現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
部活を毎日19時頃までしており、大学受験の勉強を真剣にしなければいけないと考えた時に、マナビスは自分の好きな日時で受けれるため、無理なく自分のペースで進めるのでそこがとても魅力的に感じたから。
---
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
---
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
高校から徒歩圏内にあり、バス停もすぐそこにあるためとても立地が良く便利です。駐車場もあります。10台ほどとめるスペースがあるかと思います。
毎授業後にアドバイスタイムがあり、スタッフとその授業のおさらいをし、本当に自分が理解出来ているかを把握出来るシステムがあるため着実に力をつけれていると実感しています。 また、月に1回先生と面談をし、自分の志望校の特徴や入試科目の確認、目標のために何の教科から、どんなペースで勉強をすればよいのか、困っていることなど、個人個人にあった話をしてくれるので、自分に何が必要なのかがよく分かり、志望校への道筋がはっきりします。 また、人の良さもこの塾の魅力です!正社員の方も大学生のアルバイトの方もみんないい人なので塾の雰囲気がとてもいいです。おかけで塾に行くのが億劫になりません。
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 完全に達成した(大学合格)とは言えないけど、この塾に通うことで学習習慣が身につき、洗礼された講師の授業を受けることで成績が大幅に上がったから。本当に分かりやすいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス マナビス長良校舎の口コミをもっと見るずっと籠って勉強できるので良いです。休日は朝から晩までずっと友達と勉強していました。
友人の誘いで入塾しました。また、部活をしていたこともあり、融通の効く動画授業に魅力を感じました。
やや自由
分かりませんが、高いかなと思います。早慶レベルでの受験でしたが、基礎レベルから受講しました。
コースは特にないです。入塾した時期によってとる講義は変わると思うので、それくらいかと。
動画なのでいい物が揃っており、実際英語力が伸びたのは動画授業によるものが大きいです。
普通の設備です。めっちゃ綺麗って訳でもないです。動画見る用のモニターがあります。
静かな環境で、動画もブースがあればいつでも使えるため、1人で勉強できる人にはうってつけかなと思います
特に使ったことがないですが、勉強した内容やそのフィードバックをチューターと行います。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第2志望への現役合格ができ、満足のいく結果で受験を終わらせられました。とてもよかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 明治大学 合格 |
---
最も通っていた高校に近かった利便性と、有名だったこと、実績があったこと、コースが多かったこと。
---
料金についてはやんわりと聞かされてて、授業などはかなり充実していたし、多少高くても納得はできるかなと思った。
自分の学習進度やレベルに合わせた授業が多数あり、集団授業も個別指導もどちらもあったから。
---
自習室、休憩室など、他の塾においてもよくある設備で、特に特別なものでもないんじゃないかなと思ったから。
自習室があり、いつでも勉強できる環境があったのと、わからないことがあってもいつでも質問できるように講師がいたこと。
前の質問で答えた通りのことが基本的にサポートとしてあり、割とこれはどこにでもあるんじゃないかなと思った。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学入試で志望した大学に入ることが目的で、一応志望した大学に入学することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る自分の好きな時間に通えるため部活の後や用事の後など自由に時間を使うことができる。また、休みの日も朝から通うことができる。
元々知っていて友達に誘われたため、面談に行ってみたところ、詳しい説明を聞き、部活に行っている自分にもあっていると考えたため。
やや自由
少し高いと感じていたが、大学生のサポートや講師との面談なども料金に含まれると考えると妥当だと感じた。
自分のペースでいつでも進めることができるため、通えない期間ができても途中から再開することができる。
直接大学生が教えてくれるため、大学生という存在への実感が湧く、勉強に対するモチベーションを維持、向上させることができるため、とてもためになった。
校舎も綺麗であり清潔さが保たれている。自習スペースも用意されており、授業を受ける時以外も利用することができた。
駅から近いため、部活の後遅くまで残っても遅くなる前に帰ることができる。また周辺に危険なところもないため安心して通うことができる。
面談も定期的にあるため、自分の現在の立ち位置や、周りの人のレベル、これからの方向性などを定期的に確認して学習に励むことができる。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 浪人してしまったため合格には至らなかったものの勉強習慣をつけることや、勉強する環境を提供していただいたことは今後の学習の糧になった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州工業大学 |
---
勉強する場所がほしいと思った。家にいるとどうしてもダラけてしまうので、勉強をする習慣づけをしたかった。
---
高い。一括払いは家計に響く。せめて分割払いも可能にしてほしい。友達にきいてもお金が高いからという理由でリードに来ない人もいた。
値段は高いが、いい勉強になる。いろいろな科目もあり、易しめから高いレベルまで幅広くあるため、個人のレベルや需要に合わせやすいと思う。
---
クーラーが効くの嬉しい。夏などは暑すぎて教室などは集中できないが、塾に来ると快適なので自然と集中できていい。
塾の近くに安くて美味しい飲食店が多くて嬉しい。あとコンビニも2個あって買いたいやつがほとんどある。
親身に相談に乗ってくれる。特に大学生講師は、最初はマイナスな印象をもっていたが、勉強の悩みから学校の悩みまで色々話せて、今はとても頼りにしている。
通塾期間 | 2018年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室が使いやすい。学校の近くで、勉強をできる場所があるのは嬉しい。おかげで毎回定期テスト対策ができている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 一関校の口コミをもっと見る主体的に学習できる生徒には良いかもしれないが、やはり対面の方がいいと思う。授業の映像はレベルが低いわけではないが、高いお金を払って受けるほどではない。
