日本初!授業をしない。

武田塾 尼崎校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

武田塾 尼崎校の口コミ・評判

総合評価

3.38

口コミ数(60)

※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
3.2
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

武田塾の他の教室の口コミ・評判(60件)

口コミをすべて見る

武田塾 今福鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

上記の通塾目的未達成理由でも述べたが、私自身の学力がいつになっても伸びなかったため入塾を決めた。受験直前の急な入塾ではあるが、そのラストスパートに拍車をかけるつもりでいた。

塾の雰囲気

---

料金

ご存知の通り本校は授業が実施されないため、他の予備校などと比較して料金はそこまで高くない。授業が無いため当然の料金であり、それに関しては可もなく不可もなくというところだろうか。

コース・カリキュラム

直前期の急な入塾ではあったが、それでも受験本番までの短期間に必要な知識を分かりやすく、かつ効率的にご教授して貰えた。短期間なので正確な評価はしかねるが、学習内容は概ね充実していたように思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自学自習用のテーブルなど、基本的な設備に関しては一般的な予備校と変わらず普通であった。しかし、昼食や講師との個人面談などに使うためのソファやテーブルもあり、そこはリラックスできてとても良かった。

塾周辺の環境

本校はJRと私鉄のふたつの駅から近いため、交通アクセスの利便性は高いと感じる。近辺にはコンビニエンスストアも複数あり、基本的に小休憩や食事に困ることはない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私が志望校を決めかねていた際、講師の先生方が親身になって相談に乗って下さった。そのほか、おすすめの学習方法や成績の相談にも気兼ねなく対応して下さるなど、サポートは充実していたように思う。

利用詳細

通塾期間 2020年11月〜2021年2月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 私自身の学力がなかなか伸びず、僅かな望みを持って11月という受験直前期に入塾した。しかし、当然やはり入るタイミングが悪かったからか、学力が上がることはなく、受験合格も叶わなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 今福鶴見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 藤井寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/11/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く通いやすくなっているから。他の塾に比べて自習室の環境が整っているので勉強に最適していると思ったからです。

塾の雰囲気

---

料金

大学受験で大手予備校に行くよりは安いとかがある、と聞いたことがあります。正直、志望校とかにもよると思います。

コース・カリキュラム

自分にあったコースを提案してくれて、それが自分にも合っていると思えています。週にコース以外でも自習で塾は利用しているため、相談は自習時にまだきていました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室と休憩室が自分としては快適でした。自習室が特に席がゆったりで、仕切りもあったため勉強に集中できました。

塾周辺の環境

治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週、報告書をもらえて、その報告書に勉強の仕方や一週間どう過ごす、何をどれくらいどう勉強するって書いているため助かります。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが短期的にもできたため、毎週の細かな内容確認のおかげかと思った、参考書迷わなかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 藤井寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 長久手校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験のため。 自分で計画を立てて実行するのが苦手だったので全てやってもらえる塾に入りたかったから。

塾の雰囲気

---

料金

大学受験のための塾にしては安いのかもしれない。 ただ、参考書道理に進めて、質問に答えてもらう形式なのでもう少し安くてもいいのかもしれない。

コース・カリキュラム

全てやることが提示されるので自分で考えなくていい。 自分で理解していないと先に進めないのでやったつもりになって進むことがない。

講師の教え方

---

塾内の環境

普通です。 ちゃんと仕切られている自習室もあり、集中して勉強出来る環境である。

塾周辺の環境

駅も近くにありコンビニもあるから。 自習中にお腹がすいて間食やコーヒーを買いに行く時にも困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

雑談や学校のことも気軽に話せた。 フレンドリーな先生が多くいたので安心出来た。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年2月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格出来たから。 もともとは国公立大学を目指せるような成績ではなかったが、言われた通りのことをしていたら成績伸びたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 長久手校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別でしっかり見てくれるから 一対一でチューターがしっかり教えてくれる 生徒一人一人と向き合ってくれる

塾の雰囲気

---

料金

高めの料金だったため、全ての科目を受講することができず、他の科目が疎かになってしまった

コース・カリキュラム

各科目に1人チューターがついてくれて、質問したら自分がわかるまで答えてくれてわかりやすかった

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎が小さく、勉強場所も仕切りがあるだけだったため、集中があまりできない場所だった

塾周辺の環境

勉強部屋が狭く、席数が少ないため、生徒が全員入る場所がない また、集中しずらいため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業がある日以外の日はあまり生徒に干渉せず、何か聞こうとしても先生に話しずらいから

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国公立大学を目指していたが、私立大学しか受かることができず、その後私立大学に進学しているため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 諫早校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

駅にも近く、先生が熱心な人が多かったから。また、個別なので詳しく自分の知りたいところがわかると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりも高く、長く通い続けることは難しい。もう少し安くてもいいのではないかと思った。

コース・カリキュラム

様々なコースがあり、自分の学びたい教科を選ぶことができた。また、組み合わせることもできるので1人1人に合っている。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンが常についていて室温に関しては気にすることはなかった。トイレも綺麗だった。

塾周辺の環境

駅に近くいためコンビニがあり昼食で困ってもすぐに買いに行くことができたり食べに行くことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室を常に開放していたが、低学年の子達が騒いでいることが時々あり、集中することが難しかった。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の第一志望の大学に合格はできなかったが、やりたいことにつながる力を得ることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 諫早校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 木更津校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から通うことができる範囲内であったことと、駅から近く学校帰りに気軽に通うことができる立地であったから。

