日本初!授業をしない。

武田塾 尼崎校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

武田塾 尼崎校の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(161)

※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

武田塾の他の教室の口コミ・評判(161件)

口コミをすべて見る

武田塾 西神中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫教育大学附属中学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

清潔感がある感じがします。勉強する環境には清潔感が必要だと思います。先生の質がいいため、授業に集中できるのではないかと思います。


入塾を決めたきっかけ

授業の質や先生の質がいい事で評判であったため選びました。後、学校の合格率の高さから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いと感じます。授業はとても有益だが、子供がおおい家にはかなりしんどいと感じることがあります

コース・カリキュラム

子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい

講師の教え方

子供をしっかりと見てくれている感じがします。一人一人に気にかけ、先生が好きだと言っております

塾内の環境

設備に関しては非常にいいと感じます。勉強をするために必要な機材が幅広く取り揃えられています。

塾周辺の環境

勉強する環境は整っている。勉強をするためには清潔感が必要不可欠だと考えているため、それが行き届いている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外で子供への手厚い勉強方法を教えたりしてくれ、非常に子供にとって有益な時間になっています

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格するために、一心不乱に挑戦しようという志が芽生え始めたように感じます
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫教育大学附属中学校 合格
第二志望校: 兵庫教育大学附属中学校 合格
第三志望校: 兵庫教育大学附属中学校 合格
武田塾 西神中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 岡本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西福祉大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業をしない塾ということで、初めは驚いたが慣れてからは居心地も良く、勉強がやりやすい環境であった。


入塾を決めたきっかけ

両親が勧めてくれたからである。体験に行ってみると、塾長の雰囲気も良く、入塾を決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

少し高めの料金設定ではあったと思うが、それに対しての教え方などわかりやすかったため良かった。

コース・カリキュラム

参考書を基本に勉強を進めていた。わからないところがあれば聞き、講師の方と一緒に解くみたいな感じであった。

講師の教え方

親身に寄り添ってくれて、非常にわかりやすかった。今までで一番教え方がわかりやすかった。

塾内の環境

可もなく不可もなくみたいなかんじだったとおもいます。とびきり汚くもなく、とびきり綺麗でもなかった。

塾周辺の環境

自習もしやすい環境であり、周りがみんな勉強していたため切磋琢磨することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談をすると、塾長でも、講師の方でもすぐにのってくれて、不安なく勉強を進めることができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格することができた。偏差値は20以上あげることができ、キャッチコピーでもある逆転合格を成功させた。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西福祉大学 合格
第二志望校: 甲南大学 合格
武田塾 岡本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 洲本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

目標に向けて長期的目標と短期的目標を定めてくれて目標を確実にしてくれる そのため、ここを選んで正解だったと思える


入塾を決めたきっかけ

各教科ごとに計画を決めて各自で進めれるから また、1日1日ごとのやることが決められているので自分で計画を立てて行うことがなく勉強に集中できらと思ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金について 基本独自での自習がメインなので、他の方に毎日のように授業スタイルではないので比較できに安い

コース・カリキュラム

各目標ごとにコースが決められていて、 それぞれの1日のやることが決められているのでよかった

講師の教え方

毎週わからないところをまとめておしえてもらえるから毎日ちゃんとわからないところをまとめて勉強できた

塾内の環境

教室で自習がしやすいようにタイマーなどのアイテムもあり集中することができた 周りに聞ける人もいたのでよかった

塾周辺の環境

みんな黙々と勉強してるので、自分もやらないとライバルに負けてしまうと思うことができ切磋琢磨できたと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談も定期的に行ってくれて今後のビジョンを明確にしてくれる 加えて、1日のタスクがやってみてこんなんだったら変更することもできる

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 プランが正確に構築されていて、自学できると思ったのと 他の人に合わせて進める必要がなかったので気楽にできた
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
武田塾 洲本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 西宮北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
早稲田大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

