現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
同じ学校の人があまりいないところで、人目を気にせず集中してべんきょうできる環境がほしかったから。
---
料金はちょっと、いや、かなり高かったので、親に感謝したいと思う。でも浪人しないで済んだから、それはそれで入って良かったのかと思えた。
とてとてとててとてとてとてもよかった。コースとは何かよくわからないけど、とてもよかったんじゃないかと思います。
---
特徴的なのは特になかったけど、良かったんじゃないかと思います。普通に良かったんじゃないかと思います。
静かでとても良かった。人が少なくて静かでとても良かった。学校から通いやすく、家からのアクセスも良かった。
質問をしたらすぐに分かりやすく答えてくれる、大学生がいたから、質問しやすかった。たのしく勉強できてとても良い環境だった。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい大学に合格するため、集中してべんきょうできる環境が欲しかったから。いつでも質問できる環境が欲しかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 小山駅東校の口コミをもっと見る先生がわかりやすいうえに、環境が整っていると感じた。また、きょうざいも豊富であり、もしなども定期的に行われている
有名であり、先生もとても有名な方が多く、わかりやすいと評判であったため。また、設備がよく整備されている
やや自由
たかい。冬期講習などをとると値段はとても高くなるので負担は大きいと思う。他の塾に比べても高いと思う
まあまあ。高いコースを勧められたことが何度かあるが、まあ、わかりやすいコースだったのでよかった
わかりやすい。生徒1人1人というわけではないが、チューターがいて、個人的にも教えてもらえる。とても良いと感じた
とてもいい。自習室や、空き部屋が多く揃っており、とても勉強する環境が整えられている
環境いい。自習室があり、勉強する雰囲気が整えられている。勉強する人しかいない状況で勉強ははかどる。
良い。大学生チューターが個人的に伸ばしておいたほうがいいところなど、一人ひとりに合わせた指導をしていかれる
通塾期間 | 2022年3月〜2023年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第二志望は受かったが、第一志望は落ちてしまった。努力ができたという点では目的は達成されたといえる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 |
プロの講師が質の良い授業をしているため、回答のプロセスなどがとてもわかりやすい。
自分に合った勉強のやり方を確立することができ、精神面でもサポートしてもらえるから。
やや自由
冬期講習や夏期講習というものがないため月あたりの値段で考えると非常に経済的な料金であると評価できる。
苦手な科目の点数だけでなく、得意な科目の点数も上がるようになり、本質を理解できるようになった。
分からないところの質問の回答がとてもわかりやすいためすぐに苦手なところを潰せる。
常に心地の良い室温で外の気温にとらわれることなく、勉強に集中出来る空調システムがある。
静かな自習室があり効率よく勉強を進めることが出来るだけでなく、受験生を 安心させるような休憩室がある。
併願の仕方など勉強面意外のサポートもしてくれるため、出願のミスや滑り止めの確保ができる。
通塾期間 | 2024年2月〜2025年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強時間が確保できるようになり閉館するまで勉強をするという習慣が身につき成績が伸びた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 |
---
春季講習や夏期講習などの短期講習の体験を経て、授業のわかりやすさや通いやすさなどを加味した結果、河合塾が1番良いと判断したため。
---
河合塾は他の塾と比較するとやや料金が高いように感じますが、授業形態や授業難易度のレパートリーが多く、個人に合った勉強の仕方を提案してくれるため、良かったです。
自分の志望大学のレベルに合った授業を展開してくれており、難しすぎず簡単すぎないコースで諦めずに意欲的に勉強することができたと思います。
---
自習室が充実していたので個人的にありがたかったです。個室のような自習室や、解放教室など、その日の気分で勉強場所を変えることができ、いいリフレッシュになりました。
大学受験生が多く、共に勉強に励む学祭が近くにたくさんいたことによって、良い刺激を受けることができたと思っています。
個別的に模試などの結果を相談できる大学生アドバイザーさんがいてくれたことにより、親近感を持って成績の相談をすることができたのが非常に良かった。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 河合塾に通年で通い受験勉強をすることで、志望校である国公立大学に入学することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 小山駅東校の口コミをもっと見る---
姉や友達が昔から通っている塾であったため、大学受験に向けて塾を選択するとなると、いちばん身近な選択肢であったから。
---
授業の内容の充実度が高く、妥当だと言える。質問に行ったり、自習室の利用を熱心にをこなうことでより値段に対する釣り合いが取れると思う。
学力にあったコースである。私立のコースで偏差値60以上のコースを作ることで、問題傾向に慣れながら、難しい問題に取り組む事が出来るとおもう。
---
冷暖房も効いており、ルールもしっかりと決まっているため、過ごしやすかった。アカホンも揃っていてありがたかった。
自習室が綺麗。冷暖房が聞いており、不要な用紙が置いてあり、自由に使えることも良かった。掃除も行き届いている。
チューターは積極的な声掛けはしてくれなかったために、期待外れだと感じることがあった。人によって生徒にかける熱量がちがう。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験で塾での学習を通して、志望通りの大学へ行けたから。自らの伸ばしたい能力を伸ばすことができたと実感したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る自分のペースで勉強ができるところがいちばん良かったです。また、分からない問題を質問できたり勉強の相談ができたりするのも良かったです。
