小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
特にありませんが、場所が望ましくないと思います。 交通量の多い道路に面しており、自転車も白線より道路側に出ていることを確認してます。 きちんと指導してください。
家から近くにあったため。 他に選択肢がなかったため。 本人が選んだ塾なため。 他には特にありません。
どちらとも言えない
料金については高くもなく安くもなく妥当だと判断してます。 あとは費用対効果で判断したいと思います。
学習コースについて、費用対効果が見極められません。 普通と言うべきか、特に評価できません。
良くもなく悪くもなく。 夏期講習は解放していただき、授業の無い人に指導してもらうことも可能。 他には特にありません。
古い校舎で無いため、設備は新しいと思います。 省エネなのは理解できますが、夏は暑く、冬は寒いと良く言っていたことを思い出します。
先程答えたように周辺環境は良くありません。 いつか事故があってもおかしくない場所。 移転を検討していただきたい。
特にありません。 先程答えたように、夏期講習は大変お世話になりました。 他には答えようがありません。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一先ず達成しましたが、あまりのびてもいない様子です。 他には特にありませんが、移転も検討してください。 危ない場所なので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
渋谷教育学園幕張高等学校 第二志望校: 千葉県立千葉高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立東葛飾高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
親身であるが、教室が狭く通う友達がいないため、自習室を効率よく利用できていない。
中学生に進学したことにより、勉強や学習の習慣付けや授業に置いていかれないようにという思いで子供と相談して決めました。
どちらとも言えない
色々なコースがあり、そのコースによって追加で料金が必要となり、いろいろ悩まされております。
決まったコースはないんじゃ無いかなとおもっております。学校カリキュラムの予習や復習を主にやっているイメージ。
講師が担当として決まっているわけではないので、日々同じ人が担当するわけではないというところが不安ですが、女性講師も多く、しっかりサポートできているのかなと今は感じております。
設備という設備は机とイスしかなく、昔ながらの環境やスタイルだと思う。単価を抑えているのだろうと思われます。
駅にとても近く、人の行き来や交通量が多いので、事件事故に巻き込まれないかがとても不安でなりません。
定期的に親とも面談をやっており、土曜日でも対応しているので、開催曜日についてはとてもありがたく感じております。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 習慣として塾には通うことができており、宿題もしっかりやっているようですが、自習室を効率よく利用する出来ていないところはまだ達成できていないところです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立松戸国際高等学校 第二志望校: 専修大学松戸高等学校 第三志望校: 千葉日本大学第一高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
とくにこまったことはありませんが、 一番だいじなのは本人のやる気と先生との相性だなとつくづく感じます。
友達の紹介で入りました。 結局はいろいろ行きましたが本人のやる気と先生の相性だと思います。
どちらとも言えない
少し価格は下げてくれる助かりますが、資質が下がってしまうのは困るので☆3つです 価格の分はしっかりやって頂きたいです
すみません。これは把握してないのでわかりません すみません よく把握してないのでわかりません
先生によって微妙に違いますし、本人との相性かなと思っています。分からないことはすぐに教えてくれます。
設備についてはよくわからないので答えられないです。 設備についてはよくわからないので答えられないです。
先生がたはよく教えてくれたと思いました。本人のやる気がともなえば、どこに行っても伸びると思います。
どこに通ってもどこで勉強しても本人のやる気と先生との相性、すぐ対応してくれるかが大事だと思います。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在もがんばっていますので、今はすぐに結果を言える状況ではないです。これから目標に向かってがんばっていきます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
成田市立下総みどり学園 第二志望校: 成田市立大栄みらい学園 第三志望校: 八千代市立阿蘇米本学園 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求