小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は家から近くて通い安く子供の友達も何人かかよっていて知り合いもおおくて通いやすく学力自体も一定に伸びて良かった 悪い面は講師が少し事務的な感じがしたあと車の騒音が多少気になったり、講師も何人か変わり少しやりずらい感じがした
自宅から近く友達も沢山いっていて友達の親と知り合いで紹介で行った、ある程度知り合いが多く子供の友達もいた為に決めました
とても自由
周りに沢山塾があって 色々な友達に話をきくいたけど料金たい系も普通で安くも高くもない、
全体的に普通で他の塾に比べても普通な感じ 良くも悪くもとくになしで ただ自宅から近くて友達が沢山いたので通わせた感じなので多少付き合いもあったので 期待はしてない
どこにでもいる講師の感じで良くも悪くもない感じでした ただ少し事務的な話し方で そこの部分が多少気になった感じで他は普通
設備はもっとセキュリティをしっかりしたほうがいいかなぁと言った印象であと何故かまわりが暗い、あと設備が古いし臭い
環境はあまり良くない 車の音やバイクの音がうるさい自転車置き場が停めづらいし夜は少し暗い感じで怖い言ってました
周りの友達の親にきいてもごくごく全体的に普通で 友達やその親が知り合いで 自宅から近くだから通わせた感じなのでそもそも期待はしてない 結果的学力が伸びたので 良かった
通塾期間 | 2022年11月〜2023年12月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一定の数字が思っていたより伸びていて、本人が納得していたので一番良かったと思う、もう少し通っても良かったと言っていた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
時間の都合が良い。遅い時間でも対応してくれている。 不登校の子どもに合わせた勉強方針。
家から近くにあり、不登校の子どもに合わせた勉強方針を教えてくれるため。また夜遅い時間にもやっている。
どちらとも言えない
可もなく不可もなく、平均的な料金だとおもう。 あまり高くてもあまり安くても問題だと思う。
いろいろなコースがあるようだが。うちの子どものように不登校の子どもにも対応していただいている。
塾の勉強だけでなく。学校に通う大切さも教えてくれています。子どもも学校に通う意欲をとりもどしつつあるようです。
とくにこれといってないが、広々として落ち着いた環境で教えてくれている。 教室内も明るい。
家から近いのがいちばんです。しかし、大通りから奥まったところにあるので、車でのアクセスが難しい。
塾の勉強だけでなく、学校に通うことの大切さも教えてくれていること。 子どものためになっているとおもう。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ学校に通えていない。塾に行ける時間が短いため学校の授業に追いつけていない。まだ通学が必要。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別に弱い部分、苦手な部分の指導を入れてくれるところがよい。講師が優しすぎる場合があるのが難点
勉強の仕方が分からない生徒にとっては個別にやり方を指導してもらえるのは良いと思う。
やや自由
それほど高い料金ではないので、様々な環境の家庭で利用しやすいのではないかと思う。
家から近いので通いやすい。自習で通うこともできるので勉強習慣を身につけるには良いかとおもう。
少し優しすぎる気はするが、親身な指導かあったようなので子供には良かったのかと思う。
自習できる環境が整っているので、家で勉強ができないタイプの子も利用しやすいと思う。
学力水準がさいたま市内の中でも高いほうでは無さそうなため、周りに影響されてしまう懸念かわある。
宿題はそれなりに出していたようで、それをこなすだけでもそこそこの学習量になると思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学1年時は学年でも下のレベルであったが、最終的に真ん中くらいまではあげることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮東高等学校 合格 第二志望校: 浦和学院高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立浦和東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
可もなく不可もないから。自身が通いたいと希望したので、不満なく通っている。立地も自宅から近くて通いやすい。
保護者としては塾に通うことは必要とは考えていなかったが本人の希望で通うことにした。
どちらとも言えない
初めて学習塾を利用したので相場がよくわからないが、それほど負担が大きいとはおもわない。
まだ小学生なので、教科書に即した学習内容で、やや先取りで教えてくれる。個別なので理解するまで教えてもらえる。
学習内容や今後の課題などについてコメントが毎回あり、安心する。節目で面談もあり相談出来て良い。
設備はよく分からないが、1年間通っているが不自由に感じることはない様子です。 自転車も止めるスペースはある。
学校からも近くて住宅街にあり、やや暗いのが心配だが、自宅から近くて通いやすいのが良いと考える。
各学期毎に面談があり、また、きぼうすれば何時でも相談に応じてくれる体制があるので安心。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特に目標は設定していないが、学力は低下していないし、学校での評価も良い。そのことに満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は、駅や自宅から近い為通いやすい点です。悪い点は先生の対応が子供から聞いた話だとよくない。
自宅から近くの塾を探していました。また、個別指導してもらえる月謝が比較的安い塾を探していました。
どちらとも言えない
個別指導の塾の中ではコストパフォーマンスはいいと思いますが、先生の質がその分よくないと思いました。
学習コースの評価がよくわかりません。科目に対する先生の教え方はいたって普通だったと感じます。
こどもから聞いた話だけなので実際の評価はできませんが、こどもに対する接し方や話し方がよくない。
実際に私は見学にも行ってませんので評価はできまっせんが必要最低限の設備はそろっていたと思います。
宮原駅西口という通り駅から近く、夜も人通りが多いため安心できる。また街灯があるためやや明るさもある。
ほぼほぼ授業以外のサポートはなかったのではないでしょうか。私は記憶には残っていません。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が入学したいと思っていた高等学校に受験をし、見事に合格できたことから目標は達成されました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立上尾南高等学校 合格 第二志望校: 秀明英光高等学校 合格 第三志望校: 国際学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/30
---
高校の勉強が難しくて、どんどん学力が低下していて、自分一人では対処できなかったから。
---
高すぎました!個別指導だからかもしれないけど、近頃どこの塾も高すぎ。プレッシャーです。
教科によってクオリティに差がありました。理科がいちばん楽しかった。英語が微妙でした。
---
静かで良いです!個室も用意してくれたことがあって、居心地良すぎました。良すぎて寝てました、。
田舎だから、交通の便が良いです!人通りが少なくてスイスイ来れます。街灯もあります!
