楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 高等部 ルミネ藤沢校の口コミ・評判

対象学年

高1 高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 高等部 ルミネ藤沢校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(199)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(199件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強量が多く、頑張るしかなかった点! その頑張りが自信につながった! 先生が褒めてくれたのもうれしかった!


入塾を決めたきっかけ

友人のすすめがあったことと ネットなどの口コミや情報も良かった点 通学も無理ではないことで決めました!

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は高いと感じますが、他の塾とかの料金と比較しても特別高いわけではないため、仕方ないと思います。

コース・カリキュラム

本人が希望したコースなので、とても大変でしたが、頑張ったと思います! とても成長できたと感じています!

講師の教え方

勉強するやり方や環境等の独自のスタイルを確立できたことは良かったが、不合格となったため、この評価としました。

塾内の環境

これは他の塾をあまり知らないので、比較のしようがありません。 なので、可もなく不可もなくという判断です!

塾周辺の環境

周辺環境は可もなく、不可もないと思います。 塾と家の往復なので、特に影響はしなかったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まめにコミュニケーションをとってもらい、悩みなども相談にのってくれましたありがとうございました。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 残念ながら不合格だったから 未達成となります。 ですが、成長はできたこと、今後の勉強に対するやり方は身につきました! 今後も頑張ろうと思います!
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
第二志望校: 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
第三志望校: 神奈川県立相模原中等教育学校
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

1番中が良かった友達に誘われたことと、どちらにするか悩んでいたSTEPよりも自分に合っていると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

私は通う側だったのでよく分かりませんが、比較対象になる他の集団指導塾よりも良心的な価格で、親は助かったと言っていました。

コース・カリキュラム

受験や定期テストに向けて勉強しやすい良いカリキュラムだと感じた。学校別に定期テスト対策をしてくれて、とてもためになった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な机と教室で、ホワイトボードなので見やすく、トイレもとても綺麗でした。 教室の防音性が弱く、隣の教室の声や廊下の声が聞こえるので集中しづらいこともありました。ただ壁をなくして教室を広げられるようになっていたりしたので仕方ないと思います。 また、前の藤沢校だった時は自習室完備でとても自習しに行くのが楽しかったですが、ルミネに移転してからしっかりした自習室が無くなってしまい、集中しづらいしついたてもないので勉強しづらくて授業以外で塾に行きにくくなりました。教室以外にご飯を食べていいスペースもなくなってしまい、ルミネに移転してから不便だと感じることが増えました。

塾周辺の環境

立地がよく、大きな駅から近いため夜でも治安も安心で親に送り迎えしてもらうこともしやすかった。駅近なのでご飯を買う場所も困らず、とても通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても励まして貰った。生徒が多いにもかかわらずしっかり見てくれていて良いところを見てくれていて、志望校を考えるのにもとても親身になってくれて具体的に必要な点数や成績もよく研究されていて助かりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初よりも実力が上がり、入りたい県立高校に無事合格することが出来た。 模試を受ける度に目標の高校に近づいている実感を感じられた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人に勧められて集団で探していた自分にピッタリだったから。また、通いやすいという点についてもとてもよかったから。

塾の雰囲気

---

料金

春期講習や夏期講習などかなり料金面においては両親に負担してもらったと思う。普段の授業料もあまり格安、お手頃ということはなく妥当な値段だと思う。

コース・カリキュラム

しっかりと充実した内容だった。予習、復習もちゃんと行なっていただきテスト前には過去問題などを扱って万全の対策をしてもらえたから良かったですありがとう

講師の教え方

---

塾内の環境

ほぼ毎日開けてくれて、受験期やテスト前はほんとは閉まる予定だったのに空けてくれたり夜遅くまでやってもいいよと許可してもらえてよかったです。

塾周辺の環境

集団授業だったので周りの子といい意味でライバルとして切磋琢磨し合えたから。また、自宅から自転車で通えたので夜遅くまで勉強できたからよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面接練習においてもしっかりとやってくれたり、定期的に面談を行なってくれたのでメンタルケアや普段の何気ないサポートもとても良かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかりと中学のテスト対策も行なってもらい、高校受験に向けた予習もかなり充実した内容だったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

