楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミ・評判

対象学年

小2〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(199)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立多摩高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面はやる気をしっかり持ってやる人は着実に実力が上がると思う、悪い面は宿題が非常に多いためそれをこなすのが結構大変と言っていた。


入塾を決めたきっかけ

長男が通っていたので入塾金が免除や友達の紹介でQUOカードが貰えたりした。それに先に通っていた経験者がいるから授業の流れや宿題の量等を聞いていたことも入塾の一因になっていたと思う。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

以外と最初は周りと大差ないもしくは少し安いかもと考えていたが3年生後期はべらぼーに高くなった。正直に言うとこれで希望の高校に入れなかったどうする?と考えるくらいの金額だったと思う。

コース・カリキュラム

学習コースは、適切だったと思う。最初は真ん中からスタートして徐々に実力が上がって上のコースに上がっていったので本人もやる気につながったような気がする。

講師の教え方

頑張れる子供にはおすすめ出来ると思うけど自分からやる気がない子供は恐らくついていくのが大変とだと思う。

塾内の環境

ちょうどコロナの頃ということも合ってオンラインで塾に行けなかった日の授業が後で見れたりとそのへんは充実していたと思う。ただ教室はあまり広くないので自主学習するのが大変だったと話していた。

塾周辺の環境

立地は非常に良く周り駅やバス停があるので通うのには不便さはないと思う。近くにはコンビニやマックもあるのでちょっとした買い物も問題なく出来ると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートも本人がお願いすればちゃんとやってくれていたと思う。最後まで成績が上がらなくて、本人が参っているときでも、何が必要でどうすればいいかを真剣に考えてくれていたと思う。最終的には、塾の先生を信じてやれたことで今の高校に入る事ができてと思う。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初はそこまで高いレベルの高校に入る予定ではなかったが最終的には入塾当初の入れたらいいなと考えていた高校に入る事ができた。本人も最後まで諦めずに頑張った結果だけど塾でもサポートがあって頑張れたと考えている。ただその子性格によって異なるけど家の子には非常に合っていたと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立多摩高等学校 合格
第二志望校: 桐蔭学園高等学校 合格
第三志望校: 桐光学園高等学校 合格
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りのともだちが入っていて、誘われたから。 学校よりも塾の方がわかりやすく、学習能力が上がると期待したため。

塾の雰囲気

---

料金

集団のため高くなかったと思う。丁寧でわかりやすく、個人個人に寄り添ってくれるにも関わらず高くないため、コスパはいいと思う

コース・カリキュラム

夏期講習や冬季講習は、とても学力が上がり、勉強習慣がついた。週2という多すぎず少なすぎない日数でストレスなく勉強習慣をつけることができた

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがもう少し多ければいいなと思っていた。廊下の自習スペースは、冬は休く、勉強に集中できないことがあったため、暖房が効いているといいなと思った

塾周辺の環境

駅から近いため通いやすく、スーパーやコンビニが近くにある。 小学校からも近いため、同じ小学校の人が多く楽しく学べた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

積極的にプリントなど教材をくれたりして、どこを勉強すればいいかを教えてくれた。わからないところを聞いたら丁寧に教えてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強が好きになって今でも勉強が好きなのと、日常的に勉強の習慣をつけることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

みんな通っていたためです。どこの塾に通うか迷っていたところ、周りのみんなが通っていておすすめしてくれました。

塾の雰囲気

---

料金

わりかし安価だった気がします。あんまり覚えていませんが、親も躊躇することなく入れてくれた気がします。

コース・カリキュラム

コースについてはみんな同じコースだったので、特になんともいえません。頑張れば上のコースにいけます。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがなく、狭さを少しだけ感じてしまいました。教室全体も少し狭さを感じたような思い出があります。

塾周辺の環境

周りは真面目な人が多く、切磋琢磨できる環境であったためです。というか、真面目な人でなければやっていけないて思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストの対策もしっかりとしてくれるためです。受験勉強しながら、定期テストの勉強はめんどくさいですが、塾が対策してくれるので星5です。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ちゃんと勉強すれば身につきます。全ては自分次第です。自分の心を燃やし、遊びを断絶して勉強すれば達成できます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県川崎市宮前区小台1-18-6 横浜銀行鷺沼支店ビル 3F
アクセス
鷺沼駅 徒歩2分(0.08km)、宮前平駅 徒歩14分(0.95km)、たまプラーザ駅 徒歩20分(1.4km)
とじる
湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

川崎市宮前区の授業形式別の塾を探す

鷺沼駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す