小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
塾長が変わってから塾としての雰囲気が悪くなった。より塾に行きたいと思えなくなった先生とフレンドリーに話せるし、楽しく授業を受けることができる
成績が悪いから。テストができていないから特に数学など。コンテストなどでも頑張ろうだったから
どちらとも言えない
まーなんと言っても受験シーズンになると季節講習の値段がまーお高いとても高いですよ
そのittoの学習コースはよく分からないので、ちゃんと評価することが出来なく、星3にしました
先生にもよるけど、わかりやすい人はほんとにわかりやすいし、分かりずらい人はほんとに分かりずらい
中はめっちゃ綺麗でトイレも臭くないし、汚くないし、勉強机も汚くないし、安全に快適に勉強することが出来る
近くにコンビニやスーパーがあって、自習をしている時にお腹がすいても直ぐに買いに行ける
沢山話しかけてくれて、とてもフレンドリーになれる。勉強だけではなく、学校生活のことや恋愛などの会話も沢山して楽しく会話することが出来る
通塾期間 | 2020年6月〜2024年11月(4年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | そもそも通塾の目標を知らないため、目標が達成出来たのかできていないのか判断出来ることがない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桐生市立商業高等学校 合格 第二志望校: 常磐高等学校 第三志望校: 常磐高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/1/20
分かりやすく教えて頂きました。今後も通って行きたいと感じるような素晴らしい塾でした。是非ともオススメしたいです。
値段が安かったため決めました。また評判もよく最近できたということで気になって行きました。また塾の先生が優しいと有名で行きました。
とても厳しい
とても安く良かったです。冬期講習などは少し高いかなとは感じましたが、それだけの価値がある授業でした。また通いたいです
分かりやすかったです。値段も安く自分自身負担になるような内容ではなく、楽しく成績を伸ばすことが出来ました。
優しく明るかったです。怒るようなことはほとんどなく、生徒自身のやる気を出させてくれるような励まし方をしてくれて有難かったです
自習室もあり良かったです。ただ自習室の椅子の数が少なかったのはちょっとアレでした。けど普段あまり人はいないので全然問題ないです
ファミマが近いです。自習の時に飲み物が欲しくなった時などとても便利でした。チョコなども買いに行くのとてもいいです
優しく相談に乗って頂きました。分からない所も教えてくれたり塾が入試に出る問題を作って下さり分かりやすかったです
通塾期間 | 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に受かりました。偏差値も数学や英語どちらともとても上がりました。 自分でやることが多いですが分からないところは細かく教えて頂きました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立本庄高等学校 合格 第二志望校: 本庄東高等学校 合格 第三志望校: 本庄第一高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自分のペースで勉強できた。先生が自分に合った勉強法を教えてくれた。大学生の先生が多かったから、受験経験が近々だったため、じぶんのときこうやったよを教えてくれた。
通いたい教科だけ通いたいペースで通うことが出来た。友達もいたし、先生も良かった。
やや自由
あの時間であの教え方であの料金なら納得。可もなく不可もなくだと思う。大学生だしね。
学びたい教科学びたい時間で学習することが出来たの嬉しかった。受験前には特別コース組んでくれたのもありがたかった。
教科ごと先生が変わって、その強化に特化した先生が教えてくれた。自分の特性にあった教え方してくれた。
一人一つの机があって、卓上ライトがあって、一人一人仕切られてて自分のスペースで勉強できてたし、でも周りに人がいるからひとりじゃないってわかって良かった
中学生の頃通ってた時は友達も仲良く勉強できたけど高校入ってみんな辞めてから中学生の治安の悪さ目立って嫌だった
記憶ないけど良くも悪くもなかった。 でも何か用事がある時は予定ずらせたりテスト前にテスト後の授業持って来れたりと自由度は高くてありがたかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年2月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は成功したし、高校に入ってから教えて貰ってた時もテストで欠点とること無かったしある程度点数取れたし、自分の目標を達成できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/6/29
---
英語の科目が置いていかれないために、早くから塾の体制になれてもらいたかったし、家からも近く兄姉が通っていたため。
---
少し高いと感じる。 進級の際の諸経費がもう少しやすいと嬉しい。 通塾年数で割引があればいいなと思う。
こちら側の考えや意見を尊重してもらえる。 変更したい時に柔軟に対応してもらえるので、いつでも話しやすいと思う。
---
自習室などもう少し広いといいと思う。 ウォーターサーバーが常備してあるので、持ち物少なくて助かる。
大通り沿いで安心だか、車を停める場所が無く、自転車の数も多いから飛び出しには注意が必要。
私生活やメンタル面でもサポートしてもらえる。 私生活の話しもし易く話しやすい。 子供自身も話しして帰宅するなど、親身になってくれる。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから受験生なので結果はまだでていない。目的達成に向けて頑張っている途中のため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
生徒に寄り添った指導をするので、子供が楽しみに塾に通える反面、受験生としての自覚や競争意識が薄れていた。
上の子供が入っていた経緯があり、先生の人柄、塾の雰囲気、実績が分かっていたから。
とても自由
払っている金額が適正かどうかは比較対象の熟がないので妥当性が分からない以上、志望校に合格した実績でしか判断できないから。
個人的には良く理解していないので答えられません。妻と子供に任せてしまっていました。
子供に寄り添った指導をしていたから。ですが、満点ではないのはフランクすぎるから。
現地に行った事無いので具体的には分かりませんが、子供に聞いてみてもマイナス面は見られないから。
近所であったものの、道の暗さ、一人で歩かせるのには不安があった。なので自転車で通わせていた。
基本聞かれた事しか答えてくれない。連絡事項が親に来ないで子供に伝えるのみ。重要事項でも子供聞かないと分からない。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に入れた。その過程で塾での指導や自習を積極的に行われていたからだと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/9/16
