一人ひとりに「わかる感動」を

ITTO個別指導学院 古河女沼校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ITTO個別指導学院 古河女沼校の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(329)

※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(329件)

口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 松山道後校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
新田高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

悪い面は自分がしたい内容を言ってもあんまり協力してくれなかったこと。1部の先生は問題が分からなくてノリで行けるとか無責任な発言をしていた


入塾を決めたきっかけ

塾には行っとかないといけないと思い入塾した。友達が通っていてオススメされたから体験に行って入塾した

塾の雰囲気

やや自由

料金

私のお母さんが言っていたのだが、ちょっと得るものに対しては高いと言っていたから、星2にしました

コース・カリキュラム

一人一人にプリントの束を渡してくれてそれをやっていくかんじ。一人一人の進度と達成度に合わせて進めてくれる

講師の教え方

模試の結果などをみて生徒一人一人の苦手なところを分析し対応してくれたから。高校入試によく出る問題形態をまとめたプリントをくれたから

塾内の環境

狭いしなんか変な匂いがするけど、自習室もあっていいとおもう。だが自習室の上が空いていて話してる人がいたら授業中うるさい

塾周辺の環境

前にファミマがあってお菓子などを買ってきやすい。また街灯がおおいので最終授業になっても安心して帰れると思うから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面白い先生がおおくてモチベーションになるから。大学のことをはじめ高校のこともたくさんお話してくれた

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の私立高校の1番頭がいい上のコースの高校に合格できたから、良かったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 新田高等学校 合格
第二志望校: 愛媛県立松山南高等学校 合格
第三志望校: 愛媛県立松山北高等学校
ITTO個別指導学院 松山道後校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 大阪千島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立東高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績が上がった実感がない。でも娘は通っていてよかったと言っているので評価が難しい


入塾を決めたきっかけ

金額が安いし、マンツーマンが良いと思ったから。 友達も一生懸命に入塾することになったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

先ほど答えたが、個別で安いことが良いと思ったが予想以上に金額が高くて困ったから。

コース・カリキュラム

最初に思っていたよりとても値段が高くて困った。安いをうりにしていたわりに金額が予想以上にかかった

講師の教え方

しんみになってくれる先生とそうでない先生が混ざってるから。成績が伸びなかったから

塾内の環境

塾長がテキトーでサイトの更新等があまり行っていなかった。入れないと行ってる日に予定をいれてきた

塾周辺の環境

通っている中学校のすぐ近くで治安がとてもよかったから。道も明るいのでよかったです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の予定がとてもわかりにいくい。サイトもあまり更新されておらず、冬期講習などとても困った

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 子供の時から通いたかった志望校に届かなかったから。 ランクを落としたところで受験になったのは悔しい
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立東高等学校
第二志望校: 大阪府立阿倍野高等学校 合格
第三志望校: 大阪府立夕陽丘高等学校
ITTO個別指導学院 大阪千島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 岩出校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
和歌山県立粉河高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

全体的に良いと感じる、特に先生と生徒の距離感が程良いところである。悪い面は交通便が少し不便に感じる。


入塾を決めたきっかけ

1番仲の良い友達がこの塾にすると聞いてそれが決定打になったと思う。また兄も通っていたので安心感はあった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ひとり親家庭というのあり、そこを理解して頂け、費用もなるべく抑えて貰えるようにしてもらった。

コース・カリキュラム

高校受験コースだったのでもしも受けたり、長期休みに講習なども受けた。だから、程よい毎日の短時間の授業が勉強癖に繋がった。

講師の教え方

先生との距離はよくいえば友達のようで気軽に話すことの出来る。教え方も丁寧であると考える。

塾内の環境

自習室のスペースも1階2階問われており、一人の時間を程よく得れる快適なスペースだった。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、直ぐに買いに行ける。また国道が目の前にあり、自転車を停める駐輪場もあるから便利である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入室時と退出時の挨拶が気軽で世間話もでき、気が休めるように感じる。また休憩時間は自由で話すこともたのしいのである。あ

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年4月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験、合格が目的だったので無事に合格したので十分である。また勉強する癖もついたように感じる。
志望校と合格状況 第一志望校: 和歌山県立粉河高等学校 合格
第二志望校: 和歌山県立和歌山高等学校
第三志望校: 和歌山県立伊都中央高等学校
ITTO個別指導学院 岩出校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 東久留米校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立青梅総合高等学校
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

