小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
大人数で授業をするため、一人ひとりにかけられる時間が少ない。しかし、空き時間等に聞きに行くと、詳しく説明してくれる。
大学受験に向けて、苦手な数学と英語を重点的に学ぶ必要があったから。少しでもいい職に就くために、親が通わせてくれた。
やや自由
集中講習を受けるとなると、月10万円はかかっていたため、かなりお財布には厳しい。
春期講習や夏期講習、冬期講習など、たくさんの講習があり、みっちり学習することが出来る。
質問しに行ったら、いつも丁寧に対応してくれる。理解出来るまで何度も説明してくれるので、記憶にも残りやすい。
校舎は清潔感がありきれいで、充実していた。掃除も行き届いていて、過ごしやすかった。
国道沿いに位置しているので、比較的通いやすいと思う。しかし、交通量が多いが故に、少しうるさい。
定期的に親と教師の2者面談や、受講生と教師の2者面談、三者面談があり、進学について詳しく話してもらえる。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎週コツコツと通うことにより、第1希望の大学に合格したから。苦手な数学の点数が伸びたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
高知県立大学 合格 第二志望校: 徳島文理大学 合格 第三志望校: 四国大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、講師が生徒に寄り添ってとても丁寧に教えてくれたところ。悪い面は、お金が高いところ。
高校から非常に近かったから。また、とてもわかりやすく親しみやすい塾であると体験入塾の時に感じたため、ここに決めた。
どちらとも言えない
やはり個別塾なので、料金は高い方だった。しかし、さまざまな割引きがあったのでそこは助かった。
勉強が苦手な方だったので、とても難しいと感じたが、学習していくうちに徐々自分にあった学習スタイルをみつけることができた。
とてもわかりやすく丁寧に教えてくれたから。たまに生徒とおしゃべりしていて集中できない時はあった。
新しく校舎が変わったため、とても綺麗で快適で過ごしやすい塾だったとかんじている。
駅近でとても行きやすかった。周りにコンビニもあり軽食を買いに行くこともできたため、とてよよかったと感じている。
何度も面談を行なってもらえて、不安なことやこれからのことを一緒に考えてくれてとても心強かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格のためにさまざまな勉強を行ってきて、苦手意識の改善や得意科目をもっと点数が取れるようにしたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
摂南大学 合格 第二志望校: 大阪産業大学 合格 第三志望校: 大阪学院大学 |
投稿日 : 2024/3/19
---
看板もみて興味を持った。時々駅前でのビラやティッシュ配りなどの活動やお友達紹介キャンペーンなどを実施していて、入塾しやすそうだなと感じたから。
---
個別指導塾の中ではかなり安い。2対1の授業ではあるが、講師がどちらかの生徒に偏らないように授業をしているため、単価で考えるととてもお得だと思う。
ユニットなどの様々なコースが充実、対応科目などもかなり多い。対応科目に関しては、模試の成績などを鑑みながら、柔軟に変更したり、補強したい単元のみを扱ったりと、融通が大変きく。
---
設備はかなり充実している上に、清潔感もある。防犯用のサービスで入室、退室が親に分かるようになっているシステムも導入しており、大変便利だなと感じた。
駅からとても近い。治安の悪い出口ではなく、多くの塾などが周りにあるため、生徒の防犯面の部分から鑑みても素晴らしいと感じた。
自習対応等が大変充実しており、授業以外の時間でも生徒が講師に質問を投げて、それに対応する時間や定期試験直前には、普段授業でとっていない科目の対策をしてもらうこともできて良かった。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に現役で合格した。併願校対策や推薦入試対策などを並行して行うことにかなり意欲的で講師も寄り添ってくれました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 鶴瀬教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別対応で学校や塾で習った内容でわからないところがあればそこら辺について詳しく教えています。まいにちではありませんがよくやっています。
とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。
やや自由
各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。日頃のことにも相談に乗ってくれるのが、ストレスが発散されて子供にとってとてもいい環境だと思っています。
子供とその学校にそくした内容でカリキュラムが構成されているので、とても子供にとってやりやすい内容と夏わています。とても難しいなきようもなく、つまずくこともなく、楽しく勉強ができる内容になっています。また、わからないところがあってもすぐに対応していただけるのでかなり助かっています。
各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。
とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。
とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。
学校や塾で習った内容でわからないところがあればそこら辺について詳しく教えています。まいにちではありませんがよくやっています。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校で勉強している内容に即した、復習テストと塾で行っている内容の復習ドリルを簡単な形で行なっています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都市立桂中学校 第二志望校: 京都市立太秦中学校 第三志望校: 京都市立西院中学校 |
投稿日 : 2024/2/5
---
とてもわかりやすい授業で、学校の授業だけでは理解が不十分だった部分の理解が深まったため。質問しやすい環境だったため。
---
安くはない。 しかし、授業の質や個別指導であることを考えると、妥当だと思う。 それだけの価値があると思う。
個別指導で、自分に合ったペースで親身に教えていただける。勉強のこと以外も相談したいと思える環境であった。
---
自習室などの設備が整っている。外の階段や室内は掃除が行き届いており、きれいだった。
駅から近く、周辺のコンビニやスーパー、ドラッグストアなども充実していて、便利だったため。
