な回答が多く、十分な理解には繋がらなかった。また、スタンダードオリジナルのテキストに沿って学習を進めることを強要されるため、自身の日々の学習で疑問に思ったことを質問するといった通塾目的に合っていなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 古賀駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
何かにつけて丁寧でした。良かったと思います。本人に親身に接していた記憶があります。
高校と自宅の間にあり、便利だった。また個別指導なので、先生とのコミュニケーションにも期待できた。
やや厳しい
料金は家内に任せていたので詳細は把握しておりません。予算内でカリキュラムを組んだと記憶しています。
学習コースについては詳細を把握しておらず、また年月も経過しておりますのでとりあえずの星三つとします。
規模の国立、公立には合格できなかったが、本人への指導は総じて良く、ここで良かったと思いました。
駅前で便利でしたが、なにせ教室が狭く、休憩室もなかったので、弁当などを持ち込むこともできなかった。
駅から近い、駅の真正面という地の利がありました。したがって本人は高校からの帰宅途中に立ち寄ることができたのが大きい。
少なくとも一度真剣な面談があり、先生や教室の前向きな姿勢を感じることができました。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国立大学、公立大学を受験したが、受からなかった。これはひとえに本人の努力不足であり、通った学習塾への批判ではありません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州工業大学 第二志望校: 北九州市立大学 第三志望校: 福岡大学 合格 |
塾ID:3164