小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく授業がわかりやすい上に、自習室もあり長期休みなども通いやすく勉強習慣がつく
集団だと質問するのを躊躇ったりしがちなので、個別指導に変えたいと思い、合格実績や歴史が長く、授業が丁寧が塾をえらんだ。
やや自由
授業数を、多くとっていたりしてとてもとてもたかくなる。 また、教材代も自腹なのでお金がかかり大変。
自分の目標にあった授業がされるので、苦手克服に向け何回も何回も繰り返し教えてくれたりするから
一人一人の先生が優しく手厚く、質問すると丁寧に教えてくれたり学校の相談も聞いてくれたりした。
場所も綺麗なところにありセキュリティもしっかりしていると思うので安心。 また、人が多く周りに避難所もあるので災害がおこっても安心
やんちゃな子と真面目な子がいたりまだまだ元気なちびっ子も多くいるから。 教室の雰囲気がとてもいい
定期的に面談があり、学校のことや目標を話し合ったりして、夏期講習や冬期講習の内容を決めているから。
通塾期間 | 2018年9月〜2023年9月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 達成出来る目標もあれば達成するのに時間のかかる目標も沢山あるから。 また、目標を達成出来ない時もあったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
瀧野川女子学園高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立浦和西高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立上尾高等学校 |
---
家からかなり近いところにあり通うときに不便がなく、個別指導がいいと思っていたから。
---
そこまで高くはなかったため、親も納得していた。お試し期間もあったりしたので良かった。
一年を通して通った。夏期、冬期講習にはほぼ毎日授業があり、授業がない日も自習もした。
---
夏は涼しく、冬は暖かくて良かった。室内の環境はとても良く、快適に勉強することができた。
コンビニが近くにあり、一日中塾にいる時は昼飯が助かった。交通量の多い道路の側だが音は気にならなかった。
自習中にも関わらず、わからないところがあったら教えてくれた。時々様子も見てくれた。
通塾期間 | 2019年2月〜2020年4月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の志望校合格を目指すために入りその目標が達成され、苦手科目のものもかなり克服できたと実感したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 南浦和教室の口コミをもっと見る大学生の先生と勉強のこと以外にも学校生活の相談を受けてくれたり、たわいのない雑談など常に隣で話を聞いてくれたところです.
テストでなかなか良い結果が出てなかったため、塾で応用できるような知識や解き方を理解していきたいと思ったから。
やや自由
1コマ1コマの相場が少し高めだったと感じるので、設備費など様々含まれてしまうのはわかるけれど、もう少し安くして欲しいを
自分の苦手教科に特化してしっかり勉強ができていたので、各教科に徹底したコースになっていたのでよかったです。
いつも明るく元気にお話ししてくださり、とてもわかりやすく丁寧に教えてくださるからです。
席と席の間が結構狭くて1人がギリギリ入れる広さだったので、もっとゆとりがある席の広さにして欲しいと思いました。
駅近で周りにも飲食店があったので、長時間の勉強の時にも休憩がてら行くことができた。また、自然に囲まれていたので清々しかった。
相談や面談の回数はあまり多くはなかったですが、真摯に向き合って相談をしてしっかり決めることができました。
通塾期間 | 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校に合格して、そこから高校の授業内容の予習を進めたので、入学してからつまづくことなくスムーズに進められました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉医科大学 合格 第二志望校: 埼玉医科大学短期大学 第三志望校: 日本医療科学大学 合格 |
先生がみんな歳が近くて好きだった 自習がしやすくて助かった バイトの先生がみんな居なくなって悲しかった
父親が行ってたから 家から近かったから 通いやすかったから 友達と一緒に通えたから 好きな先生がいたから
とても自由
まあまあ高い 有名だからまあしょうがないと思う 月謝を気にせず通える人には、向いている
全教科受け付けていて、学校でやっているワークやドリルを持っていっても対応してくれて、助かる
頭のいい先生がいた 教え方が分かりやすかった 分からなくても頑張って調べてくれた 優しい先生がいっぱいいた
夏も冬もしっかりエアコンをつけてくれる 家で勉強したくないなら、環境的には最適 家の節電のもなる
駅から30秒くらいでものすごく近い 同じ学校の人が結構通っていた 住宅街だから人通りは少ない 夜くらい
年齢が近い先生がおおかったから話しやすかった 夏季、冬期は必ず三者面談があった 漢検英検をやってくれた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | お金がもったいないからちゃんと通った 休む理由が特になかったから 先生に会いたかったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立滑川総合高等学校 合格 第二志望校: 正智深谷高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立坂戸高等学校 |
---
料金、塾長の人柄、雰囲気、教え方、取り組み方、家からの距離や漢字検定をやってくれるなど、総合して
---
他塾に比べて、リーズナブルだと思う。 自習の場所も確保してくれて良かったです。
定期テストで、苦手なところをしっかり何度もやってくれた。 テキストも、教科書中心でよかった。
---
自転車置き場がしっかりあったのは助かりました。駐車場もあると面談などに便利でいいがあの場所だと厳しいのかなと思う
駅近だし、塾の中もきれいでいいと思った。 周りにお店もあり明るいのでよかった。
急な授業のフリ替えなどに対応してくれたし、受験の詳しい話しをしてれたり親切だった。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年11月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 思ったより成績が上がらず………。 でも漢字検定に合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 せんげん台教室の口コミをもっと見る講師は若くて色々な人がいて、息子に寄り添って楽しくなるように勉強を教えてくれて良かったが、成績が上がらなかった。