料金設定を見直して欲しい とても合理的な学習法で、本来の勉強とも言える学習法だが、別で参考書を買うことを考慮すれば割に合わない金額であると思った。


入塾を決めたきっかけ

高校3年に入ったばかりの時、通学の途中に行きやすい塾がないか探していたところ、この塾を友達に紹介された。

塾の雰囲気

やや自由

料金

参考書を別で購入する必要がある。塾の月謝も値段に釣り合っているとは言えないが、それに加えて料金が発生することを予期していなかった。

コース・カリキュラム

勧められたままのものでよくわからない仕組みだった。とりあえず一番基本的なコースを受講した。

講師の教え方

生徒の状況に親身になって指導してくれる。とても真摯に向き合ってくれて生徒のやる気にもつながっていた。

塾内の環境

中の清掃は行き届いていて居心地は良い。自習室の隣のブースとは仕切りが付いていてとても集中しやすい。

塾周辺の環境

自習室が綺麗で集中できる環境になっている。参考書を購入する為の本屋までの距離が少しかかるのが面倒な点だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問のしずらい雰囲気があった。塾長の面談も定期的にあると聞いていたが、入塾してから一度もなかった。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 当初目的としていた第一志望の早稲田大学のいずれかの学部に合格する目標が達成されなかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 関西学院大学 合格
第三志望校: 近畿大学 合格
武田塾 西宮北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 西神中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,苦手克服
偏差値の変化
下がった
志望校
関西学院大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

現役国公立大学生からの指導が受けれるが時間にして一週間で1時間程度、それ以外は自習をこなしていくので本人が勉強に向き合わなければ全く無意味な塾


入塾を決めたきっかけ

以前通ってた若松宿がそのまま大学受験になると東進衛星になるはずだったが主人が西神中央での塾をいろいろと調べてここに決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

自習を主に重点をおいており特訓とよばれる現役大学生の指導を受けるのは1週間に2~3時間程度なので少し割高なような感じも受ける

コース・カリキュラム

数学と英語の2教科を選択していてるが、テストなどの時にはそのほかの教科も教えてもらうことは可能らしいので子供がどこまでやっているかは不明

講師の教え方

現役の国公立大学生が教えており、その先生との相性にもよるが今回は教え方が大変上手らしく分かりやすいと聞いているので良かった

塾内の環境

教室自体はビルの1室を使用しているのでそれほど広くはなくどちらかというと狭いほうではあるが、自習室の席は決まっているようなので人数は限られているように思われる。透明のパーテーションで見通しもよくオープンな感じは良いと思う

塾周辺の環境

駅から徒歩1分もかからない場所に立地しているが、ビルの中は病院がいくつか入ってたり、他の塾などもあり静かな環境であるので

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談等は多くはないと思います、高校1年で2回ほどの面談なので1年生の間ならこれが普通なのかなと思うが、個別に相談すれば応対は可能のようだと思う

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ大学受験が終わっていないのであと1年半通って分かるので。定期試験に関しては最初だけよかったもののすぐに慣れて自習しないので結局下がっていくだけ
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学
第二志望校: 兵庫県立大学
第三志望校: 神戸市外国語大学
武田塾 西神中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 JR奈良校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
京都大学
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

駅から近くて通いやすい位置だったが、授業料が高く、自習室の環境も良くなく自分にはあわなかった


入塾を決めたきっかけ

一斉に授業をうけるスタイルが苦手だったため、授業をせずに参考書で勉強するというスタイルが自分にあっていると思ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業しないし、参考書も市販のもので自腹で用意しなければならなかったのに、とても料金が高かった

コース・カリキュラム

いつまでにどの参考書をどの程度まで仕上げるべきかを明確に示していたからわかりやすかった

講師の教え方

大学生が教えていたため、あまり信用できなかったし、はなから浪人を視野に入れて話をすすめられたのが嫌だった

塾内の環境

建物自体はきれいで設備も新しくて机やいすなどもきれいで使いやすく良かったとは思う

塾周辺の環境

自習室の隣がとてもうるさく、部屋の中にも音が響いてきてまったく集中できなかったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の進み具合など気にかけてはもらえたが、あまり精神面では支えてもらえなかったように感じたから

利用詳細

通塾期間 2018年11月〜2019年3月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 苦手教科が全く克服できず、センター試験の結果も悪く、志望校にも受からなかったから
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学
第二志望校: 同志社大学
第三志望校: 奈良女子大学
武田塾 JR奈良校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 奈良生駒校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

広告やネットで自分で調べてここなら目標を達成できるかなと思い、自宅からも近くで通いやすいかなと思い決意した。

塾の雰囲気

---

料金

料金については、自分では払っていないので特に何も思わなかったが、ほかの予備校とあまり大差は、ないきがしている。

コース・カリキュラム

コースはなく、色んな人がいてる気がした。難関国公立を目指す人や、私立大学を目指す人など様々なレベル帯がいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房完備や加湿器などがあり体調を崩すことは、少ない気がした。あと自習室が多くて本当に助かった。

