楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 個別指導コース 鹿島田校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 個別指導コース 鹿島田校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(199)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(199件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の先生が大変熱心で、本人も大変好きな先生で、三年間通して、楽しく通えて良かった。


入塾を決めたきっかけ

周りの先輩や友達らと相談して、良さそうな感覚を持ったことと、家から近所だったことが理由です。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

必要な教育費用として、用意していた資金の範囲内で済んだことが、大きな理由となります。、

コース・カリキュラム

適切なカリキュラムだったことは、志望校の受験結果より立証されたと認識しております。

講師の教え方

大変熱心で、生徒たちの話を良く聞く姿勢があったと聞いてます。子供もいろいろな相談をしていたようです。

塾内の環境

特に不満も耳にしたこともなく、最後まで快適に通ったと思われるため、良かったと思われます。

塾周辺の環境

担当だった講師の先生のアドバイスが良く、大変尊敬出来る方だったと、子供らから聞いております。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供からは講師の先生に何でも相談でき、進路についてもアドバイスをたくさんいただけたとのことです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績も順調に良くなり、いくつかの志望校に合格することができ、希望が叶ったと思われます。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格
第二志望校: 法政大学国際高等学校 合格
第三志望校: 山手学院高等学校 合格
湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 横浜翠嵐Vコース 川崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院高等部
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生の質がいい ほかの校舎の生徒と関わる機会がある。模試を同じ会場で受けたり夏ゼミという長野に行くなど


入塾を決めたきっかけ

高校では入塾していない。中学のときは兄が同じ塾に居たので行ったのと普通コースにいた時に案内が届いたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

値段はいくらかかっていたのか知らない。しかし近くの臨海セミナーよりは高いということは知っている

コース・カリキュラム

進みは早いが難関校の受験コースだったため教科書には載っていない難しめの公式などを教えて貰えた

講師の教え方

質問に行ったら類似問題を提示してくれたり関連することを出題してくれたりして質問した問題以上の知識を得られる

塾内の環境

これに関してはいいも悪いも分からない。オンボロのものはない。比較的綺麗だと思うら、

塾周辺の環境

川崎駅から近くコンビニや飲食店が近いため便利。雨の日もほぼ濡れることなく行くことができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受けたことがないためわからない。志望校を決める面談では入試日程を考えて色々提案してくれた

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の学校ではなかったが無事志望順位が高い学校(2位か3位)に合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院高等部
第二志望校: 中央大学杉並高等学校 合格
第三志望校: 東京学芸大学附属高等学校
湘南ゼミナール 横浜翠嵐Vコース 川崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

どこに通うかを迷っていた時に、友達が通っていることを教えてくれて一緒に頑張ろうと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

5教科全て学べる上でいろいろなサポートもあったのでかなり適切な料金であると考える。

コース・カリキュラム

5教科を満遍なく学ぶことができ、全体的にレベルアップすることができるコースだった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室もあり、設備は充実しており、全体的に綺麗だった。少し狭い印象だったがそこまで気にならなかった。

塾周辺の環境

駅からかなり離れると治安が悪い印象だったが、この塾は駅からそこまで遠くないのでよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強方法や面接対策などいろいろな面でサポートしていただいた。かなりタメになった。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の勉強のレベルが上がっていき、志望校に合格するという目標を達成できたから。また、勉強法をしることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

授業内容は特に不満はないが、授業以外な部分でケアが弱いようにかんじた。フォローアップが弱い。


入塾を決めたきっかけ

近い友達が言っていることか、選択肢にいれた。宿題のケアなど、厳しくやってくれるという話だだだことも判断の一つになった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾と比較しても特に差はないと思います。ただクラスレベルにより対応の差があるように感じられ、そこは不満。

コース・カリキュラム

特に特徴のある授業などはないように思う。他の塾に対して、とりわけ特筆すべき内容はないと思います。

講師の教え方

授業内容としては問題ないように感じた。ただ、その後の課題のフォローアップが弱いようにかんじた。

塾内の環境

特に特徴のあるような設備はなく他と変わらない。最低限の設備は整っており、可もなく不可もなし。

塾周辺の環境

家から近く、また駅からも近いところあり、行きやすい。また、途中も明るいところであり、あぶなくもなかったので、安心して通わされた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談ではいろいろと話を聞いてくれるが、宿題のフォローアップなど、改善されなかった。クラスレベルにより、対応の差があるように思う。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目標とするところに推薦では到達できたが、一般入試で行けるレベルまでのびることができなかった。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵小杉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立神奈川総合高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

