小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
狭くて賑やかだった。緩すぎる塾。宿題をしてなくても何も言われなかった。自習は普通の授業する部屋とくっついていてうるさい。
家から近くて便利だと思ったから。自習室を利用するにも移動時間が少ないとより多く勉強できると思ったから。
とても自由
正直あんまりわからないです。でも個別指導塾で1対2の授業なので安くはないと思います。
緩すぎて、あまり効果を感じられない。受験対策としては向いてないかもしれません。成績を少し上げるのにはいいかも。
大学生がバイトで授業をしていたから、塾講師として教えることを本職としているわけではないから。
空調は良かったのですが、自動ドアが壊れていて手動または外からは開けられませんでしたq
近くにはスーパーがあって、今はスーパーに加え、マツキヨ、ダイソーもあって充実しているから。
可もなく不可もなく。先生によって合う合わないがあると思う。塾長は明るくて話しやすい人だった。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で第一志望にしていた高校に落ちたから。成績は上がった。特に数学がだいぶ上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立文京高等学校 第二志望校: 日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格 第三志望校: 関東第一高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/2/19
生徒主体でやらせてくれていたと思う。先生によって当たり外れはあると思うが、自分は良い先生であったため高評価
姉が通っていたため通い出した。他にも同級生が何人かいたため、この口コミなども聞いていた
やや厳しい
1コマ5000円と聞いていた。少し高いかと感じるが、個別指導のため仕方ない部分でもある
自学が必要となる授業時間だった。ただ、集中力の限界の時間でもあったため特に問題はない
自分で考えることに重きを置いていて良かった。その後の勉強に対する向き合い方も変化したキッカケになった
過去問などは一式揃っていた。そこまで古びた感じはなく、椅子などは壊れたら買い替えていた
とくに問題はなかった。強いていえば、低学年もいたため、高学年にとってはうるさく感じる可能性がある
志望校などを戦略立てて考えてくれた。課題も多かったが、今思うと土台を作るための糧になったと感じる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の根幹となる知能向上が図れたと感じる。合格することもできたため、通塾目標は達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学附属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/1
個別指導なので自分に合った方法です教えてくれるかは分かりませんが、塾長にそのことを伝え担当を変えられることが出来るので、自分がこの担当の先生から教わりたいって思えるまで色んな人を試せるのでとてもいい所だと思います。
高校での成績(評定平均)をあげるためです。あと、もう一点が大学の受験合格のためです。
どちらとも言えない
めちゃめちゃ高いって言う訳ではないです、色んな塾と比較しても相場からして妥当なお値段なのではないかと思っております。
色んなコースがありましたが、自分は2教科だったので週2にしてもらいその1日は1科目残りの日は残りの1科目でした
自分は数学を伸ばしたかったのですが、あまり先生と噛み合わずとてもいきずまっていました、ですがそのことを塾長に相談したところ担当者を変えてくださったので解消され、教え方もわかりやすく、話も噛み合うのでとても良かったです
入室したら、左側には自習室があり静かなため、試験勉強や受験勉強の際にはよく活用していました。とても集中できるスペースでした
東京都中野区の中野駅から5分程度歩いたら着くのでとてもいいところにあると思います、たまにバスが通るので少しうるさいかもです
塾長は距離が近く、よく面談もしてくれたため、日々のメンタルがやられずに、安定して勉強に励むことが出来ました
通塾期間 | 2022年8月〜2023年12月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校での評定平均も上がり無事に希望の大学に合格出来たため自分の目標に達成出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桜美林大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/3
---
周りが中学受験用の塾に通い始める中で、勉強についていけなくなったため。学習習慣を身につける目的のもと、親が通わせてくれた。
---
可もなく不可もなくだとおもうが、春季講習だけにしては高いと感じた。他と比較して、そこまで受験に特化してないなら安くてもいいかと。
いつでも質問できる雰囲気。また、コース以外の科目も気兼ねなく質問できたと記憶している。
---
自習室が整備されてある。また、長机のところでも勉強でき、わからないところはすぐに聞けるようになっていた。
商店街内にあるが、バス通りてもあり、自転車で通うのが危険。歩いて行くのも、人が多く、防犯面でも危険かと。
授業外も、学校の宿題などでわからなかったとこらを持っていくと、なんでもわかりやすく教えてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | オーダーメイドで自分に合った学習ができた。通塾経験がなく、中学受験組から遅れていたが、勉強習慣を春休み中に身につけることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 祖師ヶ谷大蔵校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/15
---
家から近く、 通いやすかったため。また、入塾体験を行った際に分かりやすく丁寧に指導をしてもらうことが出来たから。
---
非常に高いということはなく、教師の質に対しては妥当な金額であったが、夏期講習の値段が高かった。
国数英理社に別れており、国語の中でも古典漢文現代文と、柔軟に内容を変更し学ぶことが出来た。
---
エアコンが常時聞いており、快適に過ごせたものの、直撃する場所だと夏場は少し寒く感じた。
バスや電車の駅が近くに多く、場所も大通りに面していたため、とても通いやすくて良いと思った。
自習スペースがなく、人が少なければ空いてる教室を使えたものの、そうでなければ自習を行うことが出来なかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望に入ることが出来、その際の苦手な教科やジャンルであっても、比較的丁寧に分かりやすく教えて貰う事ができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 世田谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
