湘南ゼミナール 個別指導コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 個別指導コース ルミネ藤沢校

評判・口コミ

3.84

(53)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業に申し込む
資料を請求する

湘南ゼミナール 個別指導コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

総合評価

3.84

口コミ数(53)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.2
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(53件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

1番中が良かった友達に誘われたことと、どちらにするか悩んでいたSTEPよりも自分に合っていると思ったから。

料金

私は通う側だったのでよく分かりませんが、比較対象になる他の集団指導塾よりも良心的な価格で、親は助かったと言っていました。

コース・カリキュラム

受験や定期テストに向けて勉強しやすい良いカリキュラムだと感じた。学校別に定期テスト対策をしてくれて、とてもためになった。

塾内の環境

綺麗な机と教室で、ホワイトボードなので見やすく、トイレもとても綺麗でした。 教室の防音性が弱く、隣の教室の声や廊下の声が聞こえるので集中しづらいこともありました。ただ壁をなくして教室を広げられるようになっていたりしたので仕方ないと思います。 また、前の藤沢校だった時は自習室完備でとても自習しに行くのが楽しかったですが、ルミネに移転してからしっかりした自習室が無くなってしまい、集中しづらいしついたてもないので勉強しづらくて授業以外で塾に行きにくくなりました。教室以外にご飯を食べていいスペースもなくなってしまい、ルミネに移転してから不便だと感じることが増えました。

塾周辺の環境

立地がよく、大きな駅から近いため夜でも治安も安心で親に送り迎えしてもらうこともしやすかった。駅近なのでご飯を買う場所も困らず、とても通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

とても励まして貰った。生徒が多いにもかかわらずしっかり見てくれていて良いところを見てくれていて、志望校を考えるのにもとても親身になってくれて具体的に必要な点数や成績もよく研究されていて助かりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初よりも実力が上がり、入りたい県立高校に無事合格することが出来た。 模試を受ける度に目標の高校に近づいている実感を感じられた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

校舎の清潔さと先生の声が元気なところ。 また、小学校の頃から他の校舎ではあるが、湘ゼミに通っていたので授業スタイルに追いつく自信があった。

料金

先生の熱心さも含めて考えるととてもコスパがいいと思う。 ただ、映像授業に関しては割が合わないので、対面で取ることをお勧めする。

コース・カリキュラム

とてもわかりやすかった。 古文や、共通テスト英語の授業で、即効性のある暗記法を教えていただき、とても役に立った。

塾内の環境

トイレが綺麗だった。 ただ、自習室がないのが弱点だった。 椅子や机も綺麗で、いるだけで頭がスッキリした。

塾周辺の環境

駅からのアクセスが良かった。 周りに飲食店やコンビニなども多く、自分へのご褒美や、お昼ご飯などを買いに行きやすかった。外の空気を吸いに行けるのもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当科目以外も教えてくれたり、受け持っていなくても顔を覚えてくれた。授業後に赤本を持っていけば個人指導も受け持ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年2月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に受からず、共通テスト利用で受けた第三志望に進学したから。 ただ、私立大学に受かると言う点では達成できたと言える。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

近所にあるため通いやすく、親に勧められたため。 夏休み中に無料の教室に通い塾の雰囲気を掴めたため。

料金

そこまで高いとは思わないが、特段安いということも無い。周辺の塾と比べると値段とコース内容は釣り合っていると感じる。

コース・カリキュラム

全科目学べるのが良い。特段ダメな教科がない限りはこれでよいと思う。基礎科目の国数英の回数が多いため理社が苦手な方はあまり向かないかも

塾内の環境

私が通っていた頃は綺麗だった。自習室はそこまで広くはないがどこかしらの席はいつも空いていた。

塾周辺の環境

駅が近くにあるため通いやすい。周辺にコンビニ等もあるのでお昼ご飯や夜ご飯を買っていくこともできるため便利

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

休んだときに授業動画が見られるのは良い。授業外でも相談に乗ってもらっている生徒は見かけた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分にはあまりあっていない塾だった。クラス分けテストで高得点を取り上に振り分けられたが、目標としている高校の難易度が周囲と合わずやりずらかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友人に勧められて集団で探していた自分にピッタリだったから。また、通いやすいという点についてもとてもよかったから。

料金

春期講習や夏期講習などかなり料金面においては両親に負担してもらったと思う。普段の授業料もあまり格安、お手頃ということはなく妥当な値段だと思う。

コース・カリキュラム

しっかりと充実した内容だった。予習、復習もちゃんと行なっていただきテスト前には過去問題などを扱って万全の対策をしてもらえたから良かったですありがとう

塾内の環境

ほぼ毎日開けてくれて、受験期やテスト前はほんとは閉まる予定だったのに空けてくれたり夜遅くまでやってもいいよと許可してもらえてよかったです。

塾周辺の環境

集団授業だったので周りの子といい意味でライバルとして切磋琢磨し合えたから。また、自宅から自転車で通えたので夜遅くまで勉強できたからよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面接練習においてもしっかりとやってくれたり、定期的に面談を行なってくれたのでメンタルケアや普段の何気ないサポートもとても良かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかりと中学のテスト対策も行なってもらい、高校受験に向けた予習もかなり充実した内容だったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

家に近かったことや、友達が多く通っていたから。進学実績も良かったことや自分の行きたい高校に強かった。

料金

安くもなくて、高くも無い設定だったと思う。季節講習は割引なども効いていてた。友人紹介などもしやすい料金設定。

コース・カリキュラム

定期的に季節講習を行ってくれたおかげで、自分の実力をこまめに知ることが出来たことがとても良かった。

塾内の環境

校舎が小さいことはマイナスポイントではあるが、その分生徒と先生との距離感はとても近かったので質問がしやすい環境だった。

塾周辺の環境

駐輪場やコンビニも内接していて、長時間塾に入れる環境だったことや、大型ショッピングモールもあってとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校生活での悩みなどもそうだんにのってくれたことや、学校で出る宿題などにも質問に答えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎週固定された曜日に授業があったことや、授業内で新しくできるコミュニティが楽しかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

