中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(161)※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/3
参考書で勉強することで自分のペースで進められるし、自分に足りない点を重点的に強化できるため、効率よく勉強できました!
自分には勉強の進め方をサポートしてくれる先生が必須だと思い、その点で武田塾は自分にあってると思ったから
やや厳しい
参考書を買って進めるだけにしては少し高いかなと感じたが、それだけの価値はあると思ったから
オンライン等含め様々なコースがあり、自分にピッタリなものを選択できるし、無料相談会などもあり、コース選びがしやすいから!
大学生講師が多く、自分と近い価値観や考えで話してくれるから。また、教え方が上手で分からないところは丁寧に解説してくれるから。
自習室も整理整頓されていて集中しやすい環境だったし、駅から通いやすかったから!また、机などのガタガタもなく取り組みやすかった!
自習室も整っていて、自学自習をするうえではとても取り組みやすい環境だと思ったからです!
成績が伸び悩んだり、今後のスケジュールについて不安を感じた時などに親身になって面談をしてくれたから
通塾期間 | 2022年9月〜2023年9月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 順調に成績を伸ばすことができて、自分の目指していた大学に張り合えるくらいまでは成長できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 |
投稿日 : 2025/3/10
・集団指導よりゆっくり ・個人に合わせて課題量を調節してくれる ・定められた課題以外何をしていいかわからない
広告に親が好きな芸人が起用されており、自習内容を塾側が決めてくれるカリキュラムを親が気に入ったから。
とても自由
親が支払っているのできちんと把握はしていないがそこらの大手よりは安いのではないかと言っていた。
レベルの低いテキストから始まり徐々に志望校レベルまで上げていく感じ。基礎ができていない人間には助かる
LINE質問ができるが、毎度とても丁寧な解説をしてくれる。わかりやすい。 対面授業もフレンドリーにお話ししてくれるのでやりやすい。
忘れてきてもいつでも借りられる多種のテキストと仕切りのある暖かい自習室があるので十分。
コンビニ、駅が近いので自習中に小腹が空いたらすぐ買いに行けるから。バス停も目の前にあるのでバスでも通いやすい。
先生方が授業外でも挨拶や世間話をしてくれるので慣れやすい。質問をしに行っても快く答えてくれる。
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望ではなかったが、自分で満足のいく学部に合格できたから。達成感を得られたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
酪農学園大学 第二志望校: 酪農学園大学 合格 第三志望校: 札幌学院大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生の話がとてもわかりやすく優しいのでとてもタメになります。悪い面は特に思いたまりません。
いままでまじでに勉強をしてなく、大学に行って勉強をしたいと思い入塾しました。とてもいい選択だったと思います。
どちらとも言えない
もう少し安い方が自分としては嬉しいです。一人暮らしをしていてお金がないので働きながらだと少し辛いことがあります。
自分にとても合っていて先生の話もわかりやすいので授業を受けていてとても楽しいです。
先生の教え方はとても分かりやすく優しいのですごくタメになっています。自分に甘くなってしまう性格なのでとても合います。
自習室がとてもよく集中できます。全体的に設備はキレイで不満が一つも思い当たりません。
新札幌駅から近く、自宅からも近いのですごく通いやすいです。コンビニなども近くにあるので嬉しいです。
将来の話などとても親身になって聞いてくれて優しいです。たまに雑談などもしますがその話も楽しかったです。
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ未達成です。自分自身の甘さで先生に言われたことなどをできずにいます。これからも頑張っていきたいと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道大学 第二志望校: 北海道教育大学 第三志望校: 小樽商科大学 |
投稿日 : 2025/3/10
自主学習の習慣がない学生はついていけない。ある学生は自分の弱点を一から強化できる。通常の塾の真逆にあると考える。
片端から周辺の塾の見学・説明会に参加し、本人が自分にあったもの、通いやすいところを熟考して決めた。
やや厳しい
総合的には普通の塾と変わらない料金。比較するとコース料金は高め、テキスト代もすべと購入しなければならないが、講習に関する別料金は一切ない。
他のコースのことは良く分からないが、このコースこそが、武田塾の主流であったことが確か。間違いなく能力アップにつながった。
教え方は特殊だが、この塾に合った学生は間違いなく、能力を伸ばせるから。また、今後の大学生活にも活かせるから。
副都心に近い分、誘惑も多い。自習室は外の騒音が少し入ってくるが、広すぎず、狭すぎず、勉強するには快適な空間である。
副都心にあり、通学、送迎に便利。また、夕食のための、買い出しにもお店がたくさんあり助かった。
家庭学習のやり方の指導、フォローが特徴的。学習時間が足りないと指摘され、塾で決められた時間に自習するように指導されたことはターニングポイントとなった。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の弱点を塾の協力のもと一から強化し、合格ラインに達するまで地道に努力した結果 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城大学 合格 第二志望校: 弘前大学 第三志望校: 奈良県立大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求