---
知り合いがいたのもあり自宅も近いので検討した。体験もしてみたかったけど夏期講習に間に合わないからなのか?すぐ入塾になった
---
安くないとおもう。ほかのところと比べでも特段安くはない。他の塾も検討してもいいとはおもう。
色々と安くはないと思う、夏期講習なども値段が高めで良心的ではないかな。結局高いから強化を絞るしかない。
---
普通だとおもう。とくに設備が整っていると感じたことはない。 広くはないから面談の声がほかの人達にダダ漏れなのがきになる
とくにないけど家から近いからまーいーかなってかんじで 駅前だし利便性はあるかもしれない
とくになにかサポートといったことはない 授業の結果のメールも翌日だから見逃すことも多い
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだわからないところがわかるようになっていない。別の塾に移るか検討もしている。わからないところがわかるようにならないと意味がない |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 八王子小宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
最悪でした。良い先生はどんどん教室から消えていき、教室長も変わりました。模試の案内もほぼなく、受けたと思ったら中学受験しない子向けの模試。はじめて中学受験用の模試を受けたのは6年生の10月でした。最後に指導してくれていた先生は中学受験経験なく、教科書通りの指導しかしてくれない。入らないほうがマシでした。この経験を踏まえ、中高では塾に行かず勉強し、難関大に合格をいただきました。
体験授業のとき、教室長から直々に指導していただきとても分かりやすかったため入塾を決めました。また今更集団塾に入るのも…という気持ちもありました。
やや自由
私は払っていないので分かりませんが、週一コマであってもお金を払って通う価値はなかったと思っています。
コースに関しては何とも思いませんでした。塾に行ってもほぼ自習と同じ、ということも多々ありましたが、もっと良いコースにすれば変わるということでもないと思います。
1人目、2人目の先生は、中学受験を経て私の志望校に入学しているため、的確な指導やアドバイスをしてくださり、仲良くなれました。直前期の先生は教え方も対応もいまひとつでした。
過去問やテキストは塾になく、自分で購入しなくてはなりませんでした。教室は全体的に綺麗な方だと思います。
治安が悪いということもなく、静かで勉強に集中できる環境だと思います。私が通っていた頃は、近くに住宅やスーパー、バス停、病院などがありました。
1人目の教室長や、1人目、2人目の先生は良かったです。特に先生は、志望校のOGということもあり、色々な話をしてくれました。直前期は最悪でした。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校、第二志望校とも合格できたから。ただ、塾に通わなければもっと高みを目指せたのではないかと思っております。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
ノートルダム清心中学校 合格 第二志望校: 広島女学院中学校 合格 第三志望校: 安田女子中学校 |
投稿日 : 2021/7/12
---
室長の話しと料金に納得出来たから入塾したが、入ってすぐ室長が変わってしまった
---
---
個別
---
---
何もない
面談や講習会、模試の説明が保護者へ不十分で、個別のためか伝え漏れがよくあり不信感に繋がった
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手なところは見てもらえた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
せんせいがこべつでせいとについて一つ一つおしえてくれるのでじぶんのペースでべんきょうできるところがとても良いところだと思います。もう一つは完全に答えを教えるのではなく、小出しにしながら、自分たちで問題を解くように教えるのがとても良いと思います
じぶんのペースで勉強できる、そして、個別で先生がついてくだって教えてくれる、この2つの点に魅力を感じ、入塾を決めました
どちらとも言えない
料金については、決して安くは無いですが、教え方が成績の伸び方的に、適した金額だと思います
自分のペースで勉強できるコースにしたので、あくまでも高いコースではありませんが、楽しく、ストレスのない授業ができていると思います
とても優しく教えてくださって、わかりやすく、でも、答えをおしえるのではなく、あくまでも自分で解くということを大事にされているように感じました
教室自体はとても綺麗に保たれていて勉強しやすい空間だと思います。机の上の区切りもとてもよく、個人個人がとても集中して学びに熱中することができる環境だと思います。
駅も近いですので、人通りが多くて、防犯上はとても安心できます。教室もいつも清潔で綺麗に保たれていると思います
授業、勉強だけの話だけではなく、趣味の話などもしてくださるそうで、娘も、楽しい!と週4日通っています
通塾期間 | 2022年5月〜2022年5月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回ある模擬テストで全教科95点以上とるという目標が最近達成されたので、これからもこの調子で勉強していって欲しいと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学附属駒場高等学校 合格 第二志望校: 東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校 合格 第三志望校: 東京都立一橋高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良いところは、マンツーマンで丁寧に教えていただいた。悪いところは、進行度が遅くなったところ。
マンツーマンで、丁寧に教えてもらえたこと。それに空いている時間も自習できるところ。
とても自由
以前のところと、遜色ない感じだった。もう少し安くてもいいのかなとは、個人的に思っているけど。
説明が丁寧で、分かりやすかった。それに、保護者面談も頻繁にやっているみたいだから。
よくわからないが、子供本人が、そこへ行きたいと言ってきたから、その意見を尊重した。
実際にはよくわからない。でも、パソコンを使って通信学習的なところは、みんな同じだと思う。
大学受験のことを詳しく説明してくれて、わかりやすかったから。それと月謝も、前の塾と遜色なかったから。
大学受験のことを、詳しく説明してくれて、わからないところがわかるようになってきた。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験してないから、わからない。それに、転塾して新しいところでやっているから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟大学 第二志望校: 信州大学 第三志望校: 金沢大学 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求