ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/8/20
---
志望大学に合格するためです。判定がEの状態で、学力が足りていなかったため入塾を決めました。
---
少しお高めですが、個別指導のため妥当だと思います。1:1にするとより高くなりますが、個人的には1:2で十分だと思いました。先生がうまく演習と解説を回して行ってくれるので、ほったらかしにされることはありませんでした。
過去のデータに基づいた過去問を使用するため、同じ問題形式を演習できました。また、自分が間違えた問題を再復習できる制度もあったため、何度も演習を繰り返し行えました。
---
きれいな自習室なども設けられていました。常に教室内は清潔で、トイレもきれいな状態が保たれていました。授業内スペースもきれいでした。
少し外国人が多いです。しかし、街頭もあり明るいし、人通りも多いです。特に危ない人は見かけません。
学校生活のことや、交友関係のことも親身に聞いてくれたりしました。また、常に挨拶の際に声掛けをしていただき、安心できました。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望大学への合格を果たすために、さまざまなサポートを受け、無事合格することができたからです |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 松屋町教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
自習室があって落ち着いている。また個別指導なので少人数。そのため分からないところがあったら気軽に先生に聞くことが出来る
ただなんとなく家から近かったという理由。また私の友達が通っていて友達がいるなら通いやすいだろうと思った。
やや自由
本人なので実際どれくらいかかったかは分からないが、塾なのでかなり高いと思う。親にはものすごく感謝をしている。
週2回、英語と数学を受けていた。2対1の授業だったが、片方が演習しているうちに片方を解説、また逆も然りで互いに聞きやすかったと思う。
定期テストで苦手だった科目が高得点をとることが出来た。また先生が自習中に顔を出しに来て様子を見てくれた。
良かった。机と机の間に仕切りがあってまわりに気を使わなくてよくて集中することが出来た。自習室もあり、授業後の授業前に復習や予習ができた
可もなく不可もなく。駅近かつ近くに中学校もあったのでアクセスは良い。ただ夜になると周辺が少しうるさいかもしれない。
私の成績や現状を見てアドバイスをくれた。また一つだけでなくたくさんの選択肢をだし、高校受験後の先の生活まで見据えてくれていた。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に高校に合格し、楽しく生活している。また塾長の先生に現在通ってる高校を教えていただいた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/3
家からも近く通いやすかった。勉強以外にも色んなことを教わったし凄くいい時間だったと思う。
夏休みも始まり、部活も終わったタイミングで大学受験に向けてそろそろやらなければまずいと思ったから。
やや自由
あまり料金に親が払ってくれていたから関しては分からないけどそこまで高くはなかったはずだと思っている。
たくさんのコースがある中で自分に合ったコースが選べてそこで成長出来たから良かったと思う。
授業時間内に間に合わなかった時はその後もたくさん教えてくれた。受験前日にはメッセージまで書いてもらった。
自習室もあったし、一人一人の席が個室のようになっていて集中しやすい環境だったと思う。
十日戎で塾が閉まってしまう時があったけど駅も近いし悪くは無い。環境としては別に悪くないと思う。
塾長は話しやすく相談もたくさんさせてもらった。先生も話しやすい人が多くてよかった。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望は残念ながらもう少しというところで合格できなかったが第2志望は合格出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 摂南大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
少人数制であり、スケジュール調整がしやすい。また、面談等でウィークポイントに対する改善がされている。
少人数制であり、個人別にきめ細やかなカリキュラムが組める。また、スケジュール調整がしやすい。
どちらとも言えない
個別指導となり少人数なので、相場の範疇だと思ってはいるが、安くはないと感じている。
科目数で受講しているため、学習コースというものは特に意識していない。科目の組み合わせが容易である。
カリキュラムに則り行われているため、講師による違いは少ないかと思われる。特段、問題はない。
テナントビルに入居しているので、特段可も不可もない。 通常受講する分には、問題はない。
駅近にあり、利便性は良い。また、人通りもあるため、治安的にも悪くはない状況で、通塾に対する支障はない。
授業後の連絡がはいること、また、定期的な面談があり、面倒見は良い部類に入ると思われる。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年受験の予定であり、まだ結果が出ていない。また、受験科目も絞りきれていないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
上智大学 第二志望校: 東洋大学 第三志望校: 東京経済大学 |
投稿日 : 2025/3/10
学校のテキストも使用し指導していただける。面談時、熱心に対応、子どものことを考えてくれていると感じる。
親の送迎がなくても、自分で自転車、または歩いて通うことが出来る。自習室も使えてる。
やや自由
年々、授業料上がっているように思います。成績が上がらなければ他の塾も検討しても良いかもしれません。
満足しています。年々、授業料が上がっています。もっとお安い料金設定にしていただけると助かります。
学校の授業の進み具合を確認し、テスト対策まで熱心に対応していただける。アプリで講師からのコメントが楽しみ。
改装されて、面談室も出来て、とても綺麗になったと思います。トイレが男女別々のようですが、汚いと子どもが言ってます。
駅前なので、夜でも明るい。 駐輪場を使用しても、無料サービスがあるのですごく助かります。
節目ごとに面談があり、熱心に対応していただける。 お休みした時のふり返り授業も可能なので助かります。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト対策もバッチリ。しっかり指導していただけて、良い点がとれる。学校の宿題の指導もしていただける。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/16
---
大学受験に力を入れだしたから。 また、勉強計画など考えてもらい、熱量に押されたから
---
安めだと思う 個別指導の中では安めだと思うが、先生によってはもったいないと感じるかもしれない
実践問題など解いた 予めやる事は決まっているが、これがしたいなど言えば変えてくれる
---
