小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
分からないとこは分かるまで教えてくれるし対面でのところなので、周りの人と比べる事もなく、自分のペースでできること
初めは、受験対策として入塾してました。 ですが、苦手な科目や項目などが分かり、受験対策➕苦手克服として勉強してました。 志望校に合格出来たので何やりよかったです
やや厳しい
それなりの料金でした。 それを考えると、それなりの教え方とか、やり方とかあると思います。 値段に問わず、結果、合格したので 結果オーライです
とても、いいかもくでした。 苦手克服とはいえど、受験には必須なことです。 自分なりに頑張って乗り越えたと思います
やはり、分からないとこは、きちんと理解するまで教えてくれるため、通って良かったと思います
設備も整っていました。 子供も行くのが楽しみとかも言っていましたので、 それほど、いい設備があるのでしょうね
勉強する人ばかりなので、 集中して、出来たのでは無いかなって思ってます。 比べられることもなかったので
志望校にどうやって合格するのか、苦手克服をどうやってやればいいのか 親や、教師と悩みに悩んで 家でも勉強をして、分からないとこは、塾に行った時に聞いてのく返ししてました
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分なりにまだ、満足していない結果となっているからだと思います。 ですが、達成するために日々がゆばってます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立大宮高等学校 |
投稿日 : 2023/12/30
---
高校の勉強が難しくて、どんどん学力が低下していて、自分一人では対処できなかったから。
---
高すぎました!個別指導だからかもしれないけど、近頃どこの塾も高すぎ。プレッシャーです。
教科によってクオリティに差がありました。理科がいちばん楽しかった。英語が微妙でした。
---
静かで良いです!個室も用意してくれたことがあって、居心地良すぎました。良すぎて寝てました、。
田舎だから、交通の便が良いです!人通りが少なくてスイスイ来れます。街灯もあります!
先生が優しいし可愛いです!気さくに質問にも相談にも答えてくれました。LINEで質問にも乗ってくれた。
通塾期間 | 2021年6月〜2021年9月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | すぐに辞めてしまって、長期間継続的に努力出来なかったからです。成績が上がらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 大宮西校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
いろいろていねいにおしえてくてとてもわかりやすかつたです。先生もとてもやさしかったです。勉強に向き合えました。
勉強をして、目指していた学校に合格したかったので塾に入りました。結果合格出来たのでとてもやかったです。
とても自由
そこまで高いわけでもなく、すごくよかったです。普通の塾くらいの料金で、高くも安くもない普通くらいでした。
自分に合った学習コースを選ぶことが出来て、とても良かったと思います。そのおかげで勉強がとても捗りました。
分からないことを質問してもとても丁寧に答えてくれて、とても嬉しかったからです。 とても分かりやすかったです。
とても広いわけでもないですが、学習する環境は整っていたと思います。最低限はありました。
周りもとても静かだったのでとても勉強に集中出来る環境でした。それ以外の面でも、とても集中して勉強できる環境が整っていました。
授業以外のところでも、優しく接してくれたり、笑顔で話してくれたのでとても楽しく勉強をすることが出来ました。
通塾期間 | 2019年10月〜2020年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 頑張って勉強したおかげで目標としていた学校に合格することができたからです。とてもうれしかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
星野学園中学校 合格 第二志望校: 川口市立東中学校 合格 第三志望校: 川口市立青木中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
保護者が何度も塾に足を運ばなければならないのが悪い面。子どもが質問しやすいのが良い面。
子どもが友人に誘われたため、近所で通えそうだと判断し、入塾を決めたから利用した。
やや自由
普段の金額は妥当だと思うが、夏休み、冬休みの講習まで受講すると、高額になるとおもう。
個別であるため、夏休み、冬休みの講習まで受講すると、高額になる。コロナ禍のため、急に休講にされた。
