現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。映像を見たいペースで見ることができ、先取り学習をするのに非常に役立った。早送りなどできたのもよかった
学校の友達や兄弟などから授業のクオリティが高いという評判を耳にし、ぜひとも受けてみたいと思ったから。
やや自由
決して安くないが、駿台などに比べたら安く、テキストや授業の質も引けを取らないので悪くないと思う。
名前は名大医進ではあるが名大に特化した授業ではなく、医学部であればどこでも良いような印象を受けた
生徒のつまづきやすいところを把握しており、その点を重点的に解説していただけるのが助かった
自習室のエアコンの温度調節がいまいちだと思うことは多かったが、なんだかんだ使った
周りも大学に合格するために熱心に勉強する人が多く、良い刺激になったと思っている。
志望校についての情報をしっかりと教えていただいたので対策をスムーズに行うことが出来た
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望には受からなかったが、目標としていた医学部に合格することができ、本格的に医師をめざすことができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 |
---
学校の近くにあったことから周りの友達でここに通っている人が多かったため。ここの塾を選んだ。
---
値段は高いがその分効果がある。確かに値段がかなり高めの設定ではあるが、成績として結果に表れた。
的確なアドバイスを受けられる。塾講師の方々は、皆さん熟練の方ばかりで教えるのが上手だった。
---
空調が良くない。エアコン設備があまり良くないため、夏はとても暑く、冬はとても寒い。
駅近であるために、アクセスがよく、コンビニなどで夕食を買うこともできる。塾選びでアクセスの良さは必須。
チューターに進路相談を行うことができたため、進路に関する不安をすぐに解決することができるのが良かった。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校ではないが、志望していた大学に進学することができたため。満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 小山駅東校の口コミをもっと見る環境が素晴らしいです。生徒一人一人に対するサポートも手厚く、成績アップが期待できます。
とにかく有名で、大手であり、環境が良く、成績アップが期待できたから。また、先生もカリスマ性に長けていたから。
とても自由
志望校や、学習のレベルに応じたコースを多数用意してくれた。また、特待制度も素晴らしいと思った。
志望校や学習レベルにあったコースが多数用意されていて、また、それにあったコースを考えてくれた。
先生は生徒一人一人に対して手厚いサポートをしてくれた。また、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。
プライベート空間がしっかりと用意されていて、一人一人が学習に集中できる環境が整っていた。
自習室がしっかりしていて、一人一人が学習に集中できた。それぞれが目標に向かって勉強できていた。
親子で進路について考え、積極的に学習のモチベーションを高めてくれた。電話対応もしっかりとしていて助かった。
通塾期間 | 2023年10月〜2025年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができ、模試の成績も格段にアップしました。また、楽しく、ストレスなく、学習に専念できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立教大学 合格 第二志望校: 成城大学 合格 |
わからないところを、親身になってわかるようになるまで教えてくれて、偏差値が目に見えて上がった。
いくつか体験授業を受けた中で、授業の行い方が自分にフィットしていると感じたため。
やや厳しい
講座ごとに受講料が設定されており、私は苦手な科目だけを受講していたのでそこまで高いと感じることはなかった。
習熟度別にコースが分かれており、それぞれのレベルに合った授業の進め方がなされていた。
授業がわかりやすいため、しっかりと授業を受けていれば大抵の内容は理解できる。ただわからない点があっても質問すればわかるようになるまで説明してくれる。
自習室が充実しており、机も広く、隣の机との間に衝立があることで、勉強に集中しやすい環境が整っていたと思う。
駅から近くアクセスも良いため、通いやすかった。大学が近く、将来のビジョンが想像しやすかった。
定期的な面談を行い、進路や科目ごとの習熟度などについて相談する機会が設けられていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校である私立高校への合格を目標としていたが、不合格となってしまったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学付属中野高等学校 第二志望校: 昭和学院秀英中学校 第三志望校: 東海大学付属高輪台高等学校 合格 |
---
夏休みに無料講習を受けて決めました。個人のペースですすめる個人塾が良かったため、また、家から近いため。
---
基本的な塾の料金だと思う。高くもなく、安くもない。あまり長い期間は通っていないのでそこまで負担ではなかった。
教材はわかりやすそうだった。確認テストもあり、何度もやることで身についていた。ただ、机が狭かったそうなので改善してほしい。
---
自習室は快適だった。夏休みも通っていたが涼しかったそう。パソコンもあるため持ち物も少なくて良い。
駅に近いため治安は悪くない。近くにはコンビニがあったのでお腹が空く場合は食べ物を買って行くことができた。
成績が伸び悩んだときには声をかけて励ましてくれていた。集団塾よりも親身になってくれる。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の国立受験に合格しました。結局推薦での合格でしたが、相談に乗っていただきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る頭いい人には、いい対応をして、頭の良くない人にはあまり力を入れてくれなかったから。最初からダメ出しをされてやる気が起きなくなった。
化学を受講してみたかったから。友達の先生の娘さんから、誘われたから。楽しそうだったから
どちらとも言えない
親があまり言ってこなかったから。とても、リーズナブルなもので安いのに、しっかりと先生たちが対応してくれたから。
めっちゃ良くなったわけではないから。偏差値が爆上がりしたわけではないから。映像授業だと、寝てしまうことがあったから。
あまり良くないから。頭良くないには、あまりいい対応、力を入れた対応がなかったから