自習スペースがあった エアコンなどいつも効いており、快適な環境で勉強出来る。 小学生なども通っており、少しうるさい
駅が近く通いやすい 道が明るく、夜に通っていても安全 少し車の音がうるさいが、そこまで気にならない。
相談に乗ってくれた。 先生が優しい 授業外でも、聞けば教えて貰えるので助かる
通塾期間 | 2022年3月〜2023年1月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立受験は受かったが、国公立受験は受からなかった。 分からないところは詳しく教えてくれるので、克服したと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 洛南教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/18
---
苦手科目の強化と自習室の確保、過去問対策のため。過去問対策が1番重要だと考えていたため、個別指導が最適だと考えた。
---
個別指導ということもあり少し割高な印象だった。しかし自分のペースで勉強ができるため、そのメリットが上回った。
講師は大学生のため当たり外れはある。しかし、塾長に相談すれば変更など対応してもらえる。
---
エアコンがしっかりと効いており、机も十分に大きいため勉強はしやすい環境だった。トイレもきれいだった。
休憩中の学生が外で雑談をしていることがあり、うるさい時がある。また、授業中の学生が講師と雑談していることもある。
定期的に面談をしてアドバイス等が貰えるため合格のために必要なことの再確認ができた。面談以外の時でも相談に乗ってもらえた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の強化、過去問対策、自習室の確保が十分にでき、第一志望の高校に合格できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 箕面教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/18
自分がやらないと伸びない。 サポート体制は整っていたと感じる。 内装は綺麗だがそこまで広くは無い。邪魔なもの後ないので集中はしやすい。
家から通いやすい場所にあったから。 個人で雰囲気が良かった。授業している人、自習している人それぞれが同じ空間にいるので騒ぐ人もいないしみんなが周りの雰囲気を大事にしていた。
やや自由
一般的な価格だと思っている。少し高いかも?個別ならこれくらいしそうって感じです。
コースは特になかった。休暇時の講座などは授業数が増えるだけであるが、受験期だったこともあり、先生がプランを組んでくれていた。
大学生なので個人差はあった。私の担当だと理系の旧帝の方はほかの方と比べて教え方も上手く、伝え方が下手でも上手くくみ取ってくれるなどとても頼りになった。文系の方はとこまでも親身になってくれるなど、違った良さもあった。
コピー機がちょくちょく壊れていた。専用の自習室がないから、雑音が入るのが苦手な人には向かない。反対に必ず誰か見ている状態なので集中できたりもする。
駅チカなので駐輪場にも恵まれており、市の運営している駐輪場では学生専用の無料駐輪場もあって助かった。
面談が定期的にあり、それ以外でも塾長さんがよく気にかけてくれたりする。自習の時に先生に相談に行きやすい。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に無地合格した事。個人で教えて貰えるので、勉強内容からモチベーションの保ち方など様々なことをまなべた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
公立鳥取環境大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
家から近く通いやすい。本人自ら率先して通えているから、環境の良い塾だと評価させていただきます。
高校受験の志望校に合格するため。成績向上のため。勉強する習慣をつけるため。やる気を出してもらうため。
どちらとも言えない
相場程度であり、高くもなく安くもなく、家計として支払えるラインの金額だと考えています。
父親の立場では、どのようなコースに入っているかまで把握できていません。申し訳ありません。
本人が満足している様子が伝わってきていて、特に不満もない様子であるため、この評価とさせていただきました。
設備については、父親の立場では把握できていません。申し訳ありません。子供が特に何も言わないということは、満足しているのではないでしょうか。
家から非常に近く、多少遅い時間になっても安心できる。家から近いというところも本人のやる気につながっていると十分考えられる。
その他のことは父親の立場ではよくわからない。個別面談や三者面談もしていただいているようなので、評価は高いです。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 来年受験であり、その結果次第で評価させて頂ければと思います。現状は成績も伸びており満足です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
滋賀県立河瀬高等学校 第二志望校: 滋賀県立米原高等学校 第三志望校: 滋賀県立彦根東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
志望校には合格したので、とくに不満はないです。通いやすかったのもよかったと思います。
家から通いやすかったこと。色々融通をきいてくれそうなところ。個別指導で一人ひとりの習得レベル、苦手分野に合わせて指導をしてくれるところ。
どちらとも言えない
人件費のことも当然ありますので、こんなものではないかと思います。続けるとなると大変ですが。あと夏期講習や冬季講習はさらに費用負担が大変です。
子どもがずっと苦手だった教科を、少しずつテコ入れできたのではと思います。結果的にその教科は苦手なままですが。
一人ひとりのレベルに合わせて、ペースも合わせながら指導してくれるところ。講師の方も年齢が若く、生徒に近い距離で指導や相談にのってくれるところ。
いくつもブースが分かれており、他の生徒たちを気にすることなく、勉強に集中できる環境だと思います。特に不満はありません。
とくに危険な場所もなく、夜でも安心して帰宅できたところ。あまり暗すぎる道ではないので、不安になるところはあまりなかったように思います。
様々な相談に親身になってのってくれるところ。オンラインで受験までの時期や準備など、わかりやすく説明が聞けた。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年10月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 継続して通うことにより、志望校に合格するという目標は達成できたので、良かったのではと思います。色々配慮してくれました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立桂高等学校 合格 第二志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格 第三志望校: 京都明徳高等学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求