個別学習であり、男女たくさんの講師がおり、説明を聞きに行った際に塾長の感じがとても良かったから。
どちらとも言えない
毎月の料金は妥当かもしれませんが、冬季や夏季などの料金はとても払える金額ではなく、時間を減らして参加しました。
息子に合わせたスケジュールを組んで苦手な教科を克服するようにサポートしてくれましたが、値段が高く、ついていかれない面もありました。
男女たくさんの講師はみんな感じが良く、息子も先生の話しを帰宅してから話しをしていたから。
雑居ビルの2階で階段は薄暗く、部屋は薄い壁で、会話もダダ漏れで寒さを感じました。
駅前の雑居ビルの2階で、階段も暗く、中も薄くて寒い感じがしたから。また一方通行の道路沿いにビルがあり、駐車場もないからです。
塾長はマメに息子や私にも声をかけてくれて、夏季や冬季などの勉強時間が取れる時期には面談にてびっちりと予定を考えてくれました。また塾がない日も自習で来ても良いと声をかけてくれました。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校に受験できずランクを一つ下げて受験したので、何の為に塾に行っていたのか分からなくなったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立草加西高等学校 第二志望校: 埼玉県立草加高等学校 第三志望校: 埼玉県立草加南高等学校 |
教室や自習室など設備面は良く、また、駅からも近く、通いやすかった。不明箇所の質問がしづらかった。
成績が伸び悩み、塾を探しているときに、仲の良い友達にさそわれたから。 また、かよいやすかったから。
どちらとも言えない
周囲の塾と比べて、おおむねどうていどであり、かもなく不可もなくと言ったところであった。
テキストに沿って問題をやらせるだけで、学校のテスト対策などを臨機応変にやってもらえなかって。
テキストの問題をやらせるだけで、解説や説明が十分でなかった。 また、不明点について、質問しずらい環境だった。
教室は綺麗であり、自習室も整っていて、設備面ではおおむね満足のいくものであった。
駅から近く、通いやすかった。また、周囲には塾が多くあり、同年代が多く塾通いしており、安心できた。
面談などは実施されていたが、今ひとつ、親身さがなかった。また、進路指導も、期待したほどではなかった。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 教え方が今ひとつ本人に合わなかった。問題をやらせた後の解説がイマイチであり、不明箇所の、質問もしだらかった。結果、成績が伸びなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立所沢高等学校 第二志望校: 埼玉県立所沢西高等学校 第三志望校: 秋草学園高等学校 |
---
体験教室で、先生方の雰囲気が良く、指導もわかりやすいと感じたため。 また、教室長が1人1人を気にかけ、勉強のことに関わらず多くの話を聞いてくれたため。
---
料金が高く親には負担をかけてしまったが、第一志望に導いてくれた塾なので通ったことには少しも後悔していない。
志望校のレベルによって授業の回数や内容を1人1人に(参考程度に)提示してくれる。増やすも良し、減らすも良しなので自由。
---
設備に関しては特に何も指摘するところはない。普通の塾で、エアコン、トイレなど普通の設備が整っています。
コンビニやスーパーがないので昼食を購入する場所がない。駅から近く、アクセスがいい点は便利。
教室長が1人1人をよく見て気にかけてくれる。 また、生徒が外ではどのような様子なのか、学校行事を見に来てくれた時はすごく嬉しかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強だけでなく、心に寄り添った指導で第一志望に合格できたから。 「個別指導」なので完全に個人に合わせてくれる。頑張れる人にはたくさん宿題が出されるし、進捗をよく見てくれる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 行田中央教室の口コミをもっと見る通いやすい場所にあり教師も親切ではあったが、学習習慣はそれほど根付かなかったから。
近所だったからであり、たいした根拠はない。この類いの塾では結局、教師の当たり外れが物を言う。
やや自由
授業料の相場などは詳しく知らないが、家計に負担になりすぎない程度だったので、もっmだいなし。
特に有名私立や国立校を目指していたわけではないので何となく勉強のしゅうかんがつけばよかった。
実際に見学してみたわけではないので、正確には分からないが、子供の様子を見ると、このようなはんだんになる。
鉄筋構造のビルの中にあり地震が来ても大丈夫なので安心できる。塾内の設備に関しては入ったことがないのdrノーコメント
近所で人通りも多く、その割には騒がしくもない。犯罪が起こるような地区でもないの安心していた。
教師は皆フレンドリーであり、子供からもこれと言った批判も聞かなかったのでこのようにはんだんした。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 分かりませんが、教師が没入がたの指導ではなく、形式的な指導をしていたため、がくしゅうするという事自体に興味が持てなかったと思われる |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導塾なので自分のペースで勉強ができるし、話しやすい雰囲気で気軽に分からない事を相談しやすい。
兄弟が通っていてとても良い印象があったのと、家から近かったのでとても通いやすいという点から
やや自由
個別指導塾なので、団体よりは高くなるが、個別指導塾だとこの位なんだと思うので普通だと思ったから。
様々なコースがあって、自分ができる範囲のものを選んで勉強が出来るので自分にあったもので学習できるから。
フレンドリーな先生が多く、気作に話しかけてくれたり、気にかけてくれたりするのでとても接してて楽だったから。
ホワイトボードや黒板がある訳ではないので、少しやりずらさはあったが、ある程度は普通に受けられたから。
家が近いというのもあり、駅も近いので交通の便が良い。周りも暗い訳では無いので、ひとりで通える。
個別指導なので自分の学力にあったペースで授業をうけたり、分からない所や苦手な所を重点的に勉強出来て良いと思ったから。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の第1志望であった高校に合格することができたし、勉強の習慣が身について学力も伸ばす事ができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浦和学院高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立草加高等学校 合格 第三志望校: 栄東高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求