先生が優しいし可愛いです!気さくに質問にも相談にも答えてくれました。LINEで質問にも乗ってくれた。
通塾期間 | 2021年6月〜2021年9月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | すぐに辞めてしまって、長期間継続的に努力出来なかったからです。成績が上がらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 大宮西校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/4/7
わからないところや知らないところを丁寧に親身になって教えてくれました。個別で授業してくれたのでわからないところも聞きやすかったです。
友達が通っていてので紹介を受けて入塾を決めました。家に近く通い安かったのもポイントです。個別なのもよかったです。
やや自由
やや高いなとは思いましたがそれが納得の授業でした。夏期講習は臨機応変に値段を変えられて、安く抑えることができたので満足です。
私は志望校に余裕があったので夏期講習はとても少なめにしたんですけど、それができるほどたくさんプランがありました。
わからないところをとても丁寧に教えてくれたし、回答と似た言葉で教えてくれたので頭の中にスッと入ってきました。忘れません。
自習室がしっかりあって、教材の数もたくさんあって設備はいいと感じました。駅から近いのもよかったです。
自習室もしっかりついていてスマートフォンも入り口で回収されたのでみんな静かに集中していて僕も負けられないなって思いました。
進路について相談したり、英語検定など受験以外の勉強のこともたくさん相談できました。色々教えてもらい心に残りました。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の高校に合格することができました。講師の皆さんの優しい指導のおかげです。私立も公立も楽しく勉強することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
小さい部屋で区切られていて集中しやすかった。大学生が教えているので、先生の学力が時々自身よりも足りていないと感じることがあった。
家から近く、受講費が安かったので、気軽に行けて長く通い続けられると判断したため。
やや自由
ほかの塾よりとても安く、何教科か授業をとってもそこまで料金が高くなったりしなかったから。
やりたいところだけできて、学校の授業より先をやってくれて、内容が先取りできたのでよかった。
対応は丁寧だが、自分で間違えたところを自分で理解しても長々と解説をさせられて眠くなったから。
きれいだったので、快適だった。自習室も完備されていてとても利用しやすかった。夏はなぜかエアコンがあるのに教室が異様に暑い。
車はよく通っているが、電車が通るわけでもないので、騒音は気にならないので、集中できる。
塾に入ると、先生方がフレンドリーに挨拶をしてくれるので、気軽に教室に入ることができた。
通塾期間 | 2022年5月〜2022年8月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校には受かったが、短期間でやめてしまったので、塾のおかげでは無いと判断したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立熊谷西高等学校 合格 第二志望校: 本庄東高等学校 合格 第三志望校: 早稲田大学本庄高等学院 |
投稿日 : 2025/3/10
個人的な相談も聞き入れてくださり助かってます。学力も向上してきて親としても安心して任せられる塾です。
住まいから近く、大通りに面していて、通わせるのに安心な立地だったため。また、講師の方も好印象だったため。
やや自由
あまり比較をしたことはないですが、手軽に払える範囲の料金で助かってます。やすいと感じてます。
通常のコースですが、学力が上がってきていて、来年が高校受験となるため、このまま志望校に受かるように頑張ってほしいと思ってます。
実際に通塾してから時間はかかりましたが学力が上がりました。塾、講師の方のおかげだと思ってます
大きな支障なく通塾できているので問題ないですが、強いて言うなら駐輪場があるといいなと思いました。
夜遅くの授業もありますが、大通りに面していて、人通りも多く、安心して通わせることができる立地です
何か特変があると、講師の方からメールで連絡が入り、状況を把握することができて、親としても安心です。
通塾期間 | 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年が受験なので、目標とする学校に受かることが今の目標となっています。頑張ってほしいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口高等学校 第二志望校: 東京家政大学附属女子高等学校 第三志望校: 埼玉県立鳩ヶ谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
悪い点は塾の時間が遅い、良い点は塾の授業時間以外も自習で場所が使用できる。あともう少し近くにあれば良い、今は車で送っている。時間が早ければ自転車で行けるが終わる時間が遅い為。
友達と一緒に行くところを決めた。本来はもう少し家から近いところが良かったが今の塾に決めが末広が1番近かった。
どちらとも言えない
一般的な料金と特に比較してはないのでわからないが安くも高くもないと思われる。料金は安いに越した事はないが。
問題無し、本人が苦手な科目を選択しそれを克服する為と得意な科目を伸ばす為のコースの為良いと思う。
講師さは対面したことがない為よくわからない。ただ休みの時に電話での感じだと悪くはないと思った。
授業のない日も教室を自習で毎日自由に使用出来るシステムは良いと思います。ただもう少し家から近ければなお良いのですが。
特に問題はない、通りに面している為夜遅く終わるが場所できな問題はない。もう少し家から近くに出来ないかなと思う。
自分は特に対応した事がないので特にない。ただ通っている本人から特にに悪いような事を一度も聞いた事がないので良いと思われる。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり苦手な科目が克服出来てない、苦手意識だけでも克服出来るようになれば良いと感じている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口高等学校 第二志望校: 埼玉県立川口北高等学校 第三志望校: 埼玉県立川口工業高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求