小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
細やかな指導で安心して通わせています。学習の報告もあって状況が分かって良いです。
まわりのお母さんたちの話を聞いて検討しました。 ほかのところといろいろ比較しました。
どちらとも言えない
結構、家計の負担になるので もっと安いと良い。 夏期講習の値段みるとビックリする。
とくに悪いところはありません。夏期講習など高いのが 不満ですが。。。もう少し安いと、なお良いです
とても丁寧でしっかりしていると思う。報告もLINEでしてくれるので いろいろ分かって良い。
とくに悪くもなく落ち着いて 勉強できる環境だと思うので このままで良いと思う。
周辺の環境は普通だと思う。 とくに悪いこともなく、でも夜 帰りが遅くなるときは心配である。
とくに悪いところはありません。細やかな対応で良いと思います。今後も通わせたいです。
通塾期間 | 2020年7月〜2024年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験がこれからなので、まだまだ合格がでるまで安心できません。不安なことだらけです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立春日部高等学校 第二志望校: 埼玉県立越ヶ谷高等学校 第三志望校: 春日部共栄高等学校 |
投稿日 : 2024/9/4
---
弟が通っていておすすめされたからです。テストの点数が低かったため勉強する必要があると思いました。
---
高校生高そうに見えるけどそんなに高くない!お値段以上の対応してれると思う。講習とかも強制じゃないから通年ではそんなにかからないと思う
分数が選べる。どの科目でも対応してくれるし、本当に1科目から選べる!!テスト前は科目変えて欲しいとかも対応してくれてありがたい。
---
トイレがとにかくきれいです。新しくできたばっかりだからどこでも綺麗。机も綺麗だと思います。
家から五分でつきます。 近くにコンビニもあり、自習室が広いです。自転車を前に停められるので歩かなくてすみます。
授業後のメールが早いです。先生たちも明るく気軽に相談できる雰囲気が良いと思います。振替も対応してくれる。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通うことで勉強習慣が身につき、テストの点数があがりました。先生たちが優しく教えてくれたので苦になりませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 新松戸校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
ガツガツしていなくて無理な勧誘も無く、先生も優しいく相談に乗ってくれて臨機応変に対応してくれ息子にはとても向いていた。
自宅から近く、悪い噂も聞かないので通いやすさ コースも提案程度で、やたら勧誘してこない所がとても良かった
やや自由
近隣の学習塾と比べてもそれほど高くも無く、安くも無く相応の金額だったと思っています。
面倒くさがりで、強く言われるのがとても苦手な息子には、優しく指導する先生方でとても合っている塾だったと思います。
一人一人良くみて頂いてると思います わからない所等は、再度確認してくれる その日の授業内容等、理解が不足している部分をメールでお知らせしてくれるので子供に伝えやすい。
仕切りの壁が薄い様な気もしますが、それほど問題では無いと思う。 コピー機使い放題は有り難いです。
とても通いやすい場所にありますが、集合住宅の一階にあるので駐輪場が少ないです。 それ以外特にありません
今後の提案など、どうしたら本人の希望の数値まで上げていけるか、家でどんな教本で勉強したら良いかなど、相談に乗ってくれました。
通塾期間 | 2020年1月〜2025年2月(5年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 合否がまだ出ていないのでなんとも言えないが、コツコツとやって行くのは身に付いたのではないかと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立船橋啓明高等学校 合格 第二志望校: 中央学院大学 第三志望校: 日本大学 |
投稿日 : 2025/3/10
親身であるが、教室が狭く通う友達がいないため、自習室を効率よく利用できていない。
中学生に進学したことにより、勉強や学習の習慣付けや授業に置いていかれないようにという思いで子供と相談して決めました。
どちらとも言えない
色々なコースがあり、そのコースによって追加で料金が必要となり、いろいろ悩まされております。
決まったコースはないんじゃ無いかなとおもっております。学校カリキュラムの予習や復習を主にやっているイメージ。
講師が担当として決まっているわけではないので、日々同じ人が担当するわけではないというところが不安ですが、女性講師も多く、しっかりサポートできているのかなと今は感じております。
設備という設備は机とイスしかなく、昔ながらの環境やスタイルだと思う。単価を抑えているのだろうと思われます。
駅にとても近く、人の行き来や交通量が多いので、事件事故に巻き込まれないかがとても不安でなりません。
定期的に親とも面談をやっており、土曜日でも対応しているので、開催曜日についてはとてもありがたく感じております。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 習慣として塾には通うことができており、宿題もしっかりやっているようですが、自習室を効率よく利用する出来ていないところはまだ達成できていないところです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立松戸国際高等学校 第二志望校: 専修大学松戸高等学校 第三志望校: 千葉日本大学第一高等学校 |
投稿日 : 2024/9/6
---
自宅から近く通いやすい。 自習室があるので、授業のない時でも集中して勉強をする環境が出来ると思った。
---
妥当だと思います。 突然の体調不良や急用が出来てしまった時にでも振替等しっかりしていただけるので安心です。
突然の体調不良や急用が出来てしまった時にでも振替等しっかりしていただけるので安心です。
---
夏でも涼しい(寒い)環境で学習することが出来て勉強に集中する事が出来たと思います。
近くに大きな道路があり、夜遅くでも車の通りが結構あります。 駐輪場は少し狭いように感じます。
定期的にお楽しみ会のようなものを開催していただき、子供も楽しく通っています。 勉強だけでなく、世の中で必要な考え方も教えていただき感謝しています。