成績が伸びなかった。先生によって教えてくれる幅が激しい。分かりづらかった。後悔している


入塾を決めたきっかけ

勉強時間を確保するため、成績をあげるため、受験するのに有利な情報を得るためなどの理由です。

塾の雰囲気

とても自由

料金

塾がこのような内容なので、料金もこのように安いんだと思う。安いことはいい。値段と質はあっている

コース・カリキュラム

先生が毎回変わって、わかりやすい先生と分かりにくい先生がいて、先生を固定して欲しかった。

講師の教え方

とてもわかりやすい先生もいたが、多分バイトであろう大学生の教え方が分かりずらく、もっと分からなくなってしまった。

塾内の環境

自習室もあり、一見狭いと感じる校舎ではあるが、意外と広かった。でも自習室には行きづらい

塾周辺の環境

駅チカではなく、何の変哲もないところにあるので、治安などは良く、場所はとても良いと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の先生と面談などがあり、とても良いと思ったが、今思えばあまり意味がなかったのかなと思ってしまう。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が上がらず、ただお金がかかっただけになってしまった。自習室に行きたくならない勉強の環境だった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立青梅総合高等学校 合格
第二志望校: 東京女子学院高等学校 合格
第三志望校: 東京都立保谷高等学校
ITTO個別指導学院 東久留米校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/23

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

ASDの特性があるため集団ではなく個別で探していた。柔軟に対応してくれるところや自宅から近いこともあり入塾を決めた

塾の雰囲気

---

料金

個別なのでやはり高い、がそれなりに細かく見てもらえることはメリットだと思う。 他の個別と比べてもあまりは差はない。

コース・カリキュラム

授業についていくのがやっとという子どもだったので、塾で補完してもらいなんとか理解できるようになってきた。まだ普通の人がやれるような練習量をこなせていないので、学校と塾の課題でアップアップしている。塾としての課題量は普通だと思う。 先生は分かりやすいと子どもはいってるので馬が合うのだと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。

塾周辺の環境

駅前などではないので誘惑が少なく、環境的にも落ち着いている。 逆にコンビニなどもまわりにないため、お迎えする場合は不便かもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもの特性があることを相談して入塾したので、柔軟に対応してもらっている。日報に詳しく記載があるのでやってもらっていることが分かるので親は安心する。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験対策として、まだ通って半年程度で、内申は上がってない。 ただ定期テストの点数は上がってきた。勉強をするという習慣は出来てきたように思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 横浜大口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあった塾の中でも個別指導であることから面談を受け、講師や塾長の対応が素晴らしかったこと、友人や兄弟と通うことができたことに好感をもったことがきっかけである。

塾の雰囲気

---

料金

あまり相場がわからない部分はあるが、若干コストが高くてもパフォーマンスという点ではその分得られるものが大きいと感じていた。

コース・カリキュラム

受験前の夏期講習では同級生たちと複数授業を行うこともあり別の生徒と学ぶ貴重な経験が得られたが、基本的には普通の個人学習であると感じていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

教科書や過去問題等は揃っていてコピー機も自由に利用できたため自身や講師との相談によって課題を持ち帰りやすかった。 その他は基本的な設備だと感じていた。

塾周辺の環境

大通りに面していることから移動の際の治安は比較的安心であり、すぐ下の階にコンビニエンスストアがあることで食事等も購入しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人指導であることから授業の合間の休憩時間のコミュニケーションは活発で打ち解けやすく、進路先をはじめとする相談がしやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学校低学年では学習習慣が無かったが通塾により改善され、そのまま中学校の定期テスト対策、および高校受験対策まで継続し志望校合格を達成した。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院 横浜大口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 富山高岡野村校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
富山県立大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

この施設は非常に清潔で、細部まで手入れが行き届いており、快適に過ごせる環境が整っています。


入塾を決めたきっかけ

友達からの勧めで、興味を持ち始め、実際に話を聞いてみたところ、ここで学びたいと強く感じたため、入塾を決意しました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金は相場と比べて特別に高くも安くもなく、一般的な価格帯でした。提供されるサービスや施設の質を考慮すると、妥当な金額だと感じました。

