日本初!授業をしない。

武田塾 阪神甲子園校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

武田塾 阪神甲子園校の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(161)

※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

武田塾 阪神甲子園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大手前大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

設備がとてもよい。うるさすぎず良い環境で集中して取り組むことが出来る。更にアクセスもよい。


入塾を決めたきっかけ

自宅からほど近いのもあり、さらに1度体験し良いと感じたため。苦手教科についてしっかりと教えてくれ、さらに理解することができたため

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金の面ではまずまずだったといえる。まず、月々の料金に至ってはそこまで多く通っていた訳では無いためリーズナブルだった

コース・カリキュラム

自分が入ったコースはとても良かった。同じような悩みをもつ人達が集まっており、同じペースで理解出来た

講師の教え方

教え方が優しく、そのためすんなりと覚えることが出来た。対応としては質問すると直ぐに駆けつけてくれるなど良い対応が目立った

塾内の環境

設備に関してはかなり充実していたと感じる。立地がよく、さらに交通のアクセスも良いため充実していたと感じる

塾周辺の環境

近くに駐輪場が設置されているためアクセスがとてもよい。また、駅の近くであるため電車もよい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポート体制もしっかりしており、自分の場合では定期的に勉強についての面談があったためサポート体制は充実していたと言える

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 概ね達成することが出来たと言える。その理由としてこの塾に入って勉強した影響が大きい。
志望校と合格状況 第一志望校: 大手前大学 合格
口コミをすべて見る

武田塾 阪神甲子園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

共通テスト対策など環境は良かったが難関大は不向きだった気がする。2次試験対策のため最後は別の塾へ通った。


入塾を決めたきっかけ

オンライン授業だけではないこと。気軽に勉強、受験の相談できること。集中して自習できる環境であること

塾の雰囲気

やや自由

料金

古い人間なので対面の授業が無しでビデオ聴講の学習がこれほど高いとは思ってませんでした。

コース・カリキュラム

苦手教科の克服コースを勧めてくれて本人も満足と安心があったと思います。志望校に合格できたので良かったんじゃないかと思います。

講師の教え方

本人が満足していた。場所が学校の帰り道にあり通いやすかった。おそらく2次試験対策で他の塾を紹介してくれた

塾内の環境

自習と休憩のスペースがきちんと分かれていて先生も指導してたと思います。ほぼ毎日通ってたので快適だったんじゃないかと思います。

塾周辺の環境

甲子園駅前で通学経路にあり通いやすかった。甲子園駅前は野球開催時以外は人も程よく寂しすぎない。居酒屋等が多いわけでもない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

詳しくは本人から聞いていないが自主性を大事にしていたし不満も特に聞かなかった。志望校に入れたのでよかったのではないか。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年10月(2年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習場所など勉強に集中できる環境提供してくれたとおもいます。家では集中できないのでよかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学 合格
第二志望校: 神戸大学
第三志望校: 同志社大学
口コミをすべて見る

武田塾 阪神甲子園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
甲南大学
塾の評価
5.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は先生が親身になって勉強を教えてくれるところ、悪い点は施設の中が狭いためもっと広くして欲しい


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて良いと聞いたから。先生が優しいし、成績も上がったと聞いて、私も行きたいと思った。

塾の雰囲気

とても自由

料金

もっと安くして欲しい。結構毎週三回は行くため、高い料金だと続けるのが厳しいと感じるため。

コース・カリキュラム

もっと料金の低いコースがあれば1番いいな。やはり出費がかさむから安いに超したことはないと思うため。

講師の教え方

私が勉強嫌いのため、いやいやってなっても先生が話を聞いてくれて寄り添う形で教えてくれるため。

塾内の環境

教室が狭く、机とかぶつかる。人数も多いから通路とか広くして欲しい。そうしないと気をつかってやりにくいと思う。

塾周辺の環境

駅やバスが近くて、自転車がなくても行けるのが便利だと思う。お店も多くて夜遅くに帰るとしても安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外のことも話せる明るい先生が多い。私も学校であった相談事を相談したりなどした。サポートが充実していると思う

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 平均点が90点を余裕で取れるようになったから。成績も上がって目標達成できたと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 甲南大学 合格
第二志望校: 神戸女子大学
第三志望校: 神戸親和大学
口コミをすべて見る

武田塾 阪神甲子園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
甲南大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分の教育ペースにあった、教材などを提示したくれたり、毎回の小テストで自分の苦手な分野の問題を出してくれたので分かりやすかった


入塾を決めたきっかけ

自分の学習スピードにあった、指導法を確立しており、集団で行うよりも、個人を目的とした勉強方法が個人的にはあっていたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分の学習スピードにあわせて、その都度参考書がでており、自費でそれを払うため、少しだけ負担が大きかった

コース・カリキュラム

自分の学習ペースは、そこまで早くテンポよくどんどん問題を解いていくというより、分からないところがあれば、分かるまで解いていたので、のんびりしていた

講師の教え方

自分の分からないところを、とことん時間が許す限り、分かるまで徹底的におしえてくれたので、非常によいと思いました

塾内の環境

設備に関しては、正直よく分からないが、自習室も多くあったので、多分であるが、よい設備環境であると思われる

塾周辺の環境

静かな雰囲気で勉強も、しやすく塾へのアクセスも非常によかったので、周辺環境はよかった思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分が模試の結果が優れず、悩んでいたときにどういうふうな気持ちで受験にたいして取り組めばよいかを教えてくれたのでよかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が目指していた大学に合格することができており、大学受験に向けた目的を着々と達成することができたから、達成である。
志望校と合格状況 第一志望校: 甲南大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
第三志望校: 龍谷大学 合格
口コミをすべて見る

武田塾 阪神甲子園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通っている高校の最寄り駅に広告が打たれており、興味が湧いたため。学内で最底辺の成績だったから。

塾の雰囲気

---

料金

邪魔されない自習場所を確保できるという点で通ってよかったと思う。値段分活用する意思が大事

コース・カリキュラム

第1志望校に無事合格することが出来、勝つ第2第3にも受かったことから良かったのだと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

きちんと冷暖房もありそれほど古い施設という印象は無い。勉強机がもっと広かったらいいのにと思う

塾周辺の環境

甲子園駅の近くにあることから、それなりに都会だった。三ノ宮へも梅田へもアクセスがよく駅前に大きなショッピングセンターもある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習がメインのため手厚いサポートだった印象は無い。良くも悪くも自分で努力することを求められる

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に無事合格することが出来、勝つ第2第3にも受かったため。ありがとうございます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),自立学習
住所
兵庫県西宮市甲子園浦風町8-20 メインステージ甲子園 2F
アクセス
甲子園駅 徒歩2分(0.13km)、久寿川駅 徒歩9分(0.62km)、鳴尾・武庫川女子大前駅 徒歩13分(0.88km)
とじる
武田塾 阪神甲子園校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強の仕方が分からない人
  • 基礎から学び直したい人
  • 逆転合格したい人

その他の条件から塾を探す

甲子園駅の授業形式別の塾を探す