塾周辺の環境

一人一つの自習室も完備しており、比較的勉強はしやすい環境にはあった。参考書も大量に置いており、いっぱい使わせてもらった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業という概念がなかったのでコメントはしずらいが、1週間に1回、1教科の小テストがあったのでそれは良かったり

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 時間が圧倒的になりなかった。あと質問しずらい雰囲気でも合ったので質問にあまり行かなかったのも理由の1つです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 奈良生駒校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
滋慶医療科学大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

この塾は講師の教え方が丁寧でわかりやすく、質問にも親身に対応してくれるため、安心して学習を進めることができます。学習環境も整っており、集中しやすい雰囲気です。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業だけでは不安があり、基礎から応用までしっかり学べる環境を求めていたところ、友人の勧めもあり評判の良いこの塾に興味を持ちました。体験授業での丁寧な指導に魅力を感じ、入塾を決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金はやや高めに感じますが、指導の質やサポート体制を考えると納得できる部分もあり、コストパフォーマンスとしては平均的だと思ったため星3にしました。

コース・カリキュラム

コース内容は充実しているものの、もう少し柔軟なカリキュラムや個別対応があればさらに良いと感じたため、星3の評価にしました。

講師の教え方

講師は生徒一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に説明してくれるうえ、質問にも親身に対応してくれるため、安心して学習に取り組むことができる点が高く評価されています。

塾内の環境

教室は静かで整理されており、自習室も完備されているため、集中しやすい環境が整っています。快適に学習に取り組める点が魅力です。

塾周辺の環境

塾は駅前にあり通塾しやすく、周辺も明るく人通りが多いため、夜でも安心して通える環境が整っています。アクセスの良さが魅力です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎授業後、面談や学習相談があり、家庭学習の進め方についても丁寧にアドバイスしてくれるため、授業外でも手厚いサポートが受けられる点がとても心強いです。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2024年1月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目標を達成できた理由は、講師の丁寧な指導と定期的な復習・テストのおかげで理解が深まり、学習習慣が身についたからです。また、自習室の活用により、家庭外でも集中して勉強できたことが大きな要因です。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋慶医療科学大学 合格
武田塾 王寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

テキストなども生徒個人に合わせた完全個別制を採用していたため。自宅から近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

完全個別であったことと、自身合うテキストを見つけるまで何度か買い換えていたので少し高いように感じた。

コース・カリキュラム

生徒がどのレベルの学校をめざしているか、あるいは何を目標にしているかを明確にし、それぞれにあったコースが展開されていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

新設だったこともありとても綺麗で快適だった。トイレが教室内になく、廊下に出て少し歩かなければならなかったのが不便だった

塾周辺の環境

駅からのアクセスが良かった。人通りもよく、犯罪も起こりにくそうで、夜遅くまで勉強したあとでも安全に帰宅することが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学科だけでなく、面接や小論文も指導してくださった。英検やそのほかの検定にも対応してくださり、非常に柔軟な対応を提供してくださった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2019年12月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小論文の添削をしてくださり、無事本番で最善のパフォーマンスを発揮できたため合格できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 王寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 奈良生駒校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分のペースで勉強できる、授業がないから予定を合わせやすい 高校が遠かったため時間が決められてなくてよかった

塾の雰囲気

---

料金

私の親は高いと言ってました 教材費は授業料に含まれておらず、別途かかるのでお金はかかります

コース・カリキュラム

コースはありません。 週に一回特訓があり、目標を決めます。 みんな自習スペースでもくもく勉強してます

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は綺麗でした トイレはちょっと汚かった、電気勝手に消えるし エレベーターも階段もあって便利でした

塾周辺の環境

駅近でよかった、主要駅なので便利 近くにショッピングモールもあるので散歩にも最適です!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にないです 講師は好き嫌いが多かった気がするが基本的に楽しくお話ししてくれました

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2021年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望が不合格であった 第二志望も落ちました 公募しか受からなくて結局そこにいきました
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 奈良生駒校の口コミをもっと見る
全161件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),自立学習
住所
兵庫県尼崎市潮江1丁目20番1号 アミング潮江イーストA2棟3階 302D号室
アクセス
JR尼崎 徒歩6分
とじる
武田塾 尼崎校は
こんな方におすすめ!
  • 他塾で授業に毎回出席したのに成績が上がらなかった人
  • 自分で買った参考書が進められず、レベルに合った参考書を提案してもらいたい人
  • 「教えてもらう」から脱却し、MARCH、早慶合格を目指したい人

その他の条件から塾を探す

尼崎(東海道本線)駅の授業形式別の塾を探す