塾の雰囲気

---

料金

お金を払ったのは親なので詳しいことはわからないが、成果が上がるのであれば高くないと思う

コース・カリキュラム

複数の教科のわからないところを答えていただけた。わからないところなどは一緒に調べた

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があり、自習ができた。また、よく来る生徒は教材を自習机に置いたままで帰れたので助かった

塾周辺の環境

学生が多く,普通の時間帯であればそんなに治安は悪くなかった。金曜の夜などは酔った人がいて治安が悪い時もあり

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の仕方や時間の使い方などを教わることができる。また、勉強内容を管理してくださるのはよかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣がつき、テストの勉強時間も増えた。わからない問題を質問することができたので、苦手克服ができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 木更津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 今治校の口コミ・評判

投稿日 : 2020/12/24

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.60
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

2年間ほど集団授業の塾に通っていましたが、全く成績が上がらず志望校合格に程遠い状態でした。なんとか合格させて上げたいという思いから、武田塾の無料受験相談で話を聞きました。そこで最短距離で偏差値を上げる勉強法を聞き、子供もやる気になったことから入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

個別管理特訓S

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

専用の自習室があり集中できる環境です。個別ブースなので周りが気にならないため、勉強がはかどっているようです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が毎回話しかけてくれるので、コミュニケーションが取りやすいそうです。個別指導の時間も先生から問題について聞いてくれるので、質問が苦手な子でも合いそうだなと思いました。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 高校3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語と数学をそれぞれ選びました。 英語は単語、文法と基礎からやっていき子供の偏差値も上がりました。 数学は計算するものだと思っていましたが、実は暗記も大切ということや勉強法も教えてもらったようで数学も伸びました。あとは合格してくれれば満足です。
志望校と合格状況 ---
武田塾 今治校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 千葉校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/21

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾を選ぶに当たって口コミサイトなどで塾の評判を調べた際、口コミが近所の中では最も良かったため。

塾の雰囲気

---

料金

学生が講師をやっていて、週に1時間しか授業がないことを考えると高く感じた。また授業もこちらの質問に講師が答えるといった方法なのでもう少し安くてもいいと思う。

コース・カリキュラム

受講する科目を選べ、その科目数に応じて授業料が変わるシステムは良かったと思う。苦手科目は2コマ取るなどもできるのはよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

コピー機が使い放題なのは良かった。また過去問は比較的多くの種類があり、便利であった。

塾周辺の環境

千葉駅周辺の塾のため、飲み屋などの飲食店やカラオケなどが多く、周辺環境の治安は悪く感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外ではあまりサポートはなかった。講師の方は大学生のため、授業以外で接する機会はなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本当に行きたかった学校には合格することができなかったため。滑り止めもあまり受けていなかったのでかなりレベルの低い学校へ行くことになってしまった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 千葉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親が自分に紹介してくれました。そこで調べてみると、授業を受けない所に魅力を感じ入塾を決定しました。

塾の雰囲気

---

料金

自学自習がメインなのであれ程の料金を払う必要があるのか疑問です。週に2回1時間担当の先生と相談するだけで、月謝八万円程の金額は高いと思われます。現在のプランと変わっているかもしれないので、興味がある方はご自身で調べてみて下さい。また参考書もその都度買わないといけないです。

コース・カリキュラム

毎回担当の先生が宿題を作ってくれました。それはホームページでも公表されていて、自分でできる方は入塾する必要はないかと思います。また他の予備校と違って模試がないので、自分で申し込んで受けないといけないです。

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的に他の予備校と変わらないと思います。コーピー機は自由に使えます。本棚に置いてある参考書は自由に借りる事が出来ました。自習室はとても静かでした。

塾周辺の環境

駅から近くてとても通いやすかったです。自分が通っていた当時より校舎も増えているので、通いやすいのではないかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自学自習がメインなので基本的には自分が参考書で問題解決します。それでも分らない時は常駐している校舎長に質問しにいく感じでした。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 思った様に成績が伸びなかったです。自分で参考書を理解する事が難しかったです。他の塾と違って友達が出来ないので、浪人生にとってはキツかったです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じクラスの友達が通っていて、誘われたため。また、広告でよく見かけるので、ある程度は信頼できる塾だと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

塾の割には安い方だとは思う。また、夏期講習や冬季講習は受講した分だけお金を払うシステムだったので、必要最低限の出費で済んだ。

コース・カリキュラム

自分に合ったレベルのコースで内容を理解するのが簡単だった。周りの生徒も自分と同じかそれ以上の学力でいい刺激になった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室のエアコンの効きが悪く、夏は暑くて冬は寒い。また、椅子も硬く、長時間座っていると腰が痛くなり集中できない。

塾周辺の環境

周りにマックやすき家といったフードチェーン店が多数あり、塾に行く前や行った後にご飯を食べることには困らなかった。しかし、ゲームセンターも近くにあり、誘惑に負けてしまうかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外で渡される教材は解答があまり詳しく書いていないものが多く、あまり勉強にならなかった気がする。数学に関して言えば、たくさん問題がもらえて良い練習になった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手教科だった数学を得意な教科にすることができ、センター試験、および二次試験において得点源にすることができた。また、志望校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 王子校の口コミをもっと見る
全60件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),自立学習
住所
兵庫県尼崎市潮江1丁目20番1号 アミング潮江イーストA2棟3階 302D号室
アクセス
JR尼崎 徒歩6分
続きを表示する
武田塾 尼崎校は
こんな方におすすめ!
  • 他塾で授業に毎回出席したのに成績が上がらなかった人
  • 自分で買った参考書が進められず、レベルに合った参考書を提案してもらいたい人
  • 「教えてもらう」から脱却し、MARCH、早慶合格を目指したい人

その他の条件から塾を探す

尼崎(東海道本線)駅の授業形式別の塾を探す