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 講師の方に良くしていただき、塾には喜んで通っています。 いろいろと気にかけていただき親としてもありがたいです。 成績の方は本人の問題でしょうが… 成果が出ているのかはわかりません。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北小金校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/1
先生方が寄り添って指導してくれたため苦手教科の成績を伸ばすことができたのでとても良かった。
友人がこの塾を利用してい入塾を勧められたのと塾自体の合格実績などをみて入塾を決定した。
どちらとも言えない
この塾の料金は他と比べて高めに設定されており、長期間通うとなると経済的な負担が大きく感じられる。授業の質は良いかもしれませんが、費用対効果を慎重に考える必要がある。
夏期講習では先生方が寄り添って指導してくれたおかげで有意義な時間を過ごすことができた。
先生方が寄り添ってわかるまで何度もわかりやすく指導してくれたのでとても良かった。
学習室や教室などの設備も充実していて学習しやすく適した環境で学習が捗りとても良かった。
やや塾の周りが治安が悪いように感じるが、コンビニやスーパーがたくさんあって便利ではあると思う。
先生方が寄り添って学習方法や次の定期考査の対策や目標点など指導してくれたのでとても良かった。
通塾期間 | 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方が寄り添って指導してくれたため、苦手教科の成績を伸ばすことができ目標を達成することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
集団学習が合わず、個別指導を探していた。家からも近く、体験をして良かったので、通いはじめた。月謝も良心的でよかった。
集団学習が合わず、個別指導を探しており、家からも近く、体験学習をして、良かったので通うことにした。月謝も良心的だったので良かった。
どちらとも言えない
可もなく不可もない。良心的な月謝でよかった。可もなく不可もないと思う。可もなく不可もない。
集団学習が合わず、個別指導が自分の子供に合っていたと思う。子供にあっているかいないかが重要ではないかと考える。
講師の当たりハズレがある。当たりの講師ならよいが、ハズレの講師だと帰ってきてから、親が教えければならない事も。
設備ひ移転して綺麗になっている。清潔感もあり、良かったと感じでいる。それ以上でもそれ以下でもない。
駅くら程よく離れているが、人通りはある程度はあり、治安もそれほど悪くはないと思う。家からも通える距離でちょうど良い。
可もなく不可もない。特に無いので、可もなく不可もないと思います。 特になく可もなく不可もない。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたので、目標は達成できたと感じている。また、残りの期間をダラけないように、定期テストに目標設定をして学習する。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉経済大学附属高等学校 合格 第二志望校: 千葉経済大学附属高等学校 合格 第三志望校: 千葉経済大学附属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
どんな勉強をしてどれくらいの理解しているか細かく親に伝えてくれる所が良い面で悪い面は今のところ特にない
好きな事は率先してやるが苦手な科目はやらないから苦手な分野の克服をする為の良いきっかけとなった
どちらとも言えない
決して安いとは思わないが子供自身が進んで勉強するようになったりわからないことをそのままにせず質問できたり自ら勉強する環境であれば料金は高くても為になると思う
子供自身が自分で勉強するようになったり楽しく感じている事がとても嬉しく感じる。集団だとわからない事を恥ずかしがって言えないタイプな事から個別だと質問しやすい環境だと思う。
勉強している本人から勉強が、楽しく、感じている。その日の勉強の状況を詳しく教えてくれる
とても綺麗で勉強しやすい環境ではないかと思う。特に個別指導だと質問しやすい事がとても大切だと思う。
家から近所の道路に面してて、車通りは多いし、人通りも多く明るいので帰りとか安全性もいいと感じる
受講中の様子を必ず教えてくれる事はとてもありがたく、今後のアドバイスもあり安心できる。特に子供が苦手な科目を進んで勉強するようになった事
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特に嫌がらず行き続けているしテストの点数が良くなってきた事が通っている本人も実感してきている為通わせて良かった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2021/7/12
---
室長の話しと料金に納得出来たから入塾したが、入ってすぐ室長が変わってしまった
---
---
個別
---
---
何もない
面談や講習会、模試の説明が保護者へ不十分で、個別のためか伝え漏れがよくあり不信感に繋がった
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手なところは見てもらえた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/9/4
---
家から近かったから。教室が広くで過ごしやすかったから。先生が優しそうだったから。体験のときも優しくしてくれた。
---
個別の割に安いと父が言っていました。テスト対策別であるのも助かるポイントと言っていました。
時間が選べるから便利だと思う。僕は80分で満足しています。一斉講習たまにあるけど100分のときもある
---
自習中がとにかく広くて自分用の机があるから周りの人気にならない。トイレも男女別できれいで過ごしやすい。
近くにコンビニがあって困らない。自転車がめの前に停められて便利だと思う。お迎えのときもあるけど!
何かあれば振替してくれる。自習中にすごく先生が気にかけてくれて助かる。できないってゆったらテストしてくれる。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで200点だったけど今ではやっと400点取れるようになった! ありがたい。自習室も使ってる |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 新松戸校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求