特に通うことを嫌がる事もなく、通い続ける事が出来たから、問題はなかったと、判断する。
子どもは問題なかったようだが、狭く感じた。距離が近いのがとても嫌だった。私だったら受講しない。
近く、特に問題なく通う事が出来たから、周辺環境は良くも悪くもなかったと判断さする。
細かいことで、いちいち塾に出向く事が私には非常に苦痛であったため、★は一つとした。
通塾期間 | 2021年5月〜2023年4月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する公立高校に入る事が、出来るかどうかわからなかったが、入る事が出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立いずみ高等学校 合格 第二志望校: 国際学院高等学校 合格 第三志望校: 栄北高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
マンツーマン指導なので学校の授業で分からなかった内容をすぐに質問することができる
授業がマンツーマンで、すでに通っていた友人から授業が分かりやすいという評判を聞いていたから
どちらとも言えない
年間を通しての一括して授業料を払うというのではなく、夏期講習などで自分の苦手な教科や単元の授業をとることによって授業料を払うというシステムなので、無駄な出費を抑えられる
それぞれの生徒のレベルのコースに分かれているだけでなく、教科あるいは単元ごとに生徒のレベルに合わせてもらえる
特に数学や国語などで問題の解き方や考え方を自分の理解度に応じて丁寧に教えてくれた
教室内あるいはトイレなどの掃除が行き届いてきれいに保たれていて、駐車場も広く安全に送り迎えができる
教室の中がきれいで衛生的で、広い駐車場が完備されているので、送り迎えの時も安全であること
3年生の夏休みに志望校の相談を受けてもらい、その時点がワンランク上の学校を希望したところ、それに向けた学習カリキュラムを組んでくれた
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができ、更に希望よりワンランク上のコースに合格することができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川越東高等学校 合格 第二志望校: 川越東高等学校 第三志望校: 川越東高等学校 |
投稿日 : 2025/2/26
個別指導なので、指導が細かくて丁寧です。先生との距離も近く、気軽にに質問しやすく、苦手な箇所や伸ばしたい部分を集中的に学べます。
友達の紹介で入りました。友達に誘われ、体験してみて、塾の雰囲気が良く、自由に学べそうだったので入りました。友達と一緒に勉強できるのもきっかけの一つです。
やや自由
あまりはっきり覚えてませんが、中程度だったと思われます。夏期講習などはコマが多い分たかかったです。
色々なコースがあり、生徒一人一人に合ったコース遠選ぶことができます。夏期講習なども多く実施されていました。
優しく丁寧に教えてくれます。分かりやすく、質問もしやすいので、楽しく授業を受けられます。
教室の内部や塾の外観が綺麗に整えられていました。ちょうど塾が場所移動をし、新しい建物でした。
塾の周りは住宅街なので静かです。遅くまで勉強しても、子供が1人で帰っても安全な地域に位置しています。
先生たちと生徒たちの距離が近く、皆仲良いです。勉強面以外での相談や雑談もしやすい関係でした。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年12月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を身につけ、偏差値を上げる事が主な目的でした。家でも学習習慣をキープし、自主学習を続けることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栄東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
放置されている時間がある 講師が足りない。自分でどんどん積極的に質問に行ける子には良い
個別だったので、よく見て貰えると思った。成績が上がると思ったがなかなか上がらない。授業中に待っている時間があるのが勿体無い
やや自由
高いと思います。 もっと安ければ、日数増やして通いやすいです。学年によって料金が上がるけど、違いが分からない。
一般的な普通だと思います。 悪くはないです。まあまあ良いと思います。 以前居た、講師の方が
若くてあまり経験値が少ない。融通が効かない。 最初に聞いた入会のプランと二転三転した。
部屋がたくさん仕切られていてキレイで明るくて良いと思います。設備に不満はありません。
駅から近くて、静かな環境なので勉強はしやすい。自転車も置ける。車での送り迎えは、台数があまり無い。