少人数なので、生徒同士の中が良い。ただ中学生から通っている人も多いので友達の輪ができている可能性もある。先生も親身で優しく教えてくれる人が多い印象。


入塾を決めたきっかけ

友達が入っていたので心強かったのと、評判もそこまで悪くなかったので入塾を決めた。値段も他の塾に比べるとそこまで高くなく学校からの距離も近かったのもきっかけ。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょうどよかった。東進や駿台などに比べると質は劣るかもしれないが安い。自習室感覚で使う分にはそんなに悪くないと思う。ただ1年生から通うことをお勧めするので、そうするとあまり変わらないのかも、、。

コース・カリキュラム

蚊もなく不可もなく。人数が多いわけではないので、普段のコースは普通。受験期になると志望校が近い他のスクールの子達と勉強する機会があったのでそれは良かった。

講師の教え方

少人数なので、講師と仲良くなれる。質問がしやすい環境だったと思う。バイトの人もいたが、教え方も上手だったと思う。年が近くて受験の話がしやすいのもよかった。

塾内の環境

トイレもそこまで汚くないし、自習室などもあって良い感じ。周りも程よく栄えているので、特に困るようなことはなかったと思う。

塾周辺の環境

駅が近く、ごはんを買うコンビニやスーパーも近くにある。また、郵便局や本屋もあるので参考書買いに行ったり、願書を出したりなど色々と便利な場所だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭学習のサポートは特になかったと思う。自分でやろうという感じ。相談は気軽に乗ってくれる雰囲気。面談は一定のペースで行われていた。やはり年が近い講師がいるのが楽しい。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の偏差値も上がったし、志望大学に合格することができたから。普段のテスト対策もしてもらえるので、一年生から通い始めるのが良いと思う。逆に一年生から入らないとカリキュラム的に厳しいかも。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所にあるため通いやすく、親に勧められたため。 夏休み中に無料の教室に通い塾の雰囲気を掴めたため。

塾の雰囲気

---

料金

そこまで高いとは思わないが、特段安いということも無い。周辺の塾と比べると値段とコース内容は釣り合っていると感じる。

コース・カリキュラム

全科目学べるのが良い。特段ダメな教科がない限りはこれでよいと思う。基礎科目の国数英の回数が多いため理社が苦手な方はあまり向かないかも

講師の教え方

---

塾内の環境

私が通っていた頃は綺麗だった。自習室はそこまで広くはないがどこかしらの席はいつも空いていた。

塾周辺の環境

駅が近くにあるため通いやすい。周辺にコンビニ等もあるのでお昼ご飯や夜ご飯を買っていくこともできるため便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

休んだときに授業動画が見られるのは良い。授業外でも相談に乗ってもらっている生徒は見かけた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分にはあまりあっていない塾だった。クラス分けテストで高得点を取り上に振り分けられたが、目標としている高校の難易度が周囲と合わずやりずらかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
厚木中央高等学校
塾の評価
1.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

冬季講習で通ったのに、勝手に合格実績に含まれた。本部では普通に通学したと記録されていた。


入塾を決めたきっかけ

無料だったから 勧誘がけっこうあり、一旦行ってみたら無料で教材ももらえたのでラッキーだった

塾の雰囲気

とても自由

料金

無料なので良い 他の普通のコースの料金については知らないが、自分のコースは無料だったので安心

コース・カリキュラム

まあ良い 無料で特色講座を受けれるのはすごい 教材が無料でもらえたのは、ものすごく助かった

講師の教え方

順序立てての説明はあるが、結構低めのレベルの生徒に向けての説明で少しひまになることもあった

塾内の環境

良くも悪くも普通。、 特別綺麗なわけでも汚いわけでもなかったので特に感想はない。

塾周辺の環境

駅に近いので通いやすい 大通りに面していて明るい 先生が塾の下まで来てくれていて良い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にわからないです 面談とかも何もなかったし、授業以外のサポートは特になかったのでよくわからない

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2021年2月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ずっと合格したかった第一志望校に合格することができたので良かったと思う。目的はそこだったので達成
志望校と合格状況 第一志望校: 厚木中央高等学校 合格
第二志望校: 桐蔭学園高等学校 合格
湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

授業が面白かったから。また、周りの生徒のレベルが高く、最初は授業についていけなかったことが悔しくて1番になりたいと思い、入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

難関コースということもあり、それなりに高かったから。だが、授業の内容やサポート面はそれに釣り合っていたと感じる。

コース・カリキュラム

志望高校別のコースに分かれており、授業内容もそれ相応の難易度で入試本番にも対応できたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