先生が親身にサポートしてくれる。授業以外にもわからない問題があった際には質問に応じてくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 講師の方々の授業はわかりやすく、勉強への苦手意識が軽減された。また、志望校にも合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 保谷教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
家から近くで通いやすく人通りも多くて安心。 月謝は他より安いが結局定期テスト対策、受験対策などの費用が嵩ばる
家から近い。友達も通っていて、紹介で入塾に必要な費用が安くなるとの事だったので決め手になった
どちらとも言えない
入塾説明では他の塾より安いを強調していたが、結局色々追加があってそれなりの料金になってしまった
二教科選択だったが、テスト対策、受験対策で5教科受ける事になってしまったので費用が嵩んでしまった
通っていた期間が短かったので一概にはなんとも言えないが、本人の頑張りを過小評価されてる感じがした
設備などは親には分からない 教室は狭いイメージ パソコンなど見た記憶はありません。あるかもしれないが。
スーパー、飲食店があり、駅近なので人通りも多く、親子としては安心して通わせる事ができた
通塾期間が短かったので、特に相談などしていない。本人と講師でほとんどすましていいた
通塾期間 | 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | ワンランク上の学校に行きたかったが、現状維持で、伸びなかった。受験まで半年前に駆け込んでの入塾だったので仕方ない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立東住吉高等学校 第二志望校: 大阪府立阿倍野高等学校 合格 第三志望校: 阪南大学高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
成績があまり上がらない 授業料が高い 理解するまで教えてくれる 懇談で親身になってくれる
家から通いやすいから 自習室があるから 治安が良いから 個別の授業だから 学校に添った授業だから
やや自由
高い方だと思うが、個別授業なので妥当な金額かもしれない。 もう少し成績が上がったら満足な気がする。
学校に添った教材を使って定期テストに向けて授業をしていると思う。 今のところそんなに成績は上がっていない。
先生によっては楽しい授業でわかりやすい説明をしてくれる先生もいてる。 たまに合わない先生もいた。
リフォームしたてなので、教室の中はきれいな方だと思う。 特別な設備があるとは思わない。
特に治安が悪いとは思わない。 駅も近いし、人通りも車通りも多いから明るい感じがする。
定期的に三者面談がある。 相談があればその時にいろいろ聞けるし、親身になって話を聞いてくれる。
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで目標の点数まではまだ達成していないので、もう少し成績を上げたいと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導してもらえている、歩いて通える距離でもあり、夜でも安心して通わせられる。
実績もあり、家から歩いて通える距離にあった。また、スタッフが指導に熱心との口コミも判断基準になった。
やや厳しい
高すぎることもなく、苦手科目を選択してチョイスすることができ、実績もあることから納得のプライスだと思っている。
苦手科目もどこがどの程度か、ヒアリングがあり、進捗に合わせて調整しながら指導してもらえている。
スタッフの歳も近く話しがしやすい雰囲気があり気軽に相談や教えてもらえることができている。
自習室はやや狭いらしいが、教室も清潔で明るく、勉強に集中できる作り方をしている。
家から徒歩圏内で周囲も住宅街のため静かで危険も少なく安心して通わせられる環境にある。
塾長が熱心らしく細かく目配り気配りしてもらえているようでコミュニケーションが良い。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の履修を熱心に実施頂いており、また得意科目はより成績アップに繋がり全体でレベルアップできている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立御影高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立神戸高等学校 第三志望校: 兵庫県立兵庫高等学校 |
投稿日 : 2023/8/20
---
あそびばかりになっていたため、学習の時間を設けるために入塾を決めた。学習に追いつかない時があったので、勉強する時間が必要であった。
---
定期テストなどで成績が上がる傾向が多くあったので料金は満足することができた。長期休みでの講習の時は値段が跳ね上がることはあったがいい時間になった。
個別だったのでコースなどはありませんでしたが、学習環境、資料や問題集など学習しやすいことができた
---
学習スペースもとても綺麗で整えられていました。自主スペースも多く設けられており、学習しやすい環境があった
周りの子供達も塾に通っていたため、共に競争心を持って学習することができた。一人一人が集中しやすい環境が整えられていたためよかった。
学習環境はもちろんのこと、長期休みの集中学習なども行なっており非常に良い時間 を過ごすことができた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校に進学することができたため、達成感を味わうことができたから良かったのではないかなと感じさせられた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 明石大久保教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
難関塾とは違いのんびりはしている。難関校を受ける方には向いていない。 講師は大学生のアルバイトだから。
友人が通っていたのと、自宅から近かったため送迎の手間が省けたから。 体験でのんびりしていたので子供に会うと思った
やや自由
他を体験している訳ではないが、一教科20,000円が妥当なのが不明。 こちらから見れば高すぎると思う
大体講師が大学生アルバイトで何の成果があらわれるのか。結果本人にのやる気の否かで決まると思った
難関校受験向き塾はちゃんと講師がいるが、 通っていた塾は講師が大学生のアルバイト。そもそも根本的に違った
面談室などは個室があったのでよかった。 通い始めて半年ごくらいにレイアウトが変わってからは教室に入っていないので設備面は分からない
自宅から近く、送迎の手間はぶけた。しかし、大通りに面しており、徒歩、自転車の往来が多いため出入りは危険であった
よく塾をサボっていたため呼び出しを食らった。成績面では振るわなかったため、宿題のやり方やらは少し丁寧にみてもらえたと思う
通塾期間 | 2022年4月〜2024年9月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人に全くやる気がなく、ただただ流されていってるだけであった。 成績アップするわけもなく、一旦辞めてもらった |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求