家から近かったため。帰路にあり、通いやすいと思ったため。自習室を利用しやすいと思ったため。
とても自由
映像授業にこの料金を払うのであれば少し上乗せして対面授業を受けるべきだと思った。
本人にやる気があれば良い。コースといっても志望大学レベルの授業を何月までに見ろと言う内容であり、投げやりなイメージもあった。
チューターに質問するためにいちいち予約する必要があり、その場で解決することが難しかった
特に問題はないと思う。ファイルを探すのに毎回苦労していた記憶があるから、整理すれば良いと思う。
近くにスーパーや、ドラッグストア、お店が多くあり、大通りに面しているため夜でも明るく通いやすい。
かもなく不可もなく、他の塾と同様のレベルだと思う。授業の進度を資料として出されて、目標大学のためには何月までにここまで見ろと言う内容。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 登校後や、部活後に映像を受けると言う習慣が続かなかったため、早期で対面授業に切り替えました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋工業大学 第二志望校: 岐阜大学 合格 |
サボり癖のある自分にとっては、第一の目標として塾に来ることであったが、それを成し遂げやすい環境であったため助かった。そしてアドバイスタイムがためになった
自分にとっては対面の授業があまり好きではなく、そのためオンライン授業である河合塾マナビスは向いていると思ったから
やや厳しい
一講座がやはり高いため好きなのを好きなだけ取ることはできないのがネックであった。でも質はいいと思った
自分に合った講座が取れるけれど少し講座が多かった気がする。レベル一とか話でも良いと思う
やはり大学生の先輩として、知識が豊富なためとても助かり手取り足取りおしえてくれたため、ほんとうに助かった
自習室は本当に綺麗で設備が良いと感じた。他にも置き勉ボックスがあったのは非常に助かった
みんな真面目にやっている環境のある自習室であるため、寝たらダメなどと感じれる環境であったため助かった
やはり年齢が近いということだけあって、相談するハードルがとても低くきやすく相談できてよかった
通塾期間 | 2023年12月〜2025年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | アドバイザーが親身になって助けてくれたため、自分の目標としてた大学には届かなかったものの悔いのない結果に終わってよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 甲南大学 合格 第三志望校: 神戸学院大学 合格 |
担当の方が親身に志望校の選定に付き合ってくれた。自分の自由な時間に学習ができたため。
家から近くのため。さらに友達がいっていたため紹介料がもらえたことと、学習に不満があったため。
やや厳しい
少し高いと感じた。しかし結果的に自身の学力があがったことをかんがみれば適当な金額であるため。
個人の苦手なところを改善できたため。さらに、自分の好きなように時間割を組むことができたため。
とても分かり易かったため。さらに分からないところがあるとすぐに教えてくれる対応をしてくれた。
自習室が広かったため勉強場所に困ることはなかったため。しかしエレベーターがなかったのが残念。
うるさい生徒がいたため授業に集中ができなかったことや、電車の音が響いていたため集中を阻害されたため。
仲の良いサポーターがいたため話しやすかったため、親身に話を聞いてくれる環境があったため。
通塾期間 | 2022年9月〜2024年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したため。さらに、自分自身の偏差値を上げ、自信を持って学業に取り組むことができるようになったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 合格 |
講師の質が低く、授業が分かりにくい。サポートも不十分で、質問しても的確な回答が得られない。自習環境は整っていたが、費用に見合わないと感じた。
カリキュラムや指導方針に魅力を感じ、成績向上を期待して入塾を決めた。しかし、実際の指導は期待とは異なり、満足できなかった。
とても自由
料金に見合った指導やサポートが受けられず、コストパフォーマンスが悪いと感じた。追加料金も多く、不満が残った。
コース内容が実際の授業と合っておらず、期待した学習効果が得られなかった。柔軟な対応もなく、不満が多かった。
講師の説明が分かりにくく、質問しても的確な回答が得られなかった。対応は良かったが、学習意欲が下がることが多かった。
設備が古く使いにくかった。自習スペースも不足しており、快適に学習できる環境ではなかった。
周辺が騒がしく、集中しにくい環境だった。治安面でも不便を感じ、安全面にも不安があった。
授業以外のサポートが不十分で、質問対応や補講もほとんどなかった。自主学習の環境は整っていたが、期待外れだった。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的を達成できず、成績向上や理解の深まりが感じられなかった。指導方法やサポート体制に問題があり、期待外れだった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治学院大学 第二志望校: 日本大学 |
---
前の塾でここに入ると勧められ、春に体験入塾したが、授業スタイルが自分に合っていてやりやすいと思ったから。
---
思っていたよりは高かったが、まあこの勉強しなきゃいけないと思えるような環境と素晴らしい先生方の授業を見れるということで言えば妥当なのかなと思う。
全教科のコースだったが、それを受けること自体も確かにためになっていてよく頭に入ったが、その全教科のおかげでやる気が出たりもしたので良かった。
---
パソコンなどもあまり止まることなくスムーズに受講できたが、受講ブースがカビ臭かったり、部活の後に入ると私を含め汗臭いので部室のような臭さになる。
コンビニや買い物出来る場所が多くあって息抜きをしやすかった。ただ、周りの騒音などは少し気になる時もあった。
自分自身が個人学習をしたかったためあまり教わりに行ったことがなくて、授業以外のサポートにはあまり良いと感じたことは無かった。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分のペースで勉強できる環境があり、周りに同学年もいたため焦りのおかげで自分が必死になって勉強できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る塾ID:29413