空調は整備されており、教室内も綺麗な環境だったから。消しカスは外のゴミ箱に捨てるように声掛けをされていた。

塾周辺の環境

周りの生徒はやる気がある人が多く、相乗効果があった。また、教室の周辺の治安も比較的良かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分が受験のプレッシャーで病んでしまったときに、こまめに家に電話をかけてサポートをしてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年4月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた高校に受かったため。私立の高校だったが、特待生として入学することもできた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

校舎の清潔さと先生の声が元気なところ。 また、小学校の頃から他の校舎ではあるが、湘ゼミに通っていたので授業スタイルに追いつく自信があった。

塾の雰囲気

---

料金

先生の熱心さも含めて考えるととてもコスパがいいと思う。 ただ、映像授業に関しては割が合わないので、対面で取ることをお勧めする。

コース・カリキュラム

とてもわかりやすかった。 古文や、共通テスト英語の授業で、即効性のある暗記法を教えていただき、とても役に立った。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレが綺麗だった。 ただ、自習室がないのが弱点だった。 椅子や机も綺麗で、いるだけで頭がスッキリした。

塾周辺の環境

駅からのアクセスが良かった。 周りに飲食店やコンビニなども多く、自分へのご褒美や、お昼ご飯などを買いに行きやすかった。外の空気を吸いに行けるのもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当科目以外も教えてくれたり、受け持っていなくても顔を覚えてくれた。授業後に赤本を持っていけば個人指導も受け持ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年2月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に受からず、共通テスト利用で受けた第三志望に進学したから。 ただ、私立大学に受かると言う点では達成できたと言える。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

場所は良かったが部屋がちょっと狭い自習室もスペースが少なく広さも物足りない感じでした。


入塾を決めたきっかけ

同じ学校を目指している友達がいた事が入塾の決めてだったが、通学途中にそのまま通塾できたのがよかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周りに聞いても高くもなく安くもないと感じられた。費用対効果としては良いと感じられた。

コース・カリキュラム

自分でできるところは自宅で勉強して苦手科目を効率よく点数につなげるかを指導してもらえた。

講師の教え方

講師によってやはり指導力の差は感じられるが、曜日や時間を変えて子ども自体が分かりやすい講師の授業を選択できた。

塾内の環境

場所が良いだけにスペースは、狭く感じるが自習室の狭さはすこしかんじる。もう少し広く明るければ良いと感じられた。

塾周辺の環境

駅から近くて安全に通塾出来た。安全に1人で通塾するには良い環境だと思います。街灯もあり暗い場所も少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

レベルアップ出来るよう指導してもらえたことと苦手科目をどのように。克服するか要領を、指導してもらえた。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目を集中出来る声かけや指導がしてもらえたと感じます。本人もそう感じている。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立湘南台高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

本人と塾長をはじめとした講師との相性が良かったように感じました。アクセスも良かったのではないでしょうか。但し経費が高かった。


入塾を決めたきっかけ

本人が友達同士で一緒に見つけて体験学習して相性が良かったみたいだったと記憶しています。

塾の雰囲気

やや自由

料金

経費が高いので家計は苦しかったですが、本人が行きたかった学校に入学できたので良かったみたいだったと記憶しています。

コース・カリキュラム

経費が高いので家計は苦しかったですが、本人が行きたかった学校に入学できたので良かったと思いました。内容はよく分かりません。

講師の教え方

合格できたから、総合的には良かったと思いました。塾長をはじめとした講師のみなさんにも感謝しております。

塾内の環境

本人が行きたかった学校に入学できたので良かったみたいだったと記憶しています。塾長をはじめとした講師のみなさんにも感謝しております。

塾周辺の環境

比較的アクセスは良かったのではないでしょうか。周辺にはコンビニエンスストアなどもあって良かったみたいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をよくやってくれたし、懸念材料を電話で相談した際に親切に対応していただいたことはありがたかったと思いました。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから良かったじゃんって思いますので総合的には良かったと思いました。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立湘南台高等学校 合格
第二志望校: 横浜翠陵高等学校 合格
第三志望校: 聖光学院高等学校
湘南ゼミナール 個別指導コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
全199件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年、高校3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県藤沢市藤沢438-1 ルミネ藤沢9F
アクセス
JR東海道線・小田急江ノ島線『藤沢駅』徒歩1分
とじる
湘南ゼミナール 高等部 ルミネ藤沢校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

藤沢駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す