楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 高等部 与野校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

湘南ゼミナール 高等部 与野校の口コミ・評判

総合評価

3.84

口コミ数(56)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.1
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(56件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学校の友人に勧誘され、講習等に無料参加した際に学力が向上しそうだと感じることが出来たため。

塾の雰囲気

---

料金

納得出来る料金設定であり、そこまで高くはないので通いやすいと感じることが出来たため。

コース・カリキュラム

適切なコース分けがされており、生徒の学習にとって有効に作用していたと感じたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

清掃が丁寧にされていると思い、学習環境として良いと感じることができたと思ったため。

塾周辺の環境

周りの住宅等からの騒音なども少なく、生徒の質も高いため勉強に向き合える雰囲気があったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の方々が勉強だけでなくその他の面もサポートしてくださり、非常に助かったため。

利用詳細

通塾期間 2018年1月〜2019年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で教わった通りに勉強を進めると成績が上がり志望校にも合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたのと自分の家からも近く、もう一つあった塾がダメそうだったから

塾の雰囲気

---

料金

親が払っていたのでよくわからないが他の塾より少しは高かったと思う

コース・カリキュラム

高校入試の点数が塾で勉強しているだけで県トップ以外なら行けるくらいになったこと

講師の教え方

---

塾内の環境

一度エアコンが壊れて扇風機で授業をしていたことがありそれは大変だったが他は文句なし

塾周辺の環境

駅近で家からも近く通いやすかった。近くのスナックは帰りにうるさかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室に行く習慣をつけてもらえる仕組みがあったこと。人柄も良い

利用詳細

通塾期間 2018年11月〜2021年3月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい高校に進学できたから。それ以外には特に思い当たりません
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

公立中高一貫専門の対策をしてくれる塾があまりなかったので、ここなら専門的な授業コースがあったから。

塾の雰囲気

---

料金

キャンペーンなどで安く入塾できた。友達が多く通っていて、紹介制度も利用できた。

コース・カリキュラム

専門的なコースで、テストも公立中高一貫校受験に対応したものだった。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業教室はあまり広くなく、十分な設備とはいえなかったかもしれません。

塾周辺の環境

アクセスはとてもよく、電車で行きやすかった。駅からも近かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあまりなかったと思う。でも、授業前後のサポートは手厚かった記憶があります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 専門コースのテスト対策があって、ちゃんと志望校対策をすることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース センター南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

広告を見て良さそうだったから。また部活動の先輩が湘南ゼミナールさんに通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

対面だったからかはやり高いと感じた。高いと感じたが、それ相応の授業を受講することができたため満足している。

コース・カリキュラム

とても良かった。様々なカリキュラムがあり、自分に合ったものを選択できる。志望校に合わせて特別な講座を受けることができよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

赤本が少ない。赤本の数が少ないだけでなく、最新のものを揃っていなかったので不便であった。

塾周辺の環境

コンビニが近くに何件もあってご飯に困らなかった。地下であったため騒音も少なく集中できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

部活の相談にも乗っていただいた。精神面のケアもしっかりしていたと思う。なんでも先生に助けていただいた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができたから。目標であった英検準1級にも合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース センター南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りのともだちが入っていて、誘われたから。 学校よりも塾の方がわかりやすく、学習能力が上がると期待したため。

塾の雰囲気

---

料金

集団のため高くなかったと思う。丁寧でわかりやすく、個人個人に寄り添ってくれるにも関わらず高くないため、コスパはいいと思う

コース・カリキュラム

夏期講習や冬季講習は、とても学力が上がり、勉強習慣がついた。週2という多すぎず少なすぎない日数でストレスなく勉強習慣をつけることができた

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがもう少し多ければいいなと思っていた。廊下の自習スペースは、冬は休く、勉強に集中できないことがあったため、暖房が効いているといいなと思った

塾周辺の環境

駅から近いため通いやすく、スーパーやコンビニが近くにある。 小学校からも近いため、同じ小学校の人が多く楽しく学べた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

積極的にプリントなど教材をくれたりして、どこを勉強すればいいかを教えてくれた。わからないところを聞いたら丁寧に教えてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強が好きになって今でも勉強が好きなのと、日常的に勉強の習慣をつけることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたから。また湘南ゼミナールの授業スタイルが他の塾にくらべて自分に合っていると感じたから

塾の雰囲気

---

料金

教材代が高かった。中1からではなくもっと遅くからの通塾でもよかったと思う。塾代は親が持っていたため詳しくはわからない

コース・カリキュラム

トップ校を目指すコースだったのでより高いレベルの問題に触れられた。解き方のコツなどを知れたところも大きい

講師の教え方

---

塾内の環境

主に通っていた校舎は教室が狭かった。またトイレの数が少なく不便であることがあった。

塾周辺の環境

駅に近く通塾が楽である。また飲食店など遅くまで空いているところが多く安心であると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

内申点を取るためや志望校を決めるために親身になって相談に乗っていただけた。生徒一人一人をよく見ていると思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができたから。また、中学校の定期テストや内申等でも高い成績を取るためのサポートを受けることができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の口コミをもっと見る
全56件中 51~56件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
集団授業
住所
埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-10-1 グランデュオ北街区1F
アクセス
JR京浜東北線・根岸線『与野駅』徒歩1分
続きを表示する
湘南ゼミナール 高等部 与野校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す