コース・カリキュラム

時間配分が非常にうまく、無駄なく効率的に進行していました。各セッションがちょうど良い長さで、集中して学習に取り組むことができました。

講師の教え方

説明がとても丁寧で、例を交えて分かりやすく解説してくれたおかげで、理解が深まりました。全体的に非常に明確で納得できました。

塾内の環境

施設はとても清潔で整然としており、快適な環境で学習に集中できました。清潔感のある設備が、より効果的な学びのサポートになりました。

塾周辺の環境

施設内の設備が非常に充実しており、最新の機器や教材が整っていて、学習にとても便利な環境が整備されていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談ではとても丁寧に対応していただき、私の疑問や不安をしっかり聞いてくれ、安心して話すことができました。親身になってくれたことに感謝しています。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年10月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生の教えはとても分かりやすく、具体的で実践的でした。おかげで理解が深まり、学びがとても楽しく感じられました。
志望校と合格状況 第一志望校: 富山県立大学 合格
ITTO個別指導学院 富山高岡野村校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 宮原西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立上尾南高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い点は、駅や自宅から近い為通いやすい点です。悪い点は先生の対応が子供から聞いた話だとよくない。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近くの塾を探していました。また、個別指導してもらえる月謝が比較的安い塾を探していました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導の塾の中ではコストパフォーマンスはいいと思いますが、先生の質がその分よくないと思いました。

コース・カリキュラム

学習コースの評価がよくわかりません。科目に対する先生の教え方はいたって普通だったと感じます。

講師の教え方

こどもから聞いた話だけなので実際の評価はできませんが、こどもに対する接し方や話し方がよくない。

塾内の環境

実際に私は見学にも行ってませんので評価はできまっせんが必要最低限の設備はそろっていたと思います。

塾周辺の環境

宮原駅西口という通り駅から近く、夜も人通りが多いため安心できる。また街灯があるためやや明るさもある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ほぼほぼ授業以外のサポートはなかったのではないでしょうか。私は記憶には残っていません。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年2月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が入学したいと思っていた高等学校に受験をし、見事に合格できたことから目標は達成されました。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立上尾南高等学校 合格
第二志望校: 秀明英光高等学校 合格
第三志望校: 国際学院高等学校 合格
ITTO個別指導学院 宮原西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 茅ケ崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立城郷高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾生が少なかったため先生と会話する時間がとても多かったのが良い点だった。しかし、少ないことで仲間を見つけることが難しい。


入塾を決めたきっかけ

部活の先輩がこの塾に通っていて一緒に通わないかと勧められて、知り合いが通っているならと入塾を決めた

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導のため、集団塾と比較するとかなり値が張るのは仕方がないことだと思う。他の個別指導塾と同じくらいの価格設定だと感じた。

コース・カリキュラム

必要な教科を自分で選択して教えてもらう制度がかなり便利だと感じた。時間内は、選んだ教科を徹底的に教えてくれる。

講師の教え方

分からない内容について詳細に教えてくれた。分からない部分がなくなるまで詳しく教えてくれた。

塾内の環境

塾自体がかなり狭く、圧迫感がある印象を持った。狭いスペースに指導スペースと自習室を作らなくてはならないので仕方の無いことではある。

塾周辺の環境

駅までかなり時間を要したため。近くにコンビニなども少なく、交通の便があまり良くないと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外で先生と関わることはほとんどなかった。塾自体があまり広くはなく、隣に自習室があるのでコミュニケーションが活発に行える環境ではなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年1月〜2019年3月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 家から塾まで通うのが難しくなり途中でやめてしまったため受験対策が不完全となってしまったから
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立城郷高等学校 合格
第二志望校: 横浜商科大学高等学校 合格
第三志望校: 橘学苑高等学校 合格
ITTO個別指導学院 茅ケ崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 川崎鷺沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/30

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾長と面談をした時、塾長の雰囲気がとてもよく、この先生に勉強を教えてもらいたいと感じたからです。

塾の雰囲気

---

料金

高くもなく安くもないと言った感じで学習塾としてはスタンダードな価格帯だと思われます。ただ夏期講習はちょっと高めという印象です。

コース・カリキュラム

50分授業と80分授業を選べるので、生徒本人の状況や性格に合わせて効率が良い授業を受けることができます。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾自体は小さく狭いので設備が揃っているという訳ではないという印象です。自習室も席数が限られています。

塾周辺の環境

自習室は自由に使うことができ、塾の教材で勉強したい時はプリンターで自由にプリントすることができるので、やりたい勉強ができるからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に可もなく不可もなくと言った感じですが、夏休みの課題を手伝ってもらったり、先生の手が空いている時は自習中に質問することができました。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 秋頃に苦手だった数学の成績が上がり始め、結果的に第1志望の高校に合格することが出来たからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院 川崎鷺沼校の口コミをもっと見る
全329件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
茨城県古河市女沼850-5
とじる
ITTO個別指導学院 古河女沼校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

その他の条件から塾を探す

古河市周辺の塾を探す

古河市の授業形式別の塾を探す