授業が面白かったから。また、周りの生徒のレベルが高く、最初は授業についていけなかったことが悔しくて1番になりたいと思い、入塾した。

料金

難関コースということもあり、それなりに高かったから。だが、授業の内容やサポート面はそれに釣り合っていたと感じる。

コース・カリキュラム

志望高校別のコースに分かれており、授業内容もそれ相応の難易度で入試本番にも対応できたから。

塾内の環境

空調は整備されており、教室内も綺麗な環境だったから。消しカスは外のゴミ箱に捨てるように声掛けをされていた。

塾周辺の環境

周りの生徒はやる気がある人が多く、相乗効果があった。また、教室の周辺の治安も比較的良かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分が受験のプレッシャーで病んでしまったときに、こまめに家に電話をかけてサポートをしてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年4月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた高校に受かったため。私立の高校だったが、特待生として入学することもできた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友人の誘いがあり、体験に行ってみたところ、丁寧に対応して頂き、良い環境で勉強ができると思ったから。

料金

他塾よりも料金は安い 紹介によっても安くなる 学校ごとの定期テスト対策コースもあり、過去問や傾向などを教えて貰えることもあった

コース・カリキュラム

上のクラスに行きたいと思うよなコース分けだったと思う。 また、当てられる授業なので、集中を保ったまま1コマを終えられることが多かった。

塾内の環境

清潔感があり、過ごしやすい 暖房や冷房も完備 集中講座などの時は大学のような場所を借り、大々的に講座が開かれることもあった。

塾周辺の環境

清潔感のある教室 駅からも近く、通いやすい 教室の入っているビルの周りが少し騒がしいため、窓から騒音が聞こえることがたまにある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

分からないところは分かるまで時間をかけて教えてくれる。 志望校の相談などにも親身に乗ってくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自習量が足りなかったため 本番の緊張 英単語などの積み重ねが出来ていなかった 自分に合った勉強法をしっかりと理解することができていなかったと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友達が沢山通っていた。中学生になってたくさんの友達が塾に通うようになり、わたしが長女だったため、親も特に情報がなく、わたしもこだわりがなかったので、友達が通う塾に入塾した。

料金

親が支払いをしてくれていたので、私自身はあまり料金について気にしたことはなかったが、親から塾を変えて、というような相談はされなかったので正規の金額だったのではないかと想像する。

コース・カリキュラム

レベルによってクラスが分けられているが、宿題の提出率など実際の実力別ではないところに少々疑問を抱いた。3つほどのクラスにわかれていたが、宿題を出す真面目な人が1番上のクラスにいたがそれは実力に比例したものではなかった。

塾内の環境

エアコンが小さかった。教室の大きさに比べてエアコンが小さくて、夏は暑いし冬は寒く、すこし居心地がわるい部分もあったが、通塾途中で改善され、快適な環境になった。

塾周辺の環境

周りに友達がいすぎて、授業中にもお遊び感覚が抜けないときが多かった。集中出来る自習室なども設備されていたが、授業の部屋には、全員知ってる顔が揃うため、集中力は高まらなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が、部活の忙しさによって宿題の量を調節してくださった。部活が忙しくなる夏には、先生方に相談すると、特に重要な宿題のみをやってくるように言われ、負担が積み重なりないように配慮していただいた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強をする習慣が身についた。いままで、テスト前しか勉強する事がなかったのに、日々の宿題などにより習慣的に勉強ができるようになった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたのと自分の家からも近く、もう一つあった塾がダメそうだったから

料金

親が払っていたのでよくわからないが他の塾より少しは高かったと思う

コース・カリキュラム

高校入試の点数が塾で勉強しているだけで県トップ以外なら行けるくらいになったこと

塾内の環境

一度エアコンが壊れて扇風機で授業をしていたことがありそれは大変だったが他は文句なし

塾周辺の環境

駅近で家からも近く通いやすかった。近くのスナックは帰りにうるさかった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習室に行く習慣をつけてもらえる仕組みがあったこと。人柄も良い

利用詳細

通塾期間 2018年11月〜2021年3月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい高校に進学できたから。それ以外には特に思い当たりません

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

部活との両立が可能で、中でも自分のレベルにあっていたから。また、家や駅、学校にも近くちょうどよかった。

料金

親から何も言われなかったのでちょうど良かったのではないかと思う。高すぎたら通わせてもらえなかった。

コース・カリキュラム

志望校合格に必要なことを過不足なく学べた。一人一人に合わせたコースで、その人がなにを目標に塾に来ているか明確だった。

塾内の環境

問題を感じたことがないから。教室と教室の壁は薄いが、そもそも教室が少なく、一階と二階に分かれているので隣がうるさいと感じることはなかった。

塾周辺の環境

駅にも家にも近かった。学校からの帰り道でもあり通いやすかった。近くにコンビニもあり便利。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

話しやすい雰囲気の先生が多かった。部活と勉強との両立について相談に乗ってもらえた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから。中3の秋まで部活を続けたので受験勉強を本格的に始めたのが周りよりも遅くなってしまったが塾のお陰で効率よく学習することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の口コミをもっと見る
全53件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業に申し込む
資料を請求する

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-9 メガ・サンエスビル 1F
アクセス
藤沢駅, 石上駅, 柳小路駅
続きを表示する
湘南ゼミナール 個別指導コース ルミネ藤沢校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

藤沢市の授業形式別の塾を探す

藤沢駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す