小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は分かりやすいところだと思いまます。個別塾で、一人一人を大切に分かりやすく教えてくれる部分が魅力です。 悪い面は少し話しかけにくいところです
高校受験において、塾に通うことで偏差値が上がると考えたため 塾に入塾したいと考えたからです。
どちらとも言えない
料金は普通だと思います。相場でこれくらいなのかなと思ったので別に大丈夫だと思います
自分に見合ったコースを選択して、それに合わせて、自分の偏差値レベルに合わせて多くのことを教えてくださったからです
分かりやすく、いつも笑顔で接してくださったことが理由です。どの教科も分かりやすく教えてくださったためこの評価にさせていたたきました
多くの教材があったためこの評価にさせて頂きました。多くの教材があって良かったです
この評価にさせていただいた理由は、周りに特に何も無く、楽しめるような場所では無いからです
私があまりコミュニケーションをとるのが、苦手なのであまりはなすことはありませんでしたが、多くの人にあんせてくれました。
通塾期間 | 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | その回答理由の具体的なものは、高校受験において志望校に合格することが出来たからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川口市立高等学校 合格 第二志望校: 埼玉栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立川口高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
説明が非常にわかりやすい 丁寧に教えてくれる 置いてけぼりにならない 自習できる環境がある
授業の説明が非常にに丁寧でわかりやすい 家から通うのに近いから 塾代が比較的安いから
やや自由
料金は他に比べて比較的安いが、それでも家計の負担になるので、もっと金額を下げられたら、非常にうれしい
苦手科目のテストの点数が低かったのを、塾の効果により、テストの点数が飛躍的に向上したので、この塾にしてよかったと思う
授業の説明が非常に丁寧でわかりやすい わかるまでしっかり教えてくれる 子供のやる気を引き出すのが上手い
家で誘惑が多く、中々集中できるような状況ではなかったか、この塾では授業に集中できる工夫がされている
周辺環境は静か 人通りもあるので、よるでも比較的安心 街灯が少し暗くて怖さを感じる コンビニが近くにある
個別の相談や悩みをしっかりと聞いてくれるので、子供が安心信頼して、授業に取り組んでくれるので、安心して任せられる
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 算数が苦手だったのが、苦手科目のテストの点数が上がったので、結果出て子供のモチベーションも向上した |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
塾長は親身に話しをしてくれる。相談にものってアドバイスをくれました。 校舎が新しくきれい。 講師は当たり外れあり。
友達が通っていたから、話しを聞きにいって、家から近い、校舎がきれい。前に通っていたところ以外なら、どこでもよかった。
どちらとも言えない
他校と比べているわけではありませんが、やはり5教科をカバーしようとすると料金が高い。
当該本人は、進学校を受験した訳ではないので、コースとかそういったことは、時間しか気にしていなかったのでわかりません
先に述べた様に、当たり外れがある様です。個別でわからないところを聞きにいって、よくわからないから、宿題にさせてと言われたらしい
新しく建てられたこともあり、とても清潔で良いと思います。ガラス張りなので、娘はちょっとイヤと言ってました
繁華街にないので、遊んで帰る様なことはなかった、近くにコンビニやスーパーがあり、長時間塾にいる様なときは便利だった様です
今の塾長は、とても親身に色々相談に乗ってくれるので、とても良いと思います、講師の方々も、当たり外れはあるものの、真剣に話をしてくれる人もいたそうです
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ、受験が終わってないので何とも言えませんが、総合的に学力は上がっていると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立春日部東高等学校 第二志望校: 埼玉県立川口工業高等学校 第三志望校: 埼玉県立大宮商業高等学校 |
投稿日 : 2023/12/7
---
友達からの紹介です。幼少期から仲のいい友達がそこに通っており、一緒に試しに行ってみようみたいな感じで行きました。
---
親が払っていたので、なんとも言えませんが相場通りなのかなって思ってました。今後、他の場所に通うことがあれば比較してみたいです。
簡潔にまとめられていて分かりやすかったです。特に自分が苦手な数学分野を教えてもらっていたので、要所要所を細かく教えてもらえました。
---
校舎は比較的綺麗でした。そんなすごい大きい校舎ではなかったですが、よく掃除されていたと思いますし、使いやすかったです。
治安は良かったので、安心して行けました。最寄り駅からもそんな遠くなく、コンビニや飲食店も多かったので、終わった後はよく向かってました。
課題を出されたぐらいです。冬季講習という、短い期間しか行っていなかったのですごいサポートしてもらったという印象はないです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別だったので色々、質問が聞きやすくスムーズに進めることができたので苦手な分野を克服できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 川越旭町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
細やかな指導で安心して通わせています。学習の報告もあって状況が分かって良いです。
まわりのお母さんたちの話を聞いて検討しました。 ほかのところといろいろ比較しました。
どちらとも言えない
結構、家計の負担になるので もっと安いと良い。 夏期講習の値段みるとビックリする。
とくに悪いところはありません。夏期講習など高いのが 不満ですが。。。もう少し安いと、なお良いです
とても丁寧でしっかりしていると思う。報告もLINEでしてくれるので いろいろ分かって良い。
とくに悪くもなく落ち着いて 勉強できる環境だと思うので このままで良いと思う。
周辺の環境は普通だと思う。 とくに悪いこともなく、でも夜 帰りが遅くなるときは心配である。
とくに悪いところはありません。細やかな対応で良いと思います。今後も通わせたいです。
通塾期間 | 2020年7月〜2024年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験がこれからなので、まだまだ合格がでるまで安心できません。不安なことだらけです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立春日部高等学校 第二志望校: 埼玉県立越ヶ谷高等学校 第三志望校: 春日部共栄高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく教えてくれるので、とても気持ちよく授業が受けられます。 悪い面は、自習室が少し狭くて、隣にすぐ人がいて少し気が散ります。