施設は良すぎるほど良い。勉強に集中できる環境だと思う。 先生は当たり外れあり、生徒の質もむらがある。


入塾を決めたきっかけ

入塾説明時の学長が人間的に魅力的だったのと値段面でも他より若干安かったから入れました。 テキストも見易い。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は他の塾とくらべても安いと思う。 テキスト代は高いが充実した内容だし、解説もしっかりしているので保護者もそのテキストを使用して教えることができる。

コース・カリキュラム

いたって普通だと思う。 他の塾とくらべても遜色のないレベルだと思われる。 レベルに応じてコースが分かれている。

講師の教え方

先生によって生徒への向き合い方がまちまち。 テスト対策として生徒の進捗に合わせて教えてる人もいれば、自習にする講師もいる。

塾内の環境

最新のビルに設置されているので、設備も最新。先生側もそうだが生徒側も満足しているのではないかと思う。

塾周辺の環境

オフィス街とタワーマンションに囲まれている。 街灯もあり、夜遅くても町自体は明るいので安心して通わすことができる。 駐輪場代が発生するのは難点。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自主学習の環境は整っている。塾の科目以外も勉強して良いと言われていたので、娘は学校の宿題を塾でしていた。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年9月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験までいたかったが、娘が良いと思ってた先生がことごとく病に倒れ、代わって入ってきた先生は生徒の統制が取れずだめだった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立神奈川総合高等学校
第二志望校: 法政大学国際高等学校
第三志望校: 神奈川県立横浜国際高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵小杉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

普通のクラスは子供のケアが少ない。また、宿題の状況などもあまり教えてくれない。聞かないと教えてくれない


入塾を決めたきっかけ

近い友達が通塾しているのがきっかけで話を聞きに行った。話の内容は良かった。厳しく指導してくれるという周りの情報もあったので

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は他と比較しても妥当と思うが、フォローアップの仕方とかに不満はあるので、その辺りを加味すると高いように感じる

コース・カリキュラム

授業の内容は良かったように思うが、宿題こフォローアップであったりとか、授業外のケアが弱かったように思う

講師の教え方

日々の子供に対するケアが弱いように感じた。課題のフォローアップもきちんとしているのかわからない。

塾内の環境

特にない。普通の設備で、他の塾でもあるような設備。特別に特徴的なものはない。足りないものもない

塾周辺の環境

自宅からも近く、駅からも近く、明るいところを通って通うので、環境はよかった。周りもうるさくなく、良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談はあって、その時に色々と話をするが、じっさいにそれが反映されないケースが多かった。宿題のフォローとか。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標のところに合格できたのはよかった。ただ、実際の求める学習の習熟度は達成できていない
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達からの紹介で体験授業を受けて、先生がいい人だったのと授業を受けて頭が良くなるような感じがしたので入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

自分が払っていた訳では無いですが、集団塾なのでそんなに高い印象はないです。オプションで教材などが買えます。講習機はまた別で料金が発生します。

コース・カリキュラム

勉強習慣がつくようにスケジューリングされています。また、生徒の成績に合わせてクラス分けされるのでその生徒に合った授業が受けられます。

講師の教え方

---

塾内の環境

うちの教室は狭かったですが、授業に支障のない範囲だったと思います。先生たちも気を使って環境を作ってくれましたし、自習するスペースは十分にあったと思います。

塾周辺の環境

駅から近いですが当時は自転車を近くに置くとパンクさせられてたことがありました。あとは近くに色んなお店があったので夜食を買うところもあります。特に困ったことは無いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とにかく話をよく聞いてくれますし、よく褒めてくれます。いい人達ばかりです。あと先生たちがポジティブなのでこちらもポジティブになれます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 雰囲気もいいし、成績も向上しました。なにより勉強が楽しく続けられ、習慣がつきました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵小杉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
川崎市立橘高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