もっと綺麗にして欲しい。窓とか、蜘蛛の巣が多くありモチベーションが上がらなかった時があるから
うるさい人が多かった。勉強に集中できる日とできない日があって、少し勉強のリズムが整わなかった時があるから。
質問対応をしてくれたから。楽しく教えてくれて、自分の身になったから。相談にも、あるていど対応してくれたから。
通塾期間 | 2023年8月〜2025年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国公立大学受かったから。毎日アドバイスタイムがあ「、一日なにをやったのか復習して、次につながるようなことができたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 山梨大学 合格 第三志望校: 成蹊小学校 合格 |
チャーター制度があったので、困った時にすぐに相談することができたので、非常に安心できたから。
大手予備校が運営している河合塾のグループ塾であったから。また知名度が高く、講師の先生も信用できたから。
やや自由
大手予備校のグループ会社としては、非常にリーズナブルな価格設定であるなと感じた。なので非常に良いと思う。
オンラインで学習することができるので、繰り返し学習できるということからもコースは非常によかった。
自分にあった講師の先生を選ぶことができたので、授業を安心して聞くことができた。また教え方を非常に満足できた。
大手予備校のグループ会社らしく、設備は非常に充実していた。なので、登校したくなるような教室であった。
あまり都会すぎないので、登下校の際にあまり不安を感じることはなかった。なので周辺環境は非常に安心できた。
チャーター制度があるので、日頃悩んでいることなどを相談して学習環境を改善できる制度が整っていた。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分が進路希望として考えていた第1志望から第4志望まですべて不合格となってしまったうえ、偏差値があまり上がらなかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
学習院大学 第二志望校: 法政大学 第三志望校: 駒澤大学 |
親身になってくれるのと友達もできやすい雰囲気である。また、分からないとこも聞きやすく教室内の雰囲気作りもちゃんとしている。
家から近く、個別があったため最初は個別で苦手な教科をやっていたがだんだん集団で国語なども増やして言った。
どちらとも言えない
値段相応と言った感じで高すぎないが安すぎないという感じ。私は中学の途中で別の塾に行ってしまったが頭のいい人にはいいとこだとおもう。
個別は大学生だが、集団はプロがやってくれるためとてもいいと思った。また、大学生とも楽しく授業がおこなえた
丁寧で聞きやすい環境作り、生徒と親身になって個人面談など、様々なことをしてくれたので受けやすかった
設備は整っており、とても便利である。暗い雰囲気などもなくとてもいいと思いました。
キレイめでとても清潔感がありいい感じだった。とても良い環境の中で授業できていてとても良かったと思う。
テスト期間にサポートしてくれたり、年き何回かの個人面談なども行っており、自分が今どのような感じなのかがよくわかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | みんなと争うことで学力が伸び今までよりも結果が良くなっていった。個別と併用していたがとてもためになった |
志望校と合格状況 | --- |
いつでも好きな時間に行くことができ、自分のペースで学習することが出来る。どうしても映像ということで人から直接学ぶことより深く学ぶことはできない。だが、映像を何回も見返せることはとても役に立った。
当時通っていた高校と家との距離や評判を参考にして決めた。入塾前の面談でもとても熱心に話してくれて信頼できた。
どちらとも言えない
しょうがないことではあると思うが、料金は高いように感じた。様々なサポートがあるので多少は納得している。
分かりやすく自分に合ったコースだったと思う。進み方や内容が生徒のことを思ってくれていてよかった。
聞いたことに対して求めているもの以上に教えてくれた。あちらから声をかけてくれることもあり、雰囲気がよく、モチベーションを高めることに繋がったと思う。
勉強に対する設備がしっかり整っていて良かったと思う。教則本や進路関係の本も多くあり、学びに対して積極的になることが出来た。
静かな環境を提供してくれていたので勉強にとても集中することが出来た。清潔感もあり、気が散るようなことはなかった。
進路相談についてはほんとにお世話になった。自分が大学でやりたいことをしっかり読みとってくれて一緒に考え、悩んでくれた。
通塾期間 | 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が行きたい大学に無事行くことが出来た。学習能力をしっかりあげることができ、大学での授業でもついて行くことが出来ている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
芝浦工業大学 合格 第二志望校: 東京電機大学 合格 第三志望校: 千葉工業大学 合格 |
映像授業なので自分の好きな時に見れて、何回でも見ることができるので復習にも使える。また一流の先生方が教えてくださるのでわかりやすい。しかし中には合わない先生もいる。
父がネットで探して見つけて来た。あとは学習環境が整っていた。とても綺麗で静かな場所であったから。
とても自由
授業は他の塾に比べて少し高いと思う。しかし講習会のように長期休みになるとお金が取られる心配がないのがいい。(河合塾マナビスには講習会がないため。)
映像授業なので自分に合った授業を取ることができるのがとても魅力的である。また幅広くの授業があるのでとても良い。
一流の先生方が教えてくださるのでとてもわかりやすい。また質問は高学歴な大学生のアルバイトが教えてくれるのでとてもいい。しかしアドバイスタイムというものがあるがそれがいらないと思う。
校舎は綺麗になっていて、自習スペースも広く綺麗なので特に不満はない。ウォーターサーバーがあれば文句はない。
周りもレベルの高い人が来ているのでとても刺激になる。他校の知り合いもできたりしたのでとても良かった。
社員の人が1人1人のために受験直前に受験までの計画表みたいなものを作ってくれるのでそれがとても役に立っていた。面談も年に数回あったのでいろいろ話し合えた。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験で第一志望はダメでしたが第二志望には受かることができました。東京の有名私立大学だったので嬉しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 中央大学 合格 |
塾ID:29372