家から近いからです。 家から塾まで数分なので、とても行きやすいです。 また、塾内が結構綺麗なので、それが決め手です。
どちらとも言えない
料金は少し高いです。授業料プラス教科書代プラス季節ごとの講習があるので、高いと思います。
授業時間がとても集中できやすい時間なので、とても勉強がはかどります。先生もみんな優しいです。
そんなに厳しくもなく、優しい先生が多いと思います。 しかし、ちょっと男性の先生がちょっと怖めです。
設備はいいほうだと思います。床なども綺麗なので、勉強がしやすい環境だと思います。
大通りがすぐ目の前なので、不審者などての安全面は大丈夫だと思います。 しかし、交通面では、車通りが多いので、夜は少し危ないかなと思います。
授業以外でも、先生と生徒の仲はいいほうだと思います。 面談では、一緒に一生懸命考えてくれて頼りがいがあります。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分の通いたかった高校に合格できなかったからです。 合格することを目標に頑張っていたので、すごく悔しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川越総合高等学校 第二志望校: 埼玉平成高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立羽生高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点はしっかりしてるとも思います。 講師たちも丁寧な指導で子供たちのやる気を出してくれています。 内容もしっかり充実してると思います。
教育内容のおかげで、結果的には目標が達成できたのでとても良かったと思いますし、講師たちの熱意もしっかり子供たちに伝わっていると思います。
どちらとも言えない
料金はやや高めだと思いますが、それなりの内容を教わっているので仕方ないかなと思います。
学習コースはそれなりに厳しいと思いますが、やはり希望する目標を達成するのには必要かなと思いますので、良い評価をします。
次は大学受験もあるので、このまま通い続けさせたいと思い、また希望する大学に入学できれば良いと思ってます。
設備に関してはあまり考えていないので、評価する項目はないかなと思いますが、最低限の設備は整っていると思います。
周辺の環境はあまり影響しないと思いますので、特に評価する事はありません。ただし、治安の悪い環境はあまり良くないと思います。
講師たちがしっかり子供たちの話や疑問などを親身に聞いてくださり、的確なアドバイスをしてくれてると思いますので、とても良いと思います。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に入れたので、結果は良かったと思います。 子供たちを勉強させる気持ちにさせてくれたのも講師たちのおかげだと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉栄高等学校 合格 第二志望校: 大宮開成高等学校 合格 第三志望校: 栄東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は、駅や自宅から近い為通いやすい点です。悪い点は先生の対応が子供から聞いた話だとよくない。
自宅から近くの塾を探していました。また、個別指導してもらえる月謝が比較的安い塾を探していました。
どちらとも言えない
個別指導の塾の中ではコストパフォーマンスはいいと思いますが、先生の質がその分よくないと思いました。
学習コースの評価がよくわかりません。科目に対する先生の教え方はいたって普通だったと感じます。
こどもから聞いた話だけなので実際の評価はできませんが、こどもに対する接し方や話し方がよくない。
実際に私は見学にも行ってませんので評価はできまっせんが必要最低限の設備はそろっていたと思います。
宮原駅西口という通り駅から近く、夜も人通りが多いため安心できる。また街灯があるためやや明るさもある。
ほぼほぼ授業以外のサポートはなかったのではないでしょうか。私は記憶には残っていません。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が入学したいと思っていた高等学校に受験をし、見事に合格できたことから目標は達成されました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立上尾南高等学校 合格 第二志望校: 秀明英光高等学校 合格 第三志望校: 国際学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
時間の都合が良い。遅い時間でも対応してくれている。 不登校の子どもに合わせた勉強方針。
家から近くにあり、不登校の子どもに合わせた勉強方針を教えてくれるため。また夜遅い時間にもやっている。
どちらとも言えない
可もなく不可もなく、平均的な料金だとおもう。 あまり高くてもあまり安くても問題だと思う。
いろいろなコースがあるようだが。うちの子どものように不登校の子どもにも対応していただいている。
塾の勉強だけでなく。学校に通う大切さも教えてくれています。子どもも学校に通う意欲をとりもどしつつあるようです。
とくにこれといってないが、広々として落ち着いた環境で教えてくれている。 教室内も明るい。
家から近いのがいちばんです。しかし、大通りから奥まったところにあるので、車でのアクセスが難しい。
塾の勉強だけでなく、学校に通うことの大切さも教えてくれていること。 子どものためになっているとおもう。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ学校に通えていない。塾に行ける時間が短いため学校の授業に追いつけていない。まだ通学が必要。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
可もなく不可もないから。自身が通いたいと希望したので、不満なく通っている。立地も自宅から近くて通いやすい。
保護者としては塾に通うことは必要とは考えていなかったが本人の希望で通うことにした。
どちらとも言えない
初めて学習塾を利用したので相場がよくわからないが、それほど負担が大きいとはおもわない。
まだ小学生なので、教科書に即した学習内容で、やや先取りで教えてくれる。個別なので理解するまで教えてもらえる。
学習内容や今後の課題などについてコメントが毎回あり、安心する。節目で面談もあり相談出来て良い。
設備はよく分からないが、1年間通っているが不自由に感じることはない様子です。 自転車も止めるスペースはある。
学校からも近くて住宅街にあり、やや暗いのが心配だが、自宅から近くて通いやすいのが良いと考える。
各学期毎に面談があり、また、きぼうすれば何時でも相談に応じてくれる体制があるので安心。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特に目標は設定していないが、学力は低下していないし、学校での評価も良い。そのことに満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求