近いロケーションで通いやすかったので選択した。それ以外特に良くも悪くもない。姉たちもそうした。
家から通うに近場で便利だったから。近所で他に通っている人もいたから特に不安がなかった。
どちらとも言えない
普通。もっと高いところもあれば安いところもあるので、このレベルに特に意見することはない。
可もなく不可もない。ごく普通の、一般的な教材を使っていたように思う。学校レベルのものがあれば十分
バイトが多かったように思う。塾全体としては受験慣れしていたとは思うが、推薦で特に問題はなかった。
普通。もっと余裕があればもっと高くなるだろうし、勉強に集中できるかどうかは本人の問題なので、特に問題は感じない。
周辺環境は、ややごちゃごちゃしているところではあるが、近所であり特に問題なかった。
普通に面談等こなした。面談時の説明等は普通に丁寧で問題ないと感じていた。時間も考慮してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験、推薦で合格したので目標を達成した。目標を達成したので、それ以上書くことは思いつかない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
武蔵野大学 合格 第二志望校: 武蔵大学 第三志望校: 青山学院大学 |
投稿日 : 2025/2/17
補習がしっかりしており、定期テスト対策が手厚い。また、たくさんの先生がいるので、自分に合った先生を選べる。
定期テストで、赤点を取ってしまい成績が低迷していたため、成績を上げる必要がてできたから。
やや自由
個別指導塾としては、非常にリーズナブルな料金で補習対策を含めた料金なので非常に手厚い。
苦手な教科だけを、授業で受講することができるので成績アップがしやすかった。補習もしっかりしていた、ら
わかりやすい先生もたくさんいたが、わかりにくい先生もたくさんいたため。また、伝達されてないこともあった。
校舎はできたばかりなので、非常に綺麗だった。また、自習スペースもあったので良かった。
自宅から歩いて5分ほどと近く、通いやすかったため。また、校舎も非常に綺麗だったため。
定期テスト毎に対策がされており、複数の教科で補習があるなど対策が、非常に手厚かった。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった教科の定期テストの点数が以前に比べ高くなり、成績が上がったので良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/12
---
住んでいる家の近くにあり、通学の負担が少ないから。また、同じ中学校の友達が多く在籍していたから。
---
当時、中学生だったため具体的な料金は分からないが、早稲田アカデミーや日能研などの他の進学塾よりはコスパが良い印象。
通年で何曜日の何時に来校するかどうかを決めてその都合に合う先生が指導する。 先生の指名も通りやすかった。
---
内装は吹き抜けで、教室分け等はされていない。各先生専用の机が置かれており、そこで学習する。 他の小学生がふざける声なども多く聞こえるので人によっては集中できないかもしれない。
来校する際に、急な階段を登らなければならないため少し疲れる。 交番がある大交差点が近くにあるので治安は問題ない。
大学生の先生が多いためか、フィードバックノートの丁寧さが先生によって大きく差があるイメージ。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望に合格するまで手厚いサポートをして頂きました。しかし、真面目に指導する先生と緩い先生の差が大きく、生徒も二極化していたように感じました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 南台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
前回も利用していたので安心感があるのと、家から近いので安心して通う事ができました
以前に通っていた事もあり、安心感と家から近いので通うのにもとても便利で決めました
やや自由
料金は高めではありますが、そしてアプリに入らなくてはいけなくて、そのアプリ代が毎月かかってしますのは本当にいらないなと思いますが、カリキュラムをしっかり考えてくれるのは😮💨です
アットホームな感じで通いやすいかと思います。先生の当たり外れが幅広いのは気になりますが、全体的に親切で値段は安くはないですが通うにはいいと思います
先生の当たり外れは結構ありますし、行き届いていない事もあるので不安もありつつ、いい先生に巡り会えれば最高です
特に設備がいいと感じたことはありませんが、特別汚いとかの印象もないので勉強する上で不便なことはなかったかと思います
交番もちかくにあり、広い道路沿いなので道も明るく、人通りも多いので安心です。雨の日も、徒歩圏内です
中学生中心なのか、先生との交流やお話などは全くなく、子供から聞くだけですが、勉強がわかって来たと言っていたのでお任せしていました
通塾期間 | 2024年6月〜2024年11月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申も上がって、目標に到達して推薦も受けれるようになったので、余裕を持って勉強に取り組むことが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
自分に合った教え方をしてくれるので自分のペースで勉強がしやすいです。その為、モチベーションの維持や向上につながります。
周りに通塾している子が多かったことと、家からそこまで遠くない距離にあったため、通いやすさ重視です。
どちらとも言えない
自分で塾代を出していたわけではない、また他の塾の相場を知らないためわからないです
マンツーマンでも集団でもおそらくふざけてしまっていたと思うので1:2というのがちょうどよかったなと思っています
それぞれの子どもに合った教え方をしてくれるので、分からなくて悩んだ時もそれを責めることなく教えてくれるからです
授業で使うスペースだけでなく、自習室もあるため授業以外でも学校の課題をやったりするのに利用できて良いです
周辺も特に治安が悪いなどといった事はなかったため、夜など暗い時間でも安心して通うことができました。
定期的に保護者と本人と講師との面談もしっかり行われるため、それぞれの考えがすれ違うことがなかったためです
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分自身が行きたいと思っていた志望校に無事進学することができた為です。また、学校の成績も上げることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
杏林大学 合格 第二志望校: 十文字学園女子大学 第三志望校: 埼玉県立大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求