本人のやる気の問題かもしれませんが、入りたい公立高校があったのですが目標にたどりつけなかった。


入塾を決めたきっかけ

他の塾で個別指導を受けていたが、集団で皆んなと勉強する事で刺激になるかとかえてみた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

値段が正直前すぎて覚えてません。 通っていた時に高いとは思わなかったので妥当なのかなと思う。

コース・カリキュラム

集団授業を受けていたが、私はやはり個別指導を受けさせるべきだったのではないかと後悔してる。

講師の教え方

みた事がないので何とも言えないが、集団より個別の方が苦手な所を重点的にできてよかったかなと

塾内の環境

特に困っていた様子はなかったが、強いて言えばもう少し広い教室で学べたらよかったかなと思う。

塾周辺の環境

家から近かったので電車に乗る事もなく通えたので通いやすい点ではよかった。 他にはないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

行きたい高校を目指して通ったが、最終的に志望校の変更を求められた。 塾で不合格を出したくないからなのかと思った。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入りたい公立高校があって夏期講習から年末年始も休まず通ったが、合格に満たなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 川崎市立橘高等学校
第二志望校: 品川翔英高等学校 合格
第三志望校: 東洋高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵小杉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
北里大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

他の予備校にもいったことは、あるがこちらは環境はいいとおもう。また講師陣やフォローのかたも親切なほうだと思う 何かあれば相談にも迅速に乗ってくれる。


入塾を決めたきっかけ

親しくしているその方面に詳しい人からの勧めのなかから自分にあっている都合のよいところがここだったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他と比べて高いという噂は聞いているが納得して出しているので、その点は、特に不満はない。しかしながらこれ以上高いと困る

コース・カリキュラム

特に不都合なことは、なく自分のペースなり自分にあっているからかもしれないが、ある程度満足している。

講師の教え方

今まで知っているいくつかの予備校の中でも、迅速丁寧にしてくれて、とてもよい方だと思う。

塾内の環境

特に問題はなかったが、一般の家と同じであまり古くないものを使ってほしいという希望はある。

塾周辺の環境

今まで知っている予備校の中でも環境は、悪くはなく自分のにあっているからかもしれないが、よいほうだと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

疑問質問に迅速に丁寧に、対応してくれて、その時わからないことは後で丁寧にしてくれて、満足はしてある。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ここの予備校で、自分の目的や希望がほぼ達成されているので、達成されていると思う。 ほぼ満足している
志望校と合格状況 第一志望校: 北里大学
第二志望校: 大妻女子大学
第三志望校: 学習院大学
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りのともだちが入っていて、誘われたから。 学校よりも塾の方がわかりやすく、学習能力が上がると期待したため。

塾の雰囲気

---

料金

集団のため高くなかったと思う。丁寧でわかりやすく、個人個人に寄り添ってくれるにも関わらず高くないため、コスパはいいと思う

コース・カリキュラム

夏期講習や冬季講習は、とても学力が上がり、勉強習慣がついた。週2という多すぎず少なすぎない日数でストレスなく勉強習慣をつけることができた

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがもう少し多ければいいなと思っていた。廊下の自習スペースは、冬は休く、勉強に集中できないことがあったため、暖房が効いているといいなと思った

塾周辺の環境

駅から近いため通いやすく、スーパーやコンビニが近くにある。 小学校からも近いため、同じ小学校の人が多く楽しく学べた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

積極的にプリントなど教材をくれたりして、どこを勉強すればいいかを教えてくれた。わからないところを聞いたら丁寧に教えてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強が好きになって今でも勉強が好きなのと、日常的に勉強の習慣をつけることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミをもっと見る
全199件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
神奈川県川崎市幸区鹿島田1-17-8 エキスト鹿島田2F
アクセス
鹿島田駅 徒歩1分(0.03km)、新川崎駅 徒歩5分(0.34km)、平間駅 徒歩17分(1.17km)
とじる
湘南ゼミナール 個別指導コース 鹿島田校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

川崎市幸区の授業形式別の塾を探す

鹿島田駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す