時間があまり無さそうで、時間を気にしながら相談しないといけない。相談中に生徒がいる場合、生徒が自習になってしまい可哀想だった。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が変わらないので、どうしたらいいか分からない 講師が頼りない。的確なアドバイスが貰えない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
勉強に前向きになった。塾に行き始めてから以前とは勉強に対する姿勢が明らかに変わったと思います。 教え方が普通。
予備校は沢山あり検討するのに困りましたが、評判と通いやすさで決めました。最終的には娘が決めましたが。
どちらとも言えない
昔に比べたら塾•習い事の料金が明らかに高くなったとは思いますが、今のご時世では当たり前かなと思います。
適切な教え方と勉強だけではなく生活面のサポート的な会話があり、受験するにあたっての心構えができたようです。
勉強することに前向きになり、通う以前は難しいと思われていた志望校に合格できたので。
設備に関しては何も言う事はないのと、勉強をできる環境を作ってくれていると感じました。
駅近なので通いやすかった。コンビニも近くにあり娘が買い物するのに行きやすかったと言ってました。
家での勉強の仕方のアドバイスなど適切でとても助かったようです。塾にいる時だけの時間だけではないので助けられたと言ってました。
通塾期間 | 2020年9月〜2022年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | なかなか点数が上がらない状況でしたが、塾に通ってから点数が上がり志望校に合格できたので。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 講師が積極的で分からないところを分かりやすく説明してくれ、個人のペースに合わせてくれる 悪い面 自習室がうるさい
様々な人の意見やネットの口コミ体験授業等を通して決めた。また、金額が他と比べて安かった
やや自由
他と比べ金額・コース内容が良く、通いやすかった。また、追加講習が入っても差程料金は変わらなかったと思う
定期テスト等の前になるとコマを増やし徹底的に対策をして分からない所を克服する対策をしていた。
分からないところを分かりやすく図解してくれたり親身に寄り添って教えてくれた。また、授業外でも教えてくれた。
講習中の机は一人一人区切られていて1人で集中できる空間であった。実習室は広く誰でも使いやすかった。
自習室がうるさく集中して勉強出来ない。うるさい人が居なければ静かに集中して行える。机は広く使いやすかった
大学生ぐらいの講師が多く話も盛り上がり気楽に授業を受けられたり、話しかけやすく楽しかった
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格し、定期テスト等の成績も良くなったから。また、偏差値も想像以上に伸びた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は家から近くて通い安く子供の友達も何人かかよっていて知り合いもおおくて通いやすく学力自体も一定に伸びて良かった 悪い面は講師が少し事務的な感じがしたあと車の騒音が多少気になったり、講師も何人か変わり少しやりずらい感じがした
自宅から近く友達も沢山いっていて友達の親と知り合いで紹介で行った、ある程度知り合いが多く子供の友達もいた為に決めました
とても自由
周りに沢山塾があって 色々な友達に話をきくいたけど料金たい系も普通で安くも高くもない、
全体的に普通で他の塾に比べても普通な感じ 良くも悪くもとくになしで ただ自宅から近くて友達が沢山いたので通わせた感じなので多少付き合いもあったので 期待はしてない
どこにでもいる講師の感じで良くも悪くもない感じでした ただ少し事務的な話し方で そこの部分が多少気になった感じで他は普通
設備はもっとセキュリティをしっかりしたほうがいいかなぁと言った印象であと何故かまわりが暗い、あと設備が古いし臭い
環境はあまり良くない 車の音やバイクの音がうるさい自転車置き場が停めづらいし夜は少し暗い感じで怖い言ってました
周りの友達の親にきいてもごくごく全体的に普通で 友達やその親が知り合いで 自宅から近くだから通わせた感じなのでそもそも期待はしてない 結果的学力が伸びたので 良かった
通塾期間 | 2022年11月〜2023年12月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一定の数字が思っていたより伸びていて、本人が納得していたので一番良かったと思う、もう少し通っても良かったと言っていた |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求