部活が忙しかったため、なるべく自分のペースで勉強したく、映像タイプの塾を選んだ。
やや自由
個人個人の面倒見がよく、また授業の質も高いにもかかわらずリーズナブルでとてもよかったです。
部活などの自分の生活やその時の成績、また志望校のレベルに合わせて色々と用意されていてとても良かった。
分からないところや苦手なところを親身に寄り添って分析してくださり、苦手克服を中心に成績を伸ばせた。
教室やお手洗いは綺麗な状態が保たれていて、また自習室も充実しており勉強に最適な環境だった。
閑静な住宅街の中のため夜の下校でも安心で、まわりには自由が丘などの栄えた駅もあるため便利だった。
宿題や課題をその都度の勉強の進行度合いや苦手単元に合わせて出していただけて、スムーズに勉強ができた。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績を3年間でどんどん伸ばしていくことが出来、志望校判定もどんどん良くなっていき、最終的には第1志望校に合格出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 合格 |
---
自分の高校と自分の家からとても近いし、仲のいい人も結構いる気がしたのと校舎内に階段がないため憂鬱な気持ちにならないところ。
---
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
---
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
優しいいい人がたくさんいます。 大学生多いからドキドキしなくて済むのはとてもありがたく感じています。 質問対応も丁寧で聞きに行きやすいです。
通塾期間 | 2021年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日楽しく勉強ができるし、英語の偏差値も入塾後から10以上上がりました。 予習復習のサイクルができたので良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミをもっと見る授業がわかりやすくて非常に良かった。勉強を楽しく思うことができた。先生も優しく親身に相談に乗ってくれた。
姉が通っていて、姉からの話を聞いており良いと絶賛していたため、自分も通いたいと思い通い始めた。
やや厳しい
それ相応の値段だと感じる。もちろん授業も多く受けていたが、教科書がわかりやすかったり、自習室が快適であったりしたため料金は良いと思う。
みっちり授業が入っておりよかった。夏期講習や冬季講習などもしっかり授業を受けられ、偏差値をあげることができた。
丁寧に説明してくれてわかりやすかった。わからないところを質問した際にも丁寧に教えてくれるため聞きやすかった。
きれいで通いやすかった。自宅で勉強するよりも、自習室で勉強する方が集中できてよかった。
駅から近くてよかった。周りもコンビニが近かったりご飯をすぐに買いに行けるためよい環境であったと思う。
わからないところを質問した際にも優しく答えてくれた。学校の成績が伸び悩んだ際にも個別に話を聞いてアドバイスをくれた。
通塾期間 | 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通う前は偏差値が低く、上げるために塾に通い始めたが、偏差値を上げることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立小平南高等学校 合格 |
塾の良いところは、専門的な指導を受けられる点や、学習習慣が身につくこと、苦手分野を効率的に克服できること、さらに仲間と切磋琢磨する環境が整っている点です。
元々通っている友人からの勧めで入会しました。また、友人から紹介で入るとAmazonギフト券がもらえるのもよかったです。
とても自由
値段はすこさ高いです。ですが、講師の質も良く、とてもわかりやすいのでそれくらいの値段を出すにも納得です。とてもおすすめです。
全て自分に合った授業を自分の取りたいだけ取って授業をしたいた。自分は受験勉強をするのが遅かったので取捨選択をしながら授業のコースをとった。
一流の講師ばかりでとてもわかりやすかった。わからないところばその場でアドバイザーに質問をして解消していた。基本的には講師に問題はなかった。
設備も割と新しくとても衛生的にも綺麗でした。トイレも綺麗で、ブースや机、教室内もとても清潔でとても勉強がしやすかったです。換気をしたり、空気清浄機を使ったり衛生面にも気を遣えっているようでした。
駅からも近くアクセスも良かった。とても交通の弁が良くて学校からも直接行けてとても良かったです。
授業以外の面談でも三者面談があり、学習状況や志望校までの対策の話など、共通テストなどの傾向の話などさまざまな話をしてくださりました。
通塾期間 | 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | アドバイザーがとても親切に指導してくださり、とても良い環境下で勉強ができました。受験の情報もたくさん教えていただきました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 合格 |
個別で指導していただき進路のこともすごく教えてくれる。とても分かりやすくてめちゃくちゃやりやすかった!
兄貴が通っていてとても勉強するための環境に適していると思い親にお願いして入れてもらった
やや自由
何度も見返すことが出来たり、止めたりすることができるという点で考えたら他の塾に払うよりはかなり得だと思う。
映像授業がために分からないところは止めて何度も見返すことも出来とても身に付くし、忘れたところを振り返ることも出来る。
とても親切に教えてくれて、めちゃくちゃ分かりやすいしやばいほど優しいもう大好きな講師です。
とてもやりやすく参考書なども沢山ありブースの作りもすごく集中しやすくてとてもいい。
個別ブースですごくシーンとしていて集中するにはもってこいの場所でとても身に付く。
相談にも紳士に乗って下さりとても進路について色々とアドバイスをくれてとてもいい指導をしてくださる。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学合格出来偏差値を目標校以上にあげることが出来とても幸せだった。更には進学先の話も聞かせてくれた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福